ナビソフト

1:名無し:2016/10/05(水) 22:12:28.21 ID:fvBNXonc0.net BE:468394346-PLT(15000)
JVCケンウッドは、KENWOODブランドのカーナビゲーション
「彩速ナビ」の新製品「MDV-Z904W/Z904」「MDV-Z704W/Z704」
の発売記念を記念した「彩速ナビ TYPE Z体験会」を10月7日・8日の
2日間開催する。会場は東京・秋葉原のベルサール秋葉原・地下1階。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201610/04/39700.html


気になる記事

2chまとめのまとめ

4万で一人暮らしの家電揃う?

Blu-rayってぶっちゃらけると失敗作じゃね?

docomoから格安SIMに変えた結果wwwwwwwwww

ニコニコ動画は若者文化の最先端はもはや昔の話・・・若者たち「気持ち悪いおじさんしか見ていないイメージですね」

某テレビの受信料回収しに来たんだがやり方がえげつない

電子書籍が紙媒体を駆逐できなかった理由が判明「紙の方が手軽だった」

Windows10がUpdate(KB3194496)で無事死亡wwwwwwwww

【悲報】windouws10、バグだらけでもうめちゃくちゃ

まとめサイト速報+




3:名無し:2016/10/05(水) 22:15:40.30 ID:ER5OB9y10.net
車買った時わざわざちゃんとしたナビ買ったけど
スマホと連動するモニタみたいなヤツで充分
4:名無し:2016/10/05(水) 22:15:46.77 ID:9ryZbzqu0.net
スマホだと夏場に暑さで起動不能になる。
138:名無し:2016/10/06(木) 02:11:34.07 ID:kAsFrN8u0.net
>>4
スマホを固定するホルダーにファンがついてるのがあるからそれを使えば夏でも大丈夫
8:名無し:2016/10/05(水) 22:19:14.09 ID:h638bbHM0.net
>>4
おまえの車蒸し風呂状態なの?
29:名無し:2016/10/05(水) 22:40:12.09 ID:9ryZbzqu0.net
>>8
エアコンつけて走行しても直射日光でスマホは過熱される、長時間使用で充電が必要で更に過熱
47:名無し:2016/10/05(水) 22:53:14.27 ID:OEFUdbNs0.net
>>8
お前の車エンジンかけてなくてもエアコン入ってるの?w
159:名無し:2016/10/06(木) 05:10:09.02 ID:d9B5f1wG0.net
>>8
車内はクーラー付けていても尚暑いよ
クーラーの性能が低いから
確かに真夏の炎天下でドライブしてたら
冷やしてくださいと表示される
13:名無し:2016/10/05(水) 22:24:52.99 ID:0QeEzZAT0.net
>>4
クーラーの吹き出しに取り付けて問題解決

グーグルのビッグデータ+スパコン演算でルート案内出してくる訳で車載の勝ち目はないね
15:名無し:2016/10/05(水) 22:29:45.76 ID:WAl2ta7p0.net
>>13
全然今はナビの方がいい。
端末内蔵で通信するし。
29:名無し:2016/10/05(水) 22:40:12.09 ID:9ryZbzqu0.net
>>13
いい位置に付けるクレイドルがない罠
専用ナビだと音楽再生中にナビの案内時に音楽の音量下げてくれるがスマホだと無理
5:名無し:2016/10/05(水) 22:15:54.19 ID:+7fNs3fe0.net
目的地周辺まではヤフーでいける。
そっからはグーグルで十分。
カーナビってなんであんなに荒いの。
グーグルマップぐらい詳細にできないのかな
11:名無し:2016/10/05(水) 22:24:23.99 ID:2emOwyOO0.net
初代ギャラクシーSのころからずっとナビ代わりにGoogleマップ使ってるけど、めちゃくちゃ進化してびびるわ
最初は地図にある情報(建物が何)とか全然なかったし、そもそもスマホのGPSがショボかったのもあるのだけど
バッテリーも常時供給しないと、すぐゼロになったしね

