本文へスキップ

株式会社ISTEは、教育現場の情報化、情報モラル・セキュリティ教育に関する専門家集団です。

株式会社ISTE

〒330-0855 さいたま市大宮区上小町1140番

会社概要COMPANY

企業理念

 当社は、情報化社会のリスクから学校・子供を守るサービスの提供を通して、
以下の3つを実現するために行動します。

・誰もが安心して利用できるネット社会の創生
・情報化社会のリスクから子供を守る地域教育力の向上
・情報化社会を生き抜く知識と判断力をもった人材の育成


会社概要

社名
株式会社ISTE
代表取締役社長
平川 貴之
本社所在地
〒163-0000
さいたま市大宮区上小町1140番
設立
2016年6月

代表者について

氏名
平川 貴之
学歴
2000年 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 卒業
2004年 埼玉大学教育学部技術専修 卒業
経歴
2004年〜2006年
  埼玉県にて小学校教諭として4年生、1年生の学級担任を歴任。
  教育現場のIT化に関心をもち、IT業界へ転職。

2006年〜2012年
  システムエンジニアとして、企業の情報システムを開発。
  仕事の傍ら、個人で成績管理ソフト等を開発・販売。

2013年〜2016年
  株式会社アセンディアにて、東京都より委託された以下講演業務を実施
  都立学校の教員に対するICT機器活用研修講師
  都立学校の生徒に対する情報モラル講座講師
  ネット等の性被害根絶啓発講演会講師
講演実績
これまでの講演実施総数
・児童生徒向け講演 250件、3万人
・保護者、教職員等大人向け講演 100件、8千人

<主な講演>
・平成25〜27年度ICT活用講座(生徒対象)
  年間約60校の都立学校を訪問し、6千人の生徒に情報モラル講座を実施。
・平成25〜27年度ICT活用講座(教員対象)
  年間60校の都立学校を訪問し、300人の教員にICTを用いた授業や校務の
  実施方法に関する講座を実施。
・第51回立川市青少年健全育成研究大会講師
  地域で青少年の健全育成に関わる方100名を対象に、ネットで子供が性被害に
  あう危険性や被害に遭わないための防犯策を主テーマに講演を実施。
・平成28年度専門部リーダー研修会講師
  足立区立小学校PTA連合会主催の研修会にて、校外指導委員200名に対する
  講演を実施。

バナースペース

株式会社ISTE

〒330-0855
さいたま市大宮区上小町1140番

代表取締役社長:平川 貴之