更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

AD



元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475575420/
1 : フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:03:40.26 ID:9qoW4yfw0●.net ?PLT(13000) ポイント特典

 
クールの途中でスポンサーが降りるということは、前代未聞のこと。
『めちゃイケ』について、フジテレビに問い合わせてみると、番組担当者が不在で、
期日までに返事をもらうことができなかった。
「大口のスポンサーを失ったために制作費を大幅に削らなくてはならず、
放送枠の移動だけでなく放送時間も30分に縮小されるということです」(芸能プロ関係者)

さらには、こんな話まで聞こえてきた。

「いよいよ『月9』がなくなるようです。かつては視聴率が30%を超すこともありましたが、
最近は2ケタに届くことも難しい状況です。
局内では打ち切りにしたほうがいいという声が大きくなっています」(前出・広告代理店社員)
『月9』も『めちゃイケ』同様にフジの看板で、'80年代後半からドラマ界を引っ張った人気枠である。
'01年1月期に放送された木村拓哉主演の『HERO』は全11話の平均視聴率が
30%以上を記録するなど、高視聴率番組枠として名を馳せたが、最近は1ケタ台も多くなった。

「そのため、発表はまだですが、TOYOTAがスポンサーを降りることを決定しました」
(前出・広告代理店社員)

事実かどうかTOYOTAに問い合わせると、
「スポンサー契約の詳細については申し上げられません」
 と否定はせず。フジテレビに問い合わせてみると、
「そのような話は出ておりません。番組改編については発表されているとおりです」
しかし、前出の広告代理店社員は、
「年内で打ち切りが決まっている『SMAP×SMAP』と『月9』が終了したあとは
午後9時から午後11時まで制作費の割安な2時間番組を考えているようです」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161004-00008242-jprime-ent

 
7 : ラダームーンサルト(関西地方)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:05:25.22 ID:qKRdqhcR0.net
これも時代の流れか


13 : 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:05:58.88 ID:nZ8pSmMu0.net
ほんと各局金がなくて
ゴールデンタイムにテレビみてるとむしろ寂しくなるね

 
16 : アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:06:14.44 ID:bqZ3CB7X0.net
トヨタのテレビ離れが深刻だな

 
17 : チェーン攻撃(禿)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:06:16.01 ID:ceWOZSpQ0.net
デモとの因果関係有無は微妙だが、
デモのとき、真摯に受け止めていたら、
もう少しマシだったかもしれない

 
18 : ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:06:38.12 ID:hMPdNEnt0.net
最近の落ちぶれ方見てるとそりゃ降りたくなるだろうなw
バラエティーもドラマも全滅続きだろw

 


22 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:07:12.65 ID:cTYNIMt10.net
そもそもテレビCMって今の時代
そんなに効果無いような気がする


36 : ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:08:38.81 ID:hMPdNEnt0.net
>>22
今はウジテレビから降りるのが一番の宣伝効果だなw
 
 
99 : マシンガンチョップ(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:23:19.74 ID:c1leW7Uy0.net
もはや購買層はテレビなんか見ないよ

 
101 : マシンガンチョップ(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:23:43.76 ID:c1leW7Uy0.net
いやテレビは見るけどCMになったらスマホに目を移す これ真実

 
386 : クロイツラス(家)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:24:55.92 ID:4BSf3Mbc0.net
平均視聴率10%を超えた民放連続ドラマの数

2008年 36作品
2009年 32作品
2010年 33作品
2011年 36作品
2012年 29作品
2013年 33作品
2014年 26作品
2015年 18作品
2016年 07作品(9月現在)


ここ2~3年で目に見えて下落してるな
民放ドラマ自体がオワコン化してる


54 : フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:12:47.52 ID:R6Cj/PTp0.net
最後に見たのガリレオだった
 
 
157 : ランサルセ(catv?)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:40:30.54 ID:a65T7XMh0.net
フジテレビはこれからトヨタの評判を下げるような内容取り入れるんじゃね
マスコミは気に入らない企業の評判落とすように仕向ける事が出来る点がセコイわ