金があるから普通のナビのほうがいいけど、普通のナビがコスパがいいとは思わんな

あと無料ナビならGoogleマップとヤフーカーナビが2大巨塔だけど、高速や高速の真下の国道に関しては、圧倒的
にヤフーのほうが使いやすい

思わぬ裏道探すのにはGoogleマップ
Googleの他のアプリとの連携とかするのも、Googleマップがいいね

やっと今度普通のナビ買うわ
12:名無し:2016/10/05(水) 22:24:33.91 ID:PHgvyXih0.net
車買うとき、iPad買った方がマシやん、と思ったけどまあ結局つけた
ナビなしにするとどうなるの?なんにもつかないの?
ブルートゥースで通話とかも無理?
17:名無し:2016/10/05(水) 22:30:23.17 ID:hU9lNDWS0.net
>>12
ステレオデッキ付けたら良いじゃんw
スマホだけでブルートゥース通話出来るやろ。
何も知らないんだな。
19:名無し:2016/10/05(水) 22:33:09.90 ID:ER5OB9y10.net
>>17
ブルートゥースで何と繋ぐ気なんだよw
スピーカーで話すって事なんだろうけど
31:名無し:2016/10/05(水) 22:40:42.06 ID:RumDR47w0.net
>>19
普通にBluetooth対応ステレオデッキと繋いで通話できるだろ
151:名無し:2016/10/06(木) 04:45:42.59 ID:m9umsm4e0.net
>>19
動画や音楽をカーステから音声出せばカーナビと同じ状態だぞ
クルマのモニタリング機能とインテリアの一体感以外はカーナビより上だと思う
18:名無し:2016/10/05(水) 22:30:23.74 ID:i7J02yx60.net
どうせスペースあいてるんだしナビつければいいじゃん
129:名無し:2016/10/06(木) 01:28:59.27 ID:nzFsvZxy0.net
>>18
2DINスペースには3万円くらいで買ってきた、
地デジとDVDとBluetoothとハンズフリー通話とバックカメラで使える奴つかってる。カロのやつ。
iPhoneの画面もそこに映してカーナビ風に出来るけど面倒いからやってない。
iPhoneのナビはフロントガラスにクレードルつけて固定した方が視線移動少ないから安全だしね。

ナビアプリのおかげで、カーナビの中にある機能でカーナビが一番いらないっていう可笑しなことになってる。
本日の気になる記事
Xperia使いの俺がiPhone7に機種変した結果www
21:名無し:2016/10/05(水) 22:36:09.99 ID:7EnGFMng0.net
ちょうどナビが壊れた所で、新しく買い直すかスマホで凌ぐか迷ってたところ
名古屋から横浜に引っ越して来たばかりで右も左もわからない状態
Googleマップで良いかなぁ
頼りすぎると道覚えるの遅くなるし
27:名無し:2016/10/05(水) 22:39:42.34 ID:5VVQr+hT0.net
BMWとかもはや車の一部だから付けないという選択は無い
136:名無し:2016/10/06(木) 01:56:55.58 ID:MBA1WKuy0.net
>>27
あのクソiDriveオプションにしてほしいな
ミュージックサーバーだけ使ってナビはスマホでヤフーカーナビにしてるわ
そっちの方が精度が良い
28:名無し:2016/10/05(水) 22:40:08.18 ID:fzSwwU0P0.net
スマホで十分とか言ってる奴は田舎もん
首都高の地下道入った途端googleは死ぬ
カーナビに走行センサーは必須
32:名無し:2016/10/05(水) 22:42:40.69 ID:vFPoaljR0.net
>>28
そんな不便な所に住んでるお前が悪い
55:名無し:2016/10/05(水) 22:57:24.90 ID:fzSwwU0P0.net
>>32
アホか?
不便な所だからこそのカーナビだろw
30:名無し:2016/10/05(水) 22:40:17.29 ID:FeXcLtaF0.net
両方使ったけど、俺みたいな方向音痴は社外カーナビ使ったらスマホは使えない。
道案内に関しては性能が断然違う。
音楽もカーナビ。
ただ、地図の更新、操作性はスマホだね。
逆を言えばそこさえクリアできればカーナビ圧勝。
34:名無し:2016/10/05(水) 22:43:58.54 ID:6xKubu9O0.net
それでスマホ見て運転するクズが多いんか
カーナビとスマホじゃ運転中の操作性がダンチだわ
カーナビ買えカーナビ
スマホじゃ兼ねられんぞ
98:名無し:2016/10/06(木) 00:10:05.06 ID:A54GxL7D0.net
>>34
GoogleマップのナビをBluetoothで音声出しときゃ画面確認なんて あんまりしないけどなぁ。
53:名無し:2016/10/05(水) 22:56:19.61 ID:LL/FLkHF0.net
バイクなんで、スマホでナビるけど
ナビ性能は大したもので、割りと使えるんだけども
夏はスマホが熱で死ぬのがどうにかできないものか
56:名無し:2016/10/05(水) 22:59:34.54 ID:7EnGFMng0.net
>>53
アプリ何使ってる?
65:名無し:2016/10/05(水) 23:07:15.49 ID:wMDbEMLU0.net
>>56
バイクでツーリングならMAPFAN1択
62:名無し:2016/10/05(水) 23:05:16.72 ID:IPYsdukh0.net
格安SIMでキャリア向けの機種だと
ろくに使えないという
70:名無し:2016/10/05(水) 23:07:58.61 ID:9ryZbzqu0.net
>>62
Google Map のナビ機能ってオフラインでも使えるけど?
63:名無し:2016/10/05(水) 23:05:57.49 ID:tVF3vU6q0.net
お前ら貧乏すぎ。
最近のナビは普通にネットで頻繁に地図更新するし、GPSの追えないトンネルや高架下の事を考えたらカーナビしかあり得ないんですが。
走りながらも声で行き先指定できるし、車線案内が交差点3つ手前ぐらいから始まるのは捨てられない。
それに目的地に着いて打ち合わせ始めてもポケットから
「目的地に到着しました。お疲れ様でした。」
とか声がしないんだぞ?
76:名無し:2016/10/05(水) 23:18:33.51 ID:wvCAtND90.net
スマホのGPSってたまにバグるんだよな
メーカーナビ付けないとハンドルのボタン使えないし
75:名無し:2016/10/05(水) 23:17:54.06 ID:5JTt2hYq0.net
スマホのGPSが糞だから意味なし
79:名無し:2016/10/05(水) 23:25:21.69 ID:e+zNhk+L0.net
だいたいナビなんて知らない道を通る時しか必要ないだろう
そんなの高いカーナビ買うほどのことではない
80:名無し:2016/10/05(水) 23:30:47.30 ID:3hDIRQOP0.net
>>79
据え置きナビに求めるのは道案内だけじゃないよ
81:名無し:2016/10/05(水) 23:32:55.82 ID:vqkl9y1H0.net
俺のクルマがそうだが
車種によってはカーナビ無しなんてグレード自体が無いんだよね

