こんにちは、うさみです。
人類進化ベッドって知ってますか?
ものすごい近代的な名前がついていますが・・・(笑)
京都大学と寝具メーカーのイワタが共同開発したベッドなんですが、これがすっごい良い感じ♡
お手本はチンパンジー?!
野生のチンパンジーやオランウータンは毎日木の上にベッドを作って眠ります。
木の枝や葉っぱを折ったり曲げたりして、骨組みとマット部分を作り上げるんだそう。
チンパンジー研究者の座馬さんという方がある日、実際にチンパンジーが作った自然のベッドに寝てみたら・・・
あまりに寝心地が良くて何時間も熟睡してしまったそう!
「これはいい!」ということで寝具メーカー・イワタと協力して最高の寝心地のベッドを開発しよう!とプロジェクトを立ち上げて製作に取り組むことになったといういきさつ。
その名も“人類進化プロジェクト”。
人類進化ベッドの寝心地
これが人類進化ベッドです。
出典:株式会社イワタ(人類進化ベッドプロジェクトページ)
ベッドの常識を覆す楕円形(^^)
脚の部分を見てみるとぐらぐらしそうな感じ?
でも、実際に寝ると安定していて、寝返りを打つ時にほど良くふわっと揺れるみたいです。
これが安心して眠れる揺れなんですね。
今年の春からいたる所でテスト展示されています。
今は寝具御誂専門店IWATA 名古屋で展示中です(10月7日まで)。
名古屋じゃん!寝心地確かめに行きたい!
もうすっごく行きたい!!笑
発売時期について
まだ発売されておらず、これからの発売時期もまだ未定なんだそうです。
まだ試作品の段階なのか、色々と調整があるのかわかりませんが・・・
早く発売されてほしいですね(>_<)
お値段も決まっていないのですが、通常のベッドよりは高くなるでしょうね(^_^;)
おまけ:発案者の座馬さん
人類進化ベッドの発案者でチンパンジー研究者の座馬さんは本を出されています。
私は最近睡眠のことを色々勉強してますが、動物の睡眠という観点はあまり気にしたことなかったです。
チンパンジーがそんな睡眠にこだわりを持っているなんて知らなかったな~。
関連記事