10月06日 10時53分
「ストップ!詐欺」。
今回のキーワードは、
「コールセンターかたる新たな詐欺に注意」です。
9月、岐阜県大垣市の60代の女性の自宅に、岐阜県警の職員を名乗る男から「最近、特殊詐欺が、多発しているため、あやしいと思ったら、ここに連絡して欲しい」と電話がありました。
男は連絡先は岐阜県警の「安全・安心コールセンター」だと話し、市外局番050で始まる電話番号を伝えました。
「安全・安心コールセンター」は、岐阜県警が特殊詐欺の被害が集中している地域に注意を呼びかけるため、ことし8月に始めたもので、実際の番号は、フリーダイヤル、(0120)160ー110です。
大垣市の女性の場合は、あやしいと思い電話をかけませんでしたが、岐阜県警によりますと、コールセンターの運用開始後、少なくとも5件の不審な電話が確認され、なかには、お金を振り込ませようとしたケースもあるということです。
岐阜県警の「安全・安心コールセンター」からの電話は、必ず、
(0120)160ー110で、かかってきます。
この番号以外の電話は詐欺の疑いが強いとみて、安易に電話することはやめましょう。
「ストップ!詐欺」でした。
新着ニュース