2016年10月は、Amazonプライム会員のアフィリエイト紹介料が3,000円になる。通常は500円なので、6倍だ。このタイミングで紹介記事を公開するブロガーも多い。
Amazonプライム会員は、間違いなくおすすめのサービスだ。しかし、ひとつのブログ記事で読み手の心を動かし、加入までもっていけるかは、ブロガーの手腕次第。紹介内容は、納得できるか、信頼できるか、分かりやすいか、疑問点はないか、不安は払拭できるか。読み手の「加入しない」という理由をひとつひとつつぶしていく、その過程はまるで優秀な営業マンのようだ。
この記事では、Amazonプライム会員をおすすめする記事13本を紹介する。そして、どの記事が心を動かすか、ユーザー目線でコメントしてみる。
1.Amazonプライム会員のメリットがやばすぎて吹いたので紹介する - はなうた横丁
- Amazonプライム会員とは?
- 年会費3900円!
- プライムビデオで映画やドラマが見放題
- プライムミュージックで毎日楽しい
- プライムラジオでジャンル別に音楽が聴き放題
- プライム・フォトで容量無制限に写真を保存できちゃう
- Audible(オーディブル)を3ヶ月無料体験できる
- kindleオーナーライブラリーで毎月1冊無料
- kindle端末が4000円引きで買えちゃう
- Fireタブレットも4000円引
- プライム配送対象商品はなんと配送無料
- お急ぎ便・お届け日時指定便も!
- Prime NOW(プライムナウ)
- 食品・日用品が安いAmazonパントリー
- Amazon定期おトク便 おまとめ割引
- プライム会員限定先行セール
- Amazonファミリー(家族会員)
- Amazonスチューデント(大学生・専門学生限定)
- Amazonプライム会員登録方法
- Amazonプライム会員解約方法
- 知らないうちに無料期間を過ぎていた場合
- メリットまとめ
「やばすぎて吹いた」というタイトルに勢いがある。畳み掛けるような怒涛のサービス紹介。そこまでやばくないだろうというツッコミでソーシャル拡散。賛否両論あれど、影響力は絶大。
2.【Amazonプライムの疑問点】入会を迷ってる方に特典を分かりやすく説明します! - Backflow
- 配送料は無料?
- Prime Musicはストリーミング再生のみなのか?
- プライムビデオは全部無料なのか?
- ちなみに嬉しい点も!
- プライム・フォトとは?
- 好きなKindle本を月に1冊無料で読める?
- プライム会員は、タイムセールに通常より30分早く参加できる?
- Amazonパントリーとは?
- Amazon定期おトク便のおまとめ割引とは?
- 家族会員制度とは?
- Amazonファミリーとは?
- これだけのメリットが月額325円
- 登録の仕方
- 最後に
- Amazon Studentについて
- プライムラジオについて
疑問文の見出しに対して、分かりやすい解説、項目毎のまとめ。読み手の疑問をひとつずつ解決する、お手本のような紹介記事。読んでいて納得するプロの仕事。
3.【Amazon プライム】プライム会員のお得な特典と他社サービスついて比較してみた - ウェブと食べ物と趣味のこと
- Amazonプライムの基本情報
- Amazonプライムで受けられるサービス
- 【プライム・ビデオ】映画やドラマ、アニメの動画が見放題
- 動画本数履歴
- 比較
- 【Prime Music 】好みの楽曲やプライムラジオが聴き放題
- Prime Musicのポイント
- 【会員限定先行タイムセール】お得なタイムセールに30分早くアクセス
- 【プライム・フォト】写真を無制限に保存し放題
- 【プライム会員限定】 「Kindle」「Kindle Paperwhite」 4,000円OFF
- 【Kindleオーナー ライブラリー】対象のKindle本から月1冊無料で読書
- Amazon プライムのメリットとデメリット
- メリット
- デメリット
- 非会員の配送料
- Amazonプライムの解約方法
- Amazonの徹底的な囲いこみ戦略
他社サービスとの比較、という切り口が白眉。Amazonプライム会員の素晴らしさが強調されるという仕掛け。部分的には負けていてもトータルでは他社を圧倒するサービスだと分かる。
4.ぼくがAmazonプライムに出会い、丸め込まれ、プライム漬けにされるまで - NaeNote
- 当時のAmazonプライムの魅力は「翌日配送」のみだった
- 1ヶ月後、無言?の自動延長
- しかたがないのでAmazonプライムを続けることに
- 気づいてみるとサービスがめっちゃ増えてた
- まとめ:Amazonプライムは沼
- おまけ
ただのAmazonプライム会員絶賛ではなく、自身の経験とリンクさせる構成が素晴らしい。それぞれの特典ごとに紹介バナーを用意。謎のMENSA先輩もいい味を出している。
5.Amazonプライムはお得なのか?Amazonプライムのメリット・特典まとめ - ビジョンミッション成長ブログ
- Amazonプライムはお得なのか?Amazonプライムのメリット・特典まとめ
- Amazonプライムとは?
