2016-10-05

インターネット投稿する時に商品名を伏せ字にすると素人っぽい

というか、具体的に言うと主婦っぽいリテラシー低めな人って、なぜか商品名伏せ字にする傾向ないですか。

アットコスメとかクックパッドとか小町とか見てると意味なく「資○堂の○バキ」とか「マク○ナルドの店員」とかそういう表記してるの多い。

何かやましいこと書いてるならともかく普通に言及する時になんで伏せ字にするんだと思うし、やましいこと書いてても伏せ字だからOKってことはないだろうとも思う。

からそうなんだけどなんでだろ。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20161005140406
  • http://anond.hatelabo.jp/20161005140406

    ステマ回避の常套手段って知らんの? 最近のステマの仕方はすぐに商品名出さずに検索でヒットしそうな関連ワードをちりばめて「検索させる」んだよ よくふたばちゃんねるのimg板とか...

    • http://anond.hatelabo.jp/20161005141409

      リテラシー低い女コミュ特有のあれは、ふたばとか匿名性高めのコミュであえて伏せ字にして検索させるあの感じじゃなくて、単に雑に言及してるだけなんだよ。 Facebookとかだと「お寿...

  • http://anond.hatelabo.jp/20161005140406

    むしろ古くからのヲタって感じがする

記事への反応(ブックマークコメント)