-
No.540
年内承認が無いとすれば、以前、…
2016/10/06 00:04
-
No.531
過去にも東証付近での目撃情報や…
2016/10/05 23:57
-
No.1765
今度、上場をしくじったら、終了…
2016/10/04 18:24
今度、上場をしくじったら、終了宣言をしに来てあげよう
寄りの動きを見て仕込んだからホールド&監視はしておく
しっかり盛り上げてくれ( ´∀`)/~~ -
No.1733
どうやらネガティブ投稿は必要が…
2016/10/04 16:21
どうやらネガティブ投稿は必要がなくなったようだな
必要になったら、また呼んでくれ( ´∀`)/~~
いつでもコピペするから -
No.928
Z承認で10000円はネタです…
2016/10/03 22:54
Z承認で10000円はネタですね
大型IPOの1つや2つでベンチャーキャピタルは評価されない
2000円台のガチホも助かるだろう
根拠がある反論は歓迎します
以下コピペ
FVCが得る売却益は約30億円と予想されている(大型IPOが無ければ万年赤字)
株価10000円、時価総額700億円は現実的ではない
承認が出ても数日、連騰して終わるだろう(私見)
売りを勧めているわけではない -
No.480
掲示板の予想(三流雑誌以下)で…
2016/10/02 21:33
掲示板の予想(三流雑誌以下)で勝てるなら苦労しない
所詮、掲示板は化かし合い( ´∀`)/~~ -
No.472
zmpさんに頂いた貴重なコメン…
2016/10/02 20:28
zmpさんに頂いた貴重なコメントです
掲示板なんて化かし合いですね
> 要するにハム太郎は短期買い・長期売りってことだろ?
> それってココのほとんどのホルダーも思ってることだと思うのだが。
> 別に声高に言うことでも無いと思うがな。
> 普通に承認来ればある程度のところで細かに利確するだろ。
> その後、入り直すかはその人次第。
>
> 掲示板なんて化かし合いだぞ。
> 1万になるまで売らないとか言ってるのはネタに決まってるだろw -
No.470
Z承認で10000円はネタです…
2016/10/02 20:10
Z承認で10000円はネタですね
大型IPOの1つや2つでベンチャーキャピタルは評価されない
根拠がある反論は歓迎します
以下コピペ
FVCが得る売却益は約30億円とアナレポでは予想されている(大型IPOが無ければ万年赤字)
株価10000円、時価総額700億円は現実的ではない
承認が出ても数日、連騰して終わるだろう(私見)
売りを勧めているわけではない -
No.1057
zmpさんに頂いた貴重なコメン…
2016/09/30 16:11
zmpさんに頂いた貴重なコメントです
参考までに
> 要するにハム太郎は短期買い・長期売りってことだろ?
> それってココのほとんどのホルダーも思ってることだと思うのだが。
> 別に声高に言うことでも無いと思うがな。
> 普通に承認来ればある程度のところで細かに利確するだろ。
> その後、入り直すかはその人次第。
>
> 掲示板なんて化かし合いだぞ。
> 1万になるまで売らないとか言ってるのはネタに決まってるだろw -
No.1052
しばらくヨコヨコで材料が出て、…
2016/09/30 16:05
しばらくヨコヨコで材料が出て、2000~3000円(材料次第)で天井うったら終了と見る
最後の逃げ場まで教えておきます
参考にしない方がいいですが -
No.799
しばらくヨコヨコで材料が出て、…
2016/09/30 10:16
しばらくヨコヨコで材料が出て、2000~3000円(材料次第)で天井うったら終了と見る
最後の逃げ場まで教えておきます
参考にしない方がいいですが -
No.744
EVOの行使価格 当初行使価…
2016/09/30 08:07
EVOの行使価格
当初行使価額1668円は9月7日の終値1853円の90%
下限行使価額927円、上限行使価額2779円は1853円の上下50%に過ぎない
新株予約権の総数
希薄化率25%未満(24.98%)に抑えただけである
30億円が必要なのではなく、希薄化率25%で調達できる最大限の金額ということ
(具体的な買収企業は決まっていない)
事実確認です -
No.552
私の投稿の根拠も東証レポート …
2016/09/29 22:27
私の投稿の根拠も東証レポート
大型IPOが1つだけでは継続性がないので、その売却益を基に評価されることはない
そして貴女が言うようにZの旬は過ぎてイナゴも集まらない -
No.496
Z承認で10000円はネタです…
2016/09/29 20:53
Z承認で10000円はネタですね
大型IPOの1つや2つでベンチャーキャピタルは評価されない
根拠がある反論は歓迎します
以下コピペ
FVCが得る売却益は約30億円と予想されている(大型IPOが無ければ万年赤字)
株価10000円、時価総額700億円は現実的ではない
承認が出ても数日、連騰して終わるだろう(私見)
売りを勧めているわけではない -
No.818
投資先の動向(上場申請等)を把…
2016/09/28 20:31
投資先の動向(上場申請等)を把握しているのかという質問に対しての回答
参考までに
>投資先側の情報開示姿勢によるため、一概には申し上げられません。
>
>と申しますのも、IPOの成否が極めて不確実な事象であるというのは
>当社にとってもそうですが実際に上場を目指す会社にとっても
>同じことでございます。
>gumiやエナリスの事例を踏まえ取引所審査も厳しくなっており、
>上場申請したとしても受け入れられないケースもございますので、
>株主の期待を煽ることを忌避する経営者においては
>上場の進捗について開示したがらない方もいらっしゃいます。
>
>また、投資先と締結する投資契約において、当方と先方、さらには
>他VCとの関係性上、情報開示義務自体が限定されるケースもございます。
兜町界隈のとある噂 Z上…
2016/10/06 08:22
兜町界隈のとある噂
Z上場は来年らしい
私はまだ売るつもりはないが