けんすうさんが輝いてます。
大学中退して起業します!と書いて炎上した石田さん。けんすうさんに会いにいったそうで、その顛末?をけんすうさんが丁寧に書いていらっしゃいます。
この記事はほんとすばらしくて、みんな最初はこんなもんなんですよw ここからどうなるかが楽しみ。答え合わせは3〜4年後かな。どんどん行動して絶望してチャンス掴んでほしい。https://t.co/hOvxqdCCX3
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年10月4日
スタートはみんな大したことないですよw ぼくも最初はひどかった!まともにビジネスできるようになったの最近ですよ……。登記は難しすぎて妻に任せましたw
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年10月4日
起業する前にあのくらいの知識や考え方の人はたくさんいるので大丈夫だ!というか、ああいう感じの人がガンガン成功したり失敗したりしてわからないので、スタートアップってマジおもしろいなと思っています。
— けんすう(TOKYO INTERNET) (@kensuu) 2016年10月4日
けんすうさんも書いてるけど、あのレベルだったとしても、3年後化けてる可能性は大いにあるから面白いんですよね〜。起業は運もあるので。その意味で、この石田さんはスタートラインに立っていると思いますよ!https://t.co/hOvxqdCCX3
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年10月4日
独立当初にお世話になった人たちにはほんとすみません!って感じですよ……。ビジネスのコツがわかってきたのは、「だいたいのことはうまくいかないから、さっさと試してみるのが一番」ということに気づいたあたりかな。独立して3年目くらいの話。
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年10月4日
雑に言えば「数撃ちゃ当たる」なんですよ。新規事業なんてものは。18歳からひたすら数売っていけば、25歳くらいの頃には安定的にヒットが飛ばせるようになっているだろうし、もしかしたら大ホームランも出ているかも。
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年10月4日
はてブコメントは相変わらずゴミですなぁ。
起業志望の若者を止めたくないのはわかるけど、ここまでアホだと「がんばってほしい」でまとめるのは逆に無責任だと思う。周りの誰かが甘えるなバカって言ってあげないと。いや、言われまくってるのかもしれないけど
なんだろう??厚顔無恥って言葉がピッタシ!起業!起業!アレだけブログで言ってて、本当に何も考えてなかったんだ。あ~でも元・大学生ならばこんなもんか・・・名古屋にいる非常に優秀な友達って本当に友達?
具体性がまったくなくて、頭の中に描いた絵をそのまま口に出している感じ。だめだこりゃ。
このコメントとか、「で、あんたは何者なの?」と言いたいコメントですねw 死ぬほど偉そうだw
正論。正論ではあるが全く伝わってないしこのまま失敗して人生行き詰まるだろう。この辺を纏めて、起業に逃げようとする人向けの教材として活用して欲しい。ここまで分かりやすい失敗の事例は貴重だ
いやいや、石田さんまだ18歳でしょ?w
ぼくが18歳の頃なんて、こんな行動力なかったですよ。普通に有望だと思うけどねぇ。なんで叩かれるか理解不能!
ぼくは30歳になって会社作りましたが、いろいろ抜けてて妻に迷惑かけてます。
しかしまぁ、18歳ってどんだけ若いんだよ……この段階で色々と知ることができて、心底うらやましい。今はいい情報もたくさんあるし、すぐに必要なことは学び取ってしまうのでしょう。
リアルな話、まずは一発大きいヘマこいて、勝負はそれからなんじゃないかな。
「学生時代に起業したけど、資本政策の段階で失敗してしまい大後悔」という事例に比べれば10,000倍マシ。2011〜2012年のスタートアップブームのときに、そういう可哀想な若者をちらほらみました。
偉そうに講釈垂れてる年長者のみなさんは、きっとサラリーマンじゃなくて、優れた起業家なんでしょうね〜。
しっかり勉強して事業計画作ってサービスをローンチして、見事に数字を伸ばしているアントレプレナーなのでしょう!いやー、すごい。尊敬します。
繰り返しますが、18歳ですからね。若さは正義。
失敗こいたってその後の人生なんとでもなりますし、早めに打たれているのはすばらしいことです。
5年後でも23歳!10年経っても28歳……。おっさん絶望しちゃいますよ……。長生きしたいなぁ……。
この段階の石田祐希さんを笑う人は、結局のところ、人生において何も挑戦できずに死んでいくのでしょう。
いい年こいて「笑われるのが怖い」とか「人前に立てない」とか「完璧主義で新しいことを初められない」とか、ちょっと絶望的ですよ……。
これからの時代、変化は激しくなりますからねぇ……。
あなたの仕事、たぶん消えますよ?
見ず知らずの若者よりも、あなたの人生を心配したほうがいいんじゃないっすかね?普通に。
ほら、人生たいへんでしょう、いろいろ。
石田さんを見習って、いろいろ捨ててみればいいんじゃないでしょうか。会社やめるとか、一人暮らし始めるとか、移住するとか、環境を変える方法はたくさんありますよ。
行動すれば「痛いやつだ」と笑われるし、実際に身を切る痛みはありますが、きっと前に進めますよ。はてブで腐ってるみんな、がんばれ!
関連記事。
毎日をつまらなく過ごしている人に、彼を批判する資格はミジンコほどもありまっせん!ここらへんの記事も合わせてどうぞ。