26aa1 (cache) 退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選 - ippin(イッピン)

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

ブックマーク
-
ブックマーク
-

2016/10/06 公開

記事詳細

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

退職時には、挨拶だけでなく、引継ぎや書類の提出など、すべきことがたくさんありますよね。退職の際に、お菓子(手土産)を渡すべきかどうか悩む方は多いと思います。退職時にお菓子を用意するというルールはないものの、一般的には用意するという方が多いですし、用意しておいて損はありません。今回は、お菓子を選ぶポイント、お菓子を渡すタイミングなども含めてご紹介します。最終出社時に悪印象を残してしまうことのないように、気を付けたいところですよね。

お菓子を渡す相手の範囲

20人前後の小さな会社でしたら、全員に行き渡るように用意しておいた方がいいでしょう。大きな会社の場合、基本的には自分の所属していた部署だけで十分ですが、他部署にお世話になった方がいる場合は、その方にも用意します。

お菓子選びのポイント

選ぶべき菓子折りの相場は、企業の社風などによって異なりますが、一般的な菓子折りの予算相場は、3000円程度が多いようです。また、お菓子が個別で包装されていて、賞味期限も出来れば長く持つものであれば尚良いでしょう。

お菓子を渡すタイミング

お菓子を渡すタイミングは、最終出社日が一般的です。時間帯は終業後が渡しやすいですが、営業などで終業時に席を外す方がいる場合は休憩中に渡してもかまいません。退職の挨拶と共に菓子折りを持って、一人一人に挨拶をして回るのが、社会人としての一般的なマナー。

そのためにも、最終出勤日は、退職挨拶をすべき人たちの予定を、きちんと把握しておくべきでしょう。そうでないと、最後に挨拶ができないまま去ることになってしまいます。

 

今回は職場メンバーや雰囲気のタイプ別に職場に配るお菓子をご紹介します。

定番品が好まれる職場でも喜ばれる『巴裡 小川軒』の「レイズン・ウィッチ」

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

“東京みやげ”といえば『巴裡 小川軒』の「レイズン・ウィッチ」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。さくっとしたビスケットに挟まれるのは、北海道のバターで作られた軽い特製クリームとカリフォルニア産のレーズン。バニラもマダガスカル産の天然香料のみと、素材にもこだわって作られています。お店の看板商品のためシーズン中は売り切れてしまうこともしばしば。絶対買いたいという方は事前予約がおすすめですよ。

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

レイズン・ウィッチ10個入 1,080円(税込)(108円/個)

おしゃれな女性が多い職場でも印象に残るラスク「グーテ・デ・ロワ ソムリエ」

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

ご存知ハラダのラスクですが、こちらは定番の甘いラスクではなく、ワインにも合う甘くないラスク「オードブルラスク グーテ・デ・ロワ ソムリエ」。

 

パッケージがワインのように方なっていて大人な雰囲気のこのラスクには、4つのこだわりが盛り込まれているそうです。まず1つ目が厳選した素材を練り込んであるということ。きのこの中でも香り高いポルチーニやフライドオニオンが使われています。袋を開けた時の香りはこだわりの食材を知って納得です。2つ目に、パルミジャーノチーズを練り込んでいるということ。これであっさりと上品なチーズのコクも追加されています。3つ目に、このラスクのために開発されたフランスパンを使っているということ。4つ目に、トリュフオイルを使っていること。オイルまで何とも贅沢な素材にこだわりの強さを感じます。

 

何か印象に残るお菓子はいかがでしょうか。

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

※上記の画像は、グーテ・デ・ロワ ソムリエ/簡易箱 ソムリエ15枚入りです。

 