ま、スマホナビで間に合うって人が居るのはわかるよ
ちょっとしか試した事無いけど
最近のはずいぶん使えるようになってるようだよね

でも、オペレーターとか普通に呼び出せる
メーカー標準ナビの便利さにはかなわんわな
84:名無し:2016/10/05(水) 23:35:48.64 ID:3hDIRQOP0.net
>>81
従兄弟が絶賛してたわ 金かかるからって止めてたけど、本当はあったほうがいいって言ってた
91:名無し:2016/10/05(水) 23:49:54.28 ID:Nk/V/kGH0.net
パイオニアの楽ナビかった
DVD、CD、SDメモリつかえるし
地デジ、ワンセグもはっきり映る
バックカメラとドラレコ、ETCつけたら
15万おーばーしたけど
92:名無し:2016/10/05(水) 23:56:14.15 ID:zlaNroi40.net
>>91
まだ円盤回す事にこだわるの?
情弱過ぎね?
105:名無し:2016/10/06(木) 00:25:56.22 ID:CTNaE+OB0.net
>>92
子どもいるとDVDは使う
アニメ流したり

DVDが見れるってだけで
地図ソフトはHDDかなんかだろ
気になる記事

2chまとめのまとめ

4万で一人暮らしの家電揃う?

Blu-rayってぶっちゃらけると失敗作じゃね?

docomoから格安SIMに変えた結果wwwwwwwwww

ニコニコ動画は若者文化の最先端はもはや昔の話・・・若者たち「気持ち悪いおじさんしか見ていないイメージですね」

某テレビの受信料回収しに来たんだがやり方がえげつない

電子書籍が紙媒体を駆逐できなかった理由が判明「紙の方が手軽だった」

Windows10がUpdate(KB3194496)で無事死亡wwwwwwwww

【悲報】windouws10、バグだらけでもうめちゃくちゃ

まとめサイト速報+


★おすすめ記事★
GEEK速報をTwitterでフォローするならこちらwwwwwwwwww


2chまとめのまとめ

chrome「328個のタブが開きます。よろしいですか?」 ワイ「はい」

【画像あり】迷惑メールに返信し続けた結果wwwwwwww

バッバ「うちにも光回線引いたで!タブレットもタダで貰ったんや!」 ワイ「えぇ…」

こんだけ安いのに格安スマホが一向に普及しない理由

【画像あり】女の一人暮らしがオール電化にした結果www

Wi-Fiと無線LANの違いがわからない

コンビニの会計が数百円だったけどクレジットカード出した結果www

有害サイト「会員登録が完了しました!10日以内にお振り込みください」ワイ「ふっ、もう慣れたわ」

キングコング西野「授業中のスマホの使用を禁止する超低脳な先生方へ」

スマートフォンお値段、一台十万円です ← これ

スマホのバッテリ切れそうな時はコンビニの電子レンジがオススメ

ワイ携帯販売員、iPhone7が売れなさすぎてむせび泣く

富士通とかSHARPのスマホ使ってるやつに聞きたいんだけど何が決め手でそれ買ったの?

【画像あり】迷惑メールに返信し続けた結果wwwwwwww

オワタあんてな
Anker PowerCore 13000 (13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応
Anker PowerCore 13000 (13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応
引用元:2chscから