先日、何かの拍子で急に「鶏刺し」が食べたくなりました。
「嗚呼!鶏刺しが食べたい」
この便利な世の中、思い立ったらすぐにネットで検索して注文出来てしまいます。
今回は「楽天」で買いました。
1パック1,080円を2パック。
送料が1,566円で合計3,726円。
送料はちょっと高いですが、鹿児島から我が家の玄関まで冷凍宅配便で届けてくれるのですから、有り難いものです。
「冷凍鶏刺し」は、保冷剤と一緒に「氷水解凍」しました。
以前「ためしてガッテン」で、これが一番美味しいと言っていました。
水は熱伝導率が高いため、早く溶けてドリップが出づらく、溶けた後も温度が上がりません。
(参照元:冷凍解凍に新ワザ誕生 速い!プリプリ!美味 – NHK ガッテン!)(別ウインドー)
解凍完了
そして氷温解凍完了!
パックには、鶏刺し用の「九州バージョンの甘い醤油たれ」と「おろし生姜」がついています。
鶏刺しが我が家にやってきたーー!
はやる気持ちをおさえ、解凍された鶏刺したちをお皿に並べます。
ああ、君たちに会いたかった
この歯ごたえ
おろし生姜をちょっと乗せて、醤油だれをつけて口に運ぶと…
しっかりとした歯ごたえと肉の味。
うん、これです!
そこに焼酎のお湯割りをぐい飲みでくいっと
もう1パックあるので次がまた楽しみです。
「必死剣 鳥刺し」という映画の豊悦もかっこよくて好きです。
↓ これを買いました
やはりカラスハモ最高
昨日の残り半分の「カラスハモ」は再び蒲焼きで頂きました。
これも焼酎ですね。
豚挽肉は厚揚げと一緒に
今日は2つのスーパーの両方で「48円(税込51円)均一祭」と「46円(税込50円)均一祭」をやっていました。
北海道産の豚挽肉も対象だったため購入。
およそ半分を厚揚げと一緒にCさんに炒めてもらいました。
たっぷりの葱がアクセントになって美味しかったです。
残りは麻婆豆腐か麻婆茄子になる予定。
今日は眠いので早く寝ようと思っていたら、Cさんが先に20時10分にソファーで寝てしまいました
早!
私は昨日の続きで「ヘイトフルエイト」などを観てから寝床に向かいました。
風の強い一日でした
今朝は4時半に目が覚めてしまいました。
窓の外ではものすごい風の音がしています
動悸がして体はポッポと熱くなり、その後眠れず、結局3時間しか眠れませんでした。
頭の上を「低気圧」と「寒冷前線」が通過したようです。
ちなみにノーベル賞を取った大隅先生も昨夜は3時間しか寝られなかった(別ウインドー)そうです。
きゃー、一緒ーー。
ちょっとうれしかったです
未明から夜にかけては猛烈な風が吹きました。
「ゴォォーーー!!」という風の音。
何かが「ギィーーギィーー」ときしむ音。
そしてときおり誰かが「キャーーー!」と叫ぶ声(うそ)。
でも風が止んだ後に晴れると空がすごくきれいなのです。
明日は晴れるかな?
ここまでお読み頂きありがとうございました。
関連する記事はありません
この記事へのコメント