グーテ・デ・ロワ ソムリエ/化粧大箱 ソムリエ44枚 ¥3,240(税込) 74円/枚

グーテ・デ・ロワ ソムリエ/簡易箱 ソムリエ15枚 ¥972(税込) 65円/枚

人数の多い職場でもコストパフォーマンスが良い銀座老舗のせんべい「二十四節花」

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

こちらは、入れ物もパッケージも華やかな銀座あけぼの『二十四節花(にじゅうしせつはな)』です。もち米に宮崎県のみやこがねもちを使い、他の素材の産地や味にもこだわっています。日本の二十四節季に合った花が描かれているので、華やかな雰囲気になります。甘い物が苦手な方でも喜んでもらえます。

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

二十四節花(にじゅうしせつはな)36入箱.1,296 円(税込み) 36円/枚

ユニークな人が多く冗談が通じる職場にはかわいらしいパッケージの「ぴーなっつ最中」

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

こちらは、千葉県・成田山新勝寺の門前町にて明治時代に創業した、老舗和菓子店「なごみの米屋」の人気商品「ぴーなっつ最中」。中には落花生を練り込んだ白餡がたっぷり入っていて、ほどよい甘さとピーナツ風味でとってもおいしいのが魅力。本物のピーナッツだと殻で手を汚してしまいますが、これなら殻もそのまま食べられます。かわいい外箱も印象に残る、千葉県の名物を使ったお菓子です。

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

ぴーなっつ最中 24個詰 税込 3,240円(税込) 135円/個

お菓子好きが多いしょくには一口サイズが食べやすい横濱フランセの「横濱ミルフィユ」

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

こちらは、横浜発の洋菓子専門店としてお馴染みの横濱フランセ。伝統ある製法と横浜ならではのハイセンスなパッケージデザインから、地元、横浜の地域だけでなく、多くの人に愛されている名店です。その看板商品で不動の人気を誇るのが「横濱ミルフィユ」シリーズ。さっくりとした食感だけでなく、ひと口サイズも良いところ。製造日から約2ヶ月の賞味期限であるため、最終日にお会い出来ない方でも数日中にお渡しできます。

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

横濱ミルフィユ 18個入 1,890円 (税込) 105円/個

横濱ミルフィユ 30個入 3,078円 (税込) 103円/個

年齢層が幅広い職場には誰にでも受け入れられるキュートな「メープルバタークッキー」

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

こちらの目を惹くクッキーが「ザ・メープルマニア」のメープルバタークッキー。メープルシロップの産地として知られるカナダ・ケベック州産のメープルシロップのみをふんだんに使用したクッキーは、香り豊かな1枚なんです。このクッキー、味はもちろんパッケージにも力を入れています。ノーマン・ロックウェル調のイラストがプリントされるこのクッキー。お洒落好きの人に喜ばれるクッキーです。

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

メープルバタークッキー 18 枚入 1,728 円 (税込) 96円/枚

メープルバタークッキー 32 枚入 3,214 円 (税込) 101円/枚

都会的な人が多い職場には洗練されたチーズケーキ「グラマーニューヨーク」

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

「グラマシーニューヨーク」のニューヨークセレクションは、定番ロングセラーの一口サイズのチーズケーキと、チョコレートブラウニーのセット。どちらもフワッとしていて、それでいてしっとり落ちつく味。パッケージもスタイリッシュでオシャレ感もあるので、退職の時の職場へのお菓子にもピッタリ。一口サイズの個装なのもうれしいところ。

 

チーズケーキは断面も美しい細かな層のようになっていて、食感のホワホワ感、ブラウニーはカシューナッツとクルミも良いアクセント。職場のコーヒータイムにも重宝されます。

退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選

ニューヨークセレクション ¥3,240(税込)18個入り 180円/個

(ニューヨークチーズケーキ×5個、ニューヨークブラウニー×5個、エスカルゴ×8個)

ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
退職時に職場に配るお菓子 何をいつ渡す?失敗しないおすすめのお菓子7選
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

ippin編集部

ippin編集部

"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部より
ギフトや手土産、ホームパーティー、ヘルシー、ビューティーなどのテーマで今の「美味しい」情報をお届けします!

この記事をシェアする

次へ

前へ

0