「FUTURE OF SAKE WEEK 2016」6日目 開催報告

本日は、提供者のスキルアップを目的とした商売繁盛セミナー「おいしいお燗酒の提供方法」と一般消費者を対象にした日本酒セミナー「おいしいお燗酒を楽しむ方法」と、「STYLE J.SAKE試飲会~セルフで楽しもう!テーマ別比較試飲」を開催致しました。

商売繁盛セミナー「おいしいお燗酒の提供方法」では!



本日の商売繁盛セミナーでは、「お燗酒」をテーマとさせて頂きました。
これから秋が深まるにつれ、お燗酒需要が高まりますが、現在の多様化を極めた日本酒の中からどれがお燗酒に向くのか、またお燗酒といっても何℃位で提供すべきなのか、さらには酒器や合わせる料理をどう工夫すれば顧客満足に繋がるのか等をテーマとし、五感で体得頂けるよう温度別の比較試飲を中心とした内容構成とさせて頂きました。



参加者からは、「個人ではこのような準備はできないので大変有意義な体験となった」、「意外な発見もあり、即店舗で実践しようと思った」、「自分の感覚と、他の人の感覚が違うことがわかり、今後はお客様の好みを伺った上でサービスする必要性を強く感じた」などと感想を頂き、今後も「お燗酒」の需要喚起のために、このようなセミナーやイベントの必要性を強く感じました。

一般消費者を対象にした日本酒セミナー「おいしいお燗酒を楽しむ方法」では!



本セミナーでは、一般消費者に「お燗酒」の魅力や上手なつけ方を知って頂き、日本酒の楽しみ方の幅を広げて頂くことを目的としました。
お燗酒の起源やその効能、「ぬる燗」「飛び切り燗」という情緒的な表現法、「ヒレ酒」「甲羅酒」といったお燗酒バリエーション、お燗酒と好相性を示す料理などを解説させて頂きました。



また、テイスティングでは「冷酒とお燗酒の比較」、「割水燗」、「にごり酒や生酒など特殊タイプのお燗酒」などを体験頂きました。
「家でも美味しいお燗酒をつくれる自信がついた」、「吟醸酒や生酒のお燗酒も面白いと思った」など、多くの消費者に、今までよりも日本酒を好きになって頂いたと感じました。

What’s new, 開催報告