睡眠不足を解消する6つの方法とは(2) 睡眠についての情報
今回は睡眠不足を解消するために、どのようなことを心掛ければよいのかを全6回に渡ってご紹介いたします。今回は第2回です。
睡眠不足の解消方法(2)
●第2回 休日も平日と同じ睡眠リズムで
休日はどうしても寝られなかった分を取り戻すために、たくさん寝たりしがちです。寝ても大丈夫だというネジが外れてしまうと、午後までたっぷりと寝てしまうのではないのでしょうか。ただこれを毎週やり続けてしまうと、身体の体内リズムが狂い、しまいには夜眠れなくなってしまいます。
せっかく寝不足を第1回に書きましたが、早寝を平日は実践しても休日はやらないという風になると、翌週の月曜日は身体の疲れが取れていない感じがする、頭が痛いなど、よりいっそうひどい睡眠不足になってしまう可能性があります。
ですので、休日も平日と同じように早寝を心掛けるようにしましょう。休日はせっかくの休みなので羽目をはずしたくなりますが、ほどほどに。睡眠不足を解消するためには毎日の習慣づけが大事になりますので、心掛けるようにしましょう。
初めはきついかもしれませんが、徐々に身体が慣れることで規則正しい体内時計にすることができます。
以上睡眠不足解消のための、第2回睡眠情報になります。第3回に続く。
睡眠不足を解消する6つの方法とは(2) 睡眠についての情報
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。