ニュース詳細
特産の蓮台寺柿 出荷始まる
10月06日 12時28分
三重県伊勢市で蓮台寺柿と呼ばれる特産の柿の出荷が始まりました。
伊勢市の特産品、蓮台寺柿は江戸時代から栽培され、ほとんど品種改良されていない原種に近い柿といわれ、市の天然記念物にも指定されています。
伊勢市藤里町にあるJAの共同選果場では出荷作業が始まり、赤く色づき始めた柿が品質や大きさごとに12種類に分けられて、10キロずつ箱詰めにされていました。
生産農家によりますと、ことしは夏場に雨が少なかったことから順調に生育が進み、甘みが強いということです。
JA伊勢蓮台寺柿部会は「まろやかな食感で、とろけるような舌触りが特徴なので多くの人に味わってほしい」と話していました。
蓮台寺柿の出荷は11月中旬ごろまで続き、選果場では去年並みの190トンの出荷を見込んでいます。
東海のニュース
新着ニュース