- Amazonプライムのメリット・特典
- 年会費3,900円は、Amazonの買い物どれくらいで回収できるか?
- 月1回以上の買い物だと、お得になる
- 2000円未満でも、Amazonプライム会員なら無料
- 「Amazonビデオ」の中の「プライム・ビデオ」対象作品が見放題
- プライム・ミュージックにある100万曲以上の楽曲や音楽が聴き放題
- プライムラジオでジャンル別に好きな音楽をかけ放題
- 「Fireタブレット」や「Kindle Paperwhite」などを割引価格で購入できる
- Kindle端末所有者は、毎月1冊オーナーライブラリーの中から無料で読める
- Amazonパントリーが利用できる
- Prime Nowを利用できる
- 定期おトク便利用で最大割引率が一般会員10%⇒15%にアップ
- プライム会員のみタイムセールに30分前から優先的に参加できる
- フル画質画層を保存できるプライムフォトを無制限使用
- まとめ:Amazonプライムはお得なのか?Amazonプライムのメリット・特典まとめ
やめようか迷うAmazonプライム会員が、今一度サービスを確認し、やっぱりやめずに契約し続けよう、という構成。利用者視点の声で納得性が高い。
6.小さなお子様がいる方はとってもお得!!Amazonプライム会員になったので紹介してみる - 徒然なるままに・・・
- どれくらいのお金がかかるの?
- プライム会員の特典について
- お急ぎ便・お届け日時指定便が何度でも無料
- 通常より30分早くタイムセールに参加可能
- Kindleオーナー ライブラリー対象本が毎月1冊無料で読める
- 映画、テレビ番組が見放題のプライム・ビデオ
- 100万曲以上が聴き放題のPrime Music
- ベビー用品がめちゃくちゃ安い!!amazonファミリー
- まとめてお届けAmazonパントリー
- まとめ
- まず無料でお試しになる方へ
- いつの間にか時間が経ってしまい、登録されてしまった方へ
「小さなお子様がいる方」にターゲットが絞られている。自身が加入して感じた経験と、語りかけるような文面で、Amazonプライム会員のメリットが余すことなく語られている。
7.Amazonプライム会員やってみたのでメリット・デメリット紹介するぞ【特典・無料会員・解約】 - HMP2ブログ
- Amazonプライム会員なってた
- Amazonプライム会員のメリット
- 1. プライム便(当日or翌日配送)が無料
- 2. プライムミュージックが聴き放題
- 3. プライムビデオがめっちゃ充実
- 4. プライムフォトが無料
- 5. Amazonファミリーが無料で使える
- 6. Audibleが3ヶ月間無料で使える
- 7. Kindleを始めとした爆裂値引きがある
- 8. Amazonセールに先行で参加できる
- 9. Kindleオーナーライブラリー
- Amazonプライム会員デメリット
- 1. 費用がかかる
- 2. それだけ
- まとめ
メリット、デメリット、特典、無料会員、解約 の掛け合わせで、SEOを意識したタイトル。オシャレ画像を掲載するセンス。独自の語り口調がオリジナリティを出している。
8.Amazonプライム会員にはなっておくべき!お得すぎる特典とメリットをまとめてみた - hacogaki
- お金の話
- 00. 会員費用について
- Amazonプライム会員10のメリット
- 01. 映画やアニメが見放題「プライム・ビデオ」
- 02. 100万曲以上が聴き放題「Prime Music」
- 03. Kindleを割引価格で購入
- 04. 毎月1冊無料で読める「Kindleオーナーライブラリー」
- 05. 食品や日用品をお得にまとめ買い「Amazonパントリー」
- 06. 容量無制限のフォトストレージ「プライム・フォト」
- 07. お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題
- 08. 会員限定の先行タイムセール
- 09. 小さなお子さんがいる方必見「Amazonファミリー」
- 10. 学生向け会員プログラム「Amazon Student」
- 30日間の無料体験について
- 11. 迷ったらひとまず無料体験がおすすめ
- 12. まとめ
「お金の話」「Amazonプライム会員10のメリット」「30日間の無料体験について」という3つの構成が分かりやすい。10のメリットも納得。最後のまとめで入会必至となる。
9.Amazonプライム会員って本当に便利なの?1年以上使ってみた感想をまとめてみました! - 力こそパワー
- 結論から
- タイムセールを早期購入可能
- プライム会員限定セール
- 単価の安いAmazonパントリー
- Prime MusicとVideoは?
