ここから本文です

論文作成中:”括弧の中の括弧”はどうやって表記するのでしょうか!?

hmwrnsksiさん

2008/6/723:36:51

論文作成中:”括弧の中の括弧”はどうやって表記するのでしょうか!?

現在慣れない論文を書いています。
ある文章で”括弧の中に括弧”(二重括弧?)が必要な箇所があるのですが、
基本的な知識がないもので大変困っております。
以下が、二重括弧が必要な文章なのですが・・・・

~~一定期間の閲覧や複写毎に使用料を徴収する(ペイ・パー・ユース(註:1)等の)システム設置、~略~です。

【(ペイ・パー・ユース(註:1)等の)】について、どう表記すればよいのか、
ご存知の方がいらしゃいましたら御指導下さい、宜しくお願い致します。
「論文」「二重括弧」で検索したのですが、どうにも上手く探せませんでした。申し訳ありません・・・・

閲覧数:
12,803
回答数:
1
お礼:
50枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

2008/6/723:52:10

丸カッコ中の丸カッコは、私は山カッコ〈 〉を使っています。

質問文中の例であれば、
(ペイ・パー・ユース〈註:1〉等の)
となります。

書籍の編集の仕事をしたことがありますが、論文などでは山カッコにしている人が多かったように思います。

たまに《 》にしたり、{ }にしている人がありますが、これも特に間違いではないと思います。
要はカッコの始まりと終わりがきちんと分かるように区別さえできていればいいので、
あとは好みの問題だと思います。

ただ、もし大学の卒論などの論文であれば、先輩や指導教授に聞いてみるとか、過去の論文を見てみるとか
して、それを真似た方がいいかもしれません。

質問した人からのコメント

2008/6/8 00:18:37

降参 早々に回答頂き感謝します!是非、参考に致します。資格習得の通信課程の課題ですので、質問するとなると回答を得るまでに時間がかかるので、samantabhadra_2319様のお答え、助かりました。本当に有難うございました。

あわせて知りたい

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

PR企画
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。