お使いのブラウザは最新版ではありません。最新のブラウザでご覧ください。

米ヤフー、5億件超のユーザー情報が流出

2016/09/23 09:32
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米Yahooは米国時間9月22日、2014年に受けたハッキング攻撃で少なくとも5億件のユーザー情報が流出したことを明らかにした。流出した情報には、氏名、電子メールアドレス、電話番号、生年月日、暗号化されたパスワードに加え、秘密の質問と答えも一部含まれるとしている。これまでで最大規模の情報流出だ。

 Yahooはこの事件について「当局と協力している」と述べた。「国家の支援を受けたハッカー」による攻撃との見方を示したが、具体的な国名には触れていない。

 Yahooは、2014年からパスワードを変更していないユーザーに対し、変更するよう促している。

 Yahooの中核事業を48億3000万ドルで買収するVerizonは、この大規模な情報流出について2日以内に通知を受けたと述べた。Verizonは「影響については、限られた情報と理解しか持ち合わせていなかった」と声明で述べた。

 Yahooは、秘密の質問と答えを無効にするなど、ユーザーを保護するための手段を既に講じているが、真のリスクは、ハッカーが同じパスワードを他のウェブサイトで使用することだ。

yahoo
提供:Justin Sullivan, Getty Images

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個人情報保護方針
利用規約
訂正
広告について
運営会社