44 : ドラゴンスリーパー(家)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:09:58.78 ID:PjKi2ybE0.net
アメリカみたいなドラマ作れよ
10年20年経ってもやってる事が同じじゃ客が離れるにきまってんだろ 
 
 
409 : キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:45:57.62 ID:pRuX9EEt0.net
>>44
今みたいなTV局がスポンサーの金でドラマを制作するやり方だと
バブル時代みたいに金回りが良くならないと金を掛けたドラマが作れない
アメリカみたいに映画会社がドラマを作って
TV局は一次放映権だけを買う仕組みにでもして
2次利用で制作側に金が落ちる仕組みにしないと
ドラマに投資して面白い売れるドラマを作るってインセンティブが弱くなる

 
426 : キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:03:41.08 ID:DALPgV/f0.net
>>409
>アメリカみたいに映画会社がドラマを作って
>TV局は一次放映権だけを買う仕組みにでもして

そのシステムで回してるのがアニメ業界だな
結果的に最もネット時代に対応したコンテンツになったし、
テレビ局がアニメスタジオを買収する動きにもなってる
 


 
59 : エメラルドフロウジョン(埼玉県)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:13:04.98 ID:8m12Mf2R0.net
視聴率不振やフジのイメージ悪化を理由に
撤退とまでは言わないからスポンサー料減額してよと言っても
「月9だからー」と聞く耳もたずに怒らせちゃったんじゃねーの


 
79 : リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:17:19.36 ID:KtzHZVzT0.net
つうか、地上波なんざ昔みたいに0時回ったら「歌う天気予報」やって放送終了しろww

 
106 : パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:24:37.98 ID:VlW6Rnwp0.net
ドラマはhuluとネトフリがあれば事足りるなー
最近だとhuluのThe Pathがカルトの話ですげえ面白かった


109 : 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:24:48.14 ID:ekDlUAgz0.net
スポンサーで儲ける今の商売自体が成り立たなくなっていってるんだろうな
その中でも一番ゴミなチャンネルから死んでいくと
斜陽産業ですなぁ


121 : ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:26:25.29 ID:oae3Z67rO.net
鬼平の再放送でも流しておけばいいんじゃね


125 : キングコングニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:26:55.47 ID:dgc0+o8v0.net
>>121
これで視聴率取れたら笑うw

 
140 : 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:30:11.37 ID:g4cX3L860.net
>>125
BSフジ最大の人気コンテンツなんだよなあ…
 

   
 
224 : 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:10:40.07 ID:V6lWTSXp0.net
ライオンがシマウマ捕まえたりトビウオが
めちゃくちゃ飛んだりするドキュメンタリーやれよ
それなら見る
 

 
251 : キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:20:22.70 ID:KrFT0GsP0.net
そらフジにCM打つぐらいならディスカバリーチャンネルにでも打った方が
よっぽど宣伝効果あるだろうしな
フジに広告出しても今や逆効果になりかねんw

 
241 : マシンガンチョップ(石川県)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:17:03.04 ID:VHBlzkAY0.net
ポスト・トレンディドラマみたいなことをずっとやってたしな
東京を舞台に恋愛劇を~みたいなw
アニメは地方を舞台にして聖地化~なんてやってたけど、トレンディドラマは
基本的に地方無視だしなw

 
260 : ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:22:41.64 ID:P54Yp7Ol0.net
月曜ロードショーやれよ
バタリアンとか。


212 : バックドロップホールド(中国地方)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:05:01.76 ID:yRCsze920.net
トヨタって空気読めるな


351 : タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:45:10.63 ID:j99OeXWX0.net
法則発動してますやん。
もう終わりだよこのテレビ局。

 
467 : 河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:35:52.23 ID:Ry4u2lPq0.net
最後の月9がスベる未来しか見えない
 



