東海 NEWS WEB

ニュース詳細
“期限はきょうまで”に注意

10月06日 18時56分

“期限はきょうまで”に注意

3003295291_20161006190853.mp4

「ストップ!詐欺」。
今回のキーワードは、
「“期限はきょうまで”に注意」です。
9月、愛知県豊田市の70代の女性の自宅に県の職員を名乗る男から電話がありました。
男は「医療保険の還付金があり、きょうまでに名古屋の銀行に行けば還付できる」と話しました。
女性が「豊田に住んでいて、名古屋までは行けない」と答えると、男は女性に理解を示すように今度は「近くのスーパーのATMでも手続きが出来る」と言ったということです。
話を信じた女性は、スーパーにある無人のATMコーナーに行き、携帯電話で男に電話して、指示を受けながらATMを操作し、逆に約130万円を振り込んで、だまし取られてしまったんです。
詐欺の犯人は手続きの期限が迫っているかのような、ウソ話をして、あなたを焦らせようとしてきます。
焦らせることで、家族に連絡したり、自治体に問い合わせたりする時間を与えないことを狙っているんです。
「期限がきょう」とか「猶予がない」などと言うのは、よくあるだまし文句です。
絶対に犯人の口車には乗らないで下さい。
そして、不審な電話があればすぐに警察に相談してください。
「ストップ!詐欺」でした。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