- 無料登録もできます
結論から入る潔さ。長文ではなく、エッセンスを紹介し、詳細は自身の過去記事に語らせる。回遊を前提とした構成に舌を巻く。ブログを書き続けているからこそできる記事。
10.『Amazonプライム会員』は確実に生活を豊かにする。破格のメリット・会員特典 - さようなら、憂鬱な木曜日
- 年会費は3,900円(税込)
- 申し込みから30日間は無料期間
- Amazonプライム配送がすごい
- お急ぎ便が無料
- お届け日時指定便が無料
- 基本的に送料は無料と思っていいです
- Amazon端末の割引がすごい
- Kindleが4,000円引き
- Fireタブレットも4,000円引き
- 月に1冊無料で電子書籍が読めるKindleオーナーライブラリー
- タイムセール30分先行販売
- 動画見放題のプライムビデオ
- 『Fire TV Stick』と相性抜群のプライムビデオ
- 音楽聞き放題のプライムミュージック
- Amazonファミリー
- Amazonプライムフォト
- Amazonパントリー
- AmazonStudent
- AmazonStudent対象者
- 使わないのに有料会員に切り替わってしまったら?
- まとめ
「確実に生活を豊かにする」「破格のメリット」という目を引くフレーズ。網羅性のある構成。ややこしいところは箇条書きにし、ポイントは強調タグを用いる、お手本のような記事。
11.Amazonプライム会員はとってもお得!おすすめの理由を紹介します! - 晴れ時々晴天なり
- Amazonプライム会員特典
- プライムビデオ
- 送料無料の配送特典
- kindle・Fireタブレット端末が4000円引き!
- Prime Music
- 会員限定先行タイムセール
- Amazonパントリー
- Amazon定期おトク便・おまとめ割引
- Prime Now
- Kindleオーナーライブラリー
- プライムフォト
- Audible・オーディオブック
- Amazonファミリー
- Amazon Student
- その他
- Amazonプライムで使えるおすすめ商品
- Fire TV Stick
- Fire TV Stick音声認識リモコン付属
- Amazon Fire TV
- Amazon Fire TV ゲームコントローラー
- Amazonプライムで使える便利なアプリ
- Amazonビデオ
- Amazon Musicアプリ
- Amazon Prime Now
- Amazon Photos - Cloud Drive
- Audible
- プライム会員の解約方法
- 最後に
分かりやすいサービス説明。そして、最後の最後に「もう一度だけ言わせて下さい!」と、「毎月、スタバのキャラメル フラペチーノを一回我慢したらお釣りが来ますよーw」w
12.ぼくが「 Amazonプライム会員」を解約する、たったひとつの理由(10月5日追記) - ホビヲログ
- 1.「お急ぎ便・日時指定便」が使い放題(1800万点以上)
- コラム:Amazonは本当に安いのか
- 2.「プライムミュージック」で100万曲以上が聴き放題
- 3.「プライムビデオ」で映画もTV番組も見放題
- 4.「プライムフォト」に容量無制限で写真を保存
- 5.「キンドル」が4,000円OFF(年会費分に相当)
- ぼくが「 Amazonプライム会員」を解約する、たったひとつの理由
- 追記(2016年10月5日)
無料期間が終われば解約すると宣言をしていたブロガーが、やっぱりやめられなかったという構成。言っていることがチグハグなので、信頼できない紹介記事となっている点が特徴。
13.思わず加入したくなる!Amazonプライム会員 をおすすめする記事13選
- 1.Amazonプライム会員のメリットがやばすぎて吹いたので紹介する - はなうた横丁
- 2.【Amazonプライムの疑問点】入会を迷ってる方に特典を分かりやすく説明します! - Backflow
- 3.【Amazon プライム】プライム会員のお得な特典と他社サービスついて比較してみた - ウェブと食べ物と趣味のこと
- 4.ぼくがAmazonプライムに出会い、丸め込まれ、プライム漬けにされるまで - NaeNote
- 5.Amazonプライムはお得なのか?Amazonプライムのメリット・特典まとめ - ビジョンミッション成長ブログ
- 6.小さなお子様がいる方はとってもお得!!Amazonプライム会員になったので紹介してみる - 徒然なるままに・・・
- 7.Amazonプライム会員やってみたのでメリット・デメリット紹介するぞ【特典・無料会員・解約】 - HMP2ブログ
- 8.Amazonプライム会員にはなっておくべき!お得すぎる特典とメリットをまとめてみた - hacogaki
- 9.Amazonプライム会員って本当に便利なの?1年以上使ってみた感想をまとめてみました! - 力こそパワー
- 10.『Amazonプライム会員』は確実に生活を豊かにする。破格のメリット・会員特典 - さようなら、憂鬱な木曜日
- 11.Amazonプライム会員はとってもお得!おすすめの理由を紹介します! - 晴れ時々晴天なり
- 12.ぼくが「 Amazonプライム会員」を解約する、たったひとつの理由(10月5日追記) - ホビヲログ
- 13.思わず加入したくなる!Amazonプライム会員 をおすすめする記事12選
- 思わず加入したくなる!Amazonプライム会員 をおすすめする記事12選、まとめ
Amazonプライム会員の紹介記事を並べて、どの紹介記事が素晴らしいかを比較しながらAmazonプライム会員を紹介するメタ構成。いま読んでいるこの記事のこと。
思わず加入したくなる!Amazonプライム会員 をおすすめする記事13選、まとめ
ここまでおすすめされているのだから、とりあえず無料会員になってもいいと思う。