【Hey!Say!JUMP 山田涼介 「カインとアベル」月9ドラマに初主演】
https://youtu.be/tIaJSwTHw5Q
月9 オリジナルサウンドトラック ベストセレクション
月9 オリジナルサウンドトラック
ベストセレクション
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 01:07 | URL | No.:1284846
    ジャニーズが枠ごと買って好き放題したらいいのに
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 01:22 | URL | No.:1284849
    っていうかトヨタ降りるってそうとうやばくないか
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 01:24 | URL | No.:1284850
    ぶっちゃけドラマってキャストが違うだけで
    内容なんてどれも同じだし。
  4. 名前:あ #- | 2016/10/06(木) 01:26 | URL | No.:1284851
    なんか分かった。若者がアニメに向かうのが。ドラマのタレントが既にオジンとオバンしかいないからだな。
    アニメキャラって17才とか自由自在だもの。君の名はで思った。
    ドラマで一番やりたい高校生活をアニメのシステム上独占してるんだわ。
    ドラマで17才の少年を主役になんかできない。コスプレやるしかない。

  5. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/10/06(木) 01:34 | URL | No.:1284852
    バラエティ→ゴミ
    ドラマ→ゴミ
    報道→害悪レベル

    まだ潰れてないことの方が不思議
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 01:36 | URL | No.:1284853
    フジがクソみたいなことするたびに(大口スポンサーなので)トヨタに文句行きまくってうんざりしたんじゃねーかなぁ……
  7. 名前:誰か #- | 2016/10/06(木) 01:48 | URL | No.:1284854
    めんどくさい内容のドラマ多すぎるんだよ。
    やれ殺しだの不倫だの詐欺だの。
    底抜けに明るいドラマやれよ。
    見てやるから。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 01:51 | URL | No.:1284855
    >そもそもテレビCMって今の時代そんなに効果無いような気がする

    それはある。昔ほど「効果はない」
    なのに高額のまま。
    だから「切る」しかない。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 01:56 | URL | No.:1284856
    金がないからクソみたいな番組しか流せないの悪循環
    今のうちに金かけるとこ決断しないと終わるぞ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 01:58 | URL | No.:1284857
    *4
    昔はやってたよ
    金八先生とか大映ドラマとか
    ほんと、現在はなぜか若作りしたオッサンとババアばっかになってしまったw
  11. 名前:名無しさん #- | 2016/10/06(木) 01:59 | URL | No.:1284858
    ドラマは売れっ子作家も逃げ出す始末だったもんな
    バラエティも低俗をさらに劣化させたパクリばかりだったし
    見るものなくなってアニメにはまった奴も多いと思うわ(自分含む)
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 02:02 | URL | No.:1284859
    つーか、TVってスイッチ一つで非日常が見られるから面白いんだろ
    似たようなもんばっか流せば飽和して非日常でも何でもなくなるわ

    日常の延長にある題材で日常の延長にある演出ばっかのドラマなんて何の価値もないだろ
    白骨死体も腐敗死体もバラバラ死体も出ないとわかりきってる殺人ドラマなんざそのへんの学級委員会の対立より退屈だわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 02:07 | URL | No.:1284861
    発表がまだなのにこの手の話が漏れるのがダメなんだよなぁ(呆れ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 02:20 | URL | No.:1284863
    ドラマはま~ん(笑)主人公が男社会で俺Tueeeするくっさいくっさいゲロ以下の汚物みたいな作品ばっかになって見なくなったわ
    特にドクターエックスだったっけか?題名うろ覚えだけどあれが一番最悪だった
    なろう小説ばりの余りに稚拙で酷い内容の糞で悪い意味で今にも記憶に残ってる
  15. 名前:名無しビジネス #3Ev0LpT2 | 2016/10/06(木) 02:20 | URL | No.:1284864
    全てがマンネリ化で各局同じもので3時間とか見る気しないわ。
    テレビを最近見なくなったよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 02:23 | URL | No.:1284865
    これ月9を降りたんじゃなくて
    TOYOTAが電通との取引辞めるんだろ
    不正があったからな
    で、電通枠の月9から降りるってことになる
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 02:27 | URL | No.:1284867
    スポンサーやめたとたん何故かウジのトヨタ叩きが始まるよー
  18. 名前:名無しさん #- | 2016/10/06(木) 02:32 | URL | No.:1284870
    どうせ数字が悪いのだから、
    無名でもいい役者集めて、
    いい脚本を書かせたドラマをやれば良かったのに。
    ミタとか半沢があれだけ数字を出したってことは
    面白い物は観る人がちゃんと居るってことなんだし。

    バラエティの乱発も同じで、
    制作費削減の割りに、出演者が朝の情報番組から
    異常に多いし、
    そんなものやるなら芸術系とか文化系の番組やって。
  19. 名前:あ #- | 2016/10/06(木) 02:38 | URL | No.:1284873
    日本人侮辱したテレビ局だから、仕方ないね。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 02:39 | URL | No.:1284874
    ※18
    そんなことやる意味ない
    テレビドラマはスポンサーと芸能事務所向けのPVだからな
    内容なんかゴミで十分、どうせ愚民には理解できねーし
    と思って数十年やってきたが、さすがにもうムリだわな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 02:40 | URL | No.:1284875
    ノリがバブルのままなんだよね、特にフジは
    見てて気持ち悪いんだよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 02:42 | URL | No.:1284876
    月9死亡はさすがに草
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 02:43 | URL | No.:1284877
    新型プリウスが売れないからしゃーない
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 02:44 | URL | No.:1284878
    海外ドラマ買ってきて流す方が視聴率良さそう
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 03:00 | URL | No.:1284879
    その枠でフルハウスの新作でもやった方が、下手な月9ドラマやるよりよっぽど数字取れるよ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 03:04 | URL | No.:1284880
    20年くらい前は「TVを見ない」と言うと変人扱いされた俺に、時代がようやく追い付いたな。
    そう言えば、40年前「たばこ吸わない」も変人っぽい扱いだったし、新聞を購読しなくなったのも20年前だ。

    好きの反対は嫌いとか反論とかではなく、無関心
    TV斜陽の話題を取り上げているうちは、未だ生ぬるい。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 03:34 | URL | No.:1284883
    そもそもトヨタの車買うような層は月9なんか見ないでしょww
    視聴率5%くらいなんだしww
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 03:35 | URL | No.:1284884
    鬼平やってるやんBSで明日はジャッキーのレッドブロンクス放送するな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 03:47 | URL | No.:1284885
    死体のクオリティなんかわかり易いな
    アメリカのドラマと比べるとショボすぎて見る気失せる
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 03:49 | URL | No.:1284886
    ザッピングしてる最中に間違ってフジに繋げただけで
    うわっ!しまったって程に嫌悪感が出来たからな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 03:51 | URL | No.:1284887
    反日のテレビ局でCM流すなんて
    デメリットしかないだろ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 04:00 | URL | No.:1284888
    ※7
    80年代のフジテレビは明るい?というかアニメみたいな
    ドラマいっぱいやってたな月曜ドラマランド復活させよ


  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 04:08 | URL | No.:1284889
    最近の売り出したい役者やアイドルばかり使ったりするようなドラマはつまらんな
    昔のやつはそういうのでもそこそこ面白いのあった気がするんだけどな
  34. 名前:(^^♪ #- | 2016/10/06(木) 04:25 | URL | No.:1284890
    ふじがつぶれても地方にはどうでもいいこと
  35. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/10/06(木) 04:37 | URL | No.:1284894
    もうね芸能人や歌手みると、「こいつらも朝鮮人だろうな」と思って気分が悪くなる。テレビ見なくなったな。
  36. 名前:あ #- | 2016/10/06(木) 04:59 | URL | No.:1284899
    割りと最近ので、

    Mother
    Woman
    若者たち2014
    最高の離婚
    名もなき毒
    ぺテロの葬列
    小暮写眞館
    それでも、生きてゆく

    この辺りは良かった
  37. 名前:   #- | 2016/10/06(木) 05:11 | URL | No.:1284902
    最後に見たのが沙粧妙子だった。正にに最後つながり
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 05:31 | URL | No.:1284904
    フジテレビなんかに高いスポンサー料払ってそれを商品代金に上乗せしてる企業は自らネガキャンしているようなもんだわな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 05:53 | URL | No.:1284908
    チマチマしたドラマより
    ハリウッド映画をBDで鑑賞
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 06:01 | URL | No.:1284911
    電通が問題起こして豊田が怒っただけやろ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 06:20 | URL | No.:1284913
    テレビ業界には競争がないからこういうことになる、と思ったけど
    よく考えたら視聴率がそれにあたるようなものか
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 06:27 | URL | No.:1284914
    一つの番組に芸能人が出過ぎ
    動物番組なんだからずっと動物の映像だけ流してればいいのに芸人やら何人も出演して時々画面切り替えて顔映したりコメントしたりワイプで表示したり余計なことすんなよと
    そりゃ金もなくなるわボケ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 06:32 | URL | No.:1284916
    フジは映画やる時しか見ていない
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 06:43 | URL | No.:1284918
    衝撃映像なんて全局、同じ映像の使い回し・・・
    単なるyoutube動画
  45. 名前:名無しさん #- | 2016/10/06(木) 07:03 | URL | No.:1284923
    なんだかんだ言って
    みんなテレビ見てるな
  46. 名前:  #- | 2016/10/06(木) 07:05 | URL | No.:1284925
    映画でも役者や監督の質が学芸会並みに落ちてるから
    アメリカ方式にして切磋琢磨せんといかん
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 07:10 | URL | No.:1284926
    ドラマなんか金持ってるNHKが作ればいいんだよ
    大河ドラマとか朝の連続ドラマ小説みたいにさ
    民間がドラマ作る事がまちがい
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 07:12 | URL | No.:1284928
    そりゃ芸人ごときに数十万払うのが当然の業界なんていくら金あっても足りんだろうよ
  49. 名前:名無し #- | 2016/10/06(木) 07:25 | URL | No.:1284929
    あれ?キムタクの月区は?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 07:27 | URL | No.:1284930
    カップリング前提のせっくすにガツガツした話ばっか
    既婚者はそういうのもう見たくないんだよ
    もっと漫然としたドラマ作れ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 07:37 | URL | No.:1284932
    トヨタはネトウヨ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 07:54 | URL | No.:1284933
    今はフジが集中的にオワットル状態だが
    他局もうかうかしてられないからな
    特に日テレ! ジャニーズ(メリー)偏重になりすぎ
    曜日によっては朝昼夕晩全て何かしら出てくる日もあるからな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 08:00 | URL | No.:1284935
    >事実かどうかTOYOTAに問い合わせると、
    >「スポンサー契約の詳細については申し上げられません」
    >と否定はせず。

    肯定もしてない
    なにこの偏向記事
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 08:02 | URL | No.:1284936
    高視聴率芸能人ありきの作品なんてつまらない
    原作通りにヤレ、歪曲するな!
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 08:04 | URL | No.:1284937
    結局色々と安定してるのは、プロ野球とかスポーツ系だけになるのかな?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 08:11 | URL | No.:1284939
    これでマスゴミはNHKの一人勝ちか
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 08:18 | URL | No.:1284940
    ※4
    そこに気が付いてしまったかww
    最終的な答えはその一点に収束するんだよね
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 08:21 | URL | No.:1284941
    医者と刑事ドラマしかないんだからそりゃ飽きるだろう。
    いまだになんで同じような内容の相棒が人気なのか理解できない。
  59. 名前:p #- | 2016/10/06(木) 08:26 | URL | No.:1284942
    バラエテイでもやるのか
    昔のドラマの再放送のが視聴率とれるだろ
    最近のドラマつまらないからね
コメントを投稿する

Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する


★ ランダム記事


TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9816-3764196e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon