読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

夜と朝のあいだ

東海地方に住む独身貴族のノート

アキラです。バツ無し独身貴族のノート。

競艇の話・・・12月は賞金王!

日常

今回はギャンブルのお話。

いろんなギャンブルに手を出してきたんだけどね。

かなり昔、競馬に凝ってた時期があった。知らない人も多いだろうけど、シャドーロールの怪物・ナリタブライアンの頃ね。三冠馬である。あの頃って、けっこうな競馬ブームで、本を買って来て、それなりに血統の勉強したり、週刊競馬ブックなんてのを毎週読んでた。

よく競馬ファンの間で話題になるみたいだけど、歴代の名馬を一緒に走らせたら、どの馬が勝つか?ってのね。

ディープインパクトって声が大勢を占めるかもだけど、心情的にはナリタブライアンに勝たせたいよね。見てた馬なんだから。

f:id:dynamite05015555:20161004200015j:plain

 

競輪も勉強したな。ラインとかかなり真面目に覚えたぞ。南関とか同期だとか・・・。

F1先行・吉岡稔真なんて、スゴイ若手選手が出てきた頃だ。

競馬では、全然、勝てなかったけど、この吉岡選手には良い思いをさせてもらった記憶があるなぁ。お金の無い頃だったんで、3千円しか賭けてなかったけど、15万になったり・・・。

パチンコも、一発台ってのがあった頃は、ほとんど毎日・・・。

20代の頃は、ギャンブルをよくやってた。

 

生まれたのは下関。現住所は・・・。

この二つの市の共通点は?って聞かれて、すぐに答えられる人は、競艇通だな。

どちらの市にも競艇場がある。

競艇も、競馬競輪と同じく公営ギャンブルだ。

子供の頃なんか、父親に連れられて行ってたな。たまにだけど・・・。

学生時代は、多摩川江戸川平和島・・・。

今は・・・。

沖縄に居た頃は買えなかったけど、本土に戻ってからはけっこう通ったな。

プロ野球選手の名前は20人ぐらいしか言えないけど、競艇選手の名前なら300人は言える(登録地含む)。それぐらい通いつめてた。

昔ほど行ってないけど、今も八大競争は必ず買う。

八大競争ってのは、年間に八つのビッグレースがあるんだけど、競馬で言うところの宝塚記念とか天皇賞とか、そんな感じのレースだな。

で、年末に行われるのが賞金王決定戦。今は、グランプリって言うのかな。

賞金王決定戦競走 - Wikipedia

このレースの1着賞金・・・

1億円だからね。

2分も走らないレースで、1着を取れば1億円・・・。

選手たちは、この賞金王レースに出るために一年間頑張ってきてるんだけど、まさに年末の大勝負なのだ。競馬で言うところの有馬記念みたいな感じかなぁ・・・。

選手も必死なんだろうけど、こっちも必死だ(笑)

このレースでは、みんな大きな金額を賭けるみたいだし・・・。

 

競馬に比べて、まだまだマイナー感が否めない競艇について書いてみる。

モンキーターンって漫画のおかげで、かなりメジャーになりつつあるんだけど、競馬に比べると、まだまだマイナーだからね。

f:id:dynamite05015555:20161004201714j:plain

競艇なんか知らない、見たこともない、って人に合わせて書くので、知ってる人にとっては、当たり前の事かもしれないけど、そこらへんはご容赦・・・。

 続き~

 

なんでオレが競馬や競輪よりも競艇が好きかと言うと、6艇しか走らないからだ。

競輪だと自転車が9台でしょ・・・

競馬だとフルゲート18頭・・・。

単純に考えて、当たるような気がするよね。6艇だから(笑)

 

で、今日は暇だったので、競艇場に行ってきた。

最近は、八大競争の時にネットから買うぐらいだけど、たまには生で見るか!って気分だった。ちょうど、一般戦をやってた・・・。

ここが津競艇場

平日の一般戦なんで駐車場はガラガラだな。

f:id:dynamite05015555:20161004200316j:plain

 トボトボと歩いていくと、入場口。

この機械に100円を入れて、いざ中へ・・・。

f:id:dynamite05015555:20161004200656j:plain

中へ入ると出走表を受け取る。ここに今日のレースに出場する選手の名前やら勝率、モーターの勝率・複勝率なんかが書かれてるわけだ。

f:id:dynamite05015555:20161004201148j:plain

 到着したとき、ちょうど8レースの締め切り10分前。

さっそく予想を立てた・・・。

競艇の買い方舟券の買い方(種類)は、競馬や競輪とほとんど同じだ。

3連単3連複、2連単、2連複・・・。

3連単ってのは、1着から3着までを着順通りに予想。これだと6艇走るから、120通り。この買い方が一番、配当がつくけど、確率が1/120だからね。

とは言っても、競馬の18頭が走るレースよりは確率は高い。

3連複ってのは、1着から3着までの着順は関係ない舟券

たとえば、1-2-3の連複を買っていれば、1着が3号艇、2着が1号艇、3着が2号艇でも的中になる。つまり、順番に関係なく上位3つを当てるってこと。これは、順番が関係ないだけに、配当も安いね。

以下、2連単2連複も同じことだ。

2連単なんて、全通り買っても30通りだ。

なんか、当たるような気がしてくるでしょ(笑)

 

予想が決まったら、チャッチャッとマークシートに記入。

f:id:dynamite05015555:20161004203230j:plain

塗り終わったら、舟券の購入だな。

現金とマークシートを手に握りしめて、券売機へ・・・。

f:id:dynamite05015555:20161004203628j:plain

舟券を受け取ったら、いよいよレースだ。

競艇のレースは、陸上とか水泳みたいな、ヨ~イドンッ!じゃなくて、フライングスタート方式って特殊なものなんだけど、そのあたりの事は、モンキーターンとか競艇公式ページに書いてるんで、興味のある方はどうぞ・・・。

いよいよスタート!

第一ターンマーク付近・・・。

f:id:dynamite05015555:20161004204612j:plain

競艇のレースは、3周するんだけど、これがおよそ1分40~50秒ぐらいでゴール。

で、このレースの結果は・・・

f:id:dynamite05015555:20161004204927j:plain

ハズレ!

1-3-6、5-3-6は買ってたけど・・・。抜け目って奴だ。

このレース、1万円を2-3-6の3連単に賭けてたら・・・

一撃で114万だからね。

5千円でも60万弱。

 

実際の話、競馬競輪よりも確率的には当たりやすい気がするけど、当たらないのが競艇なのだ(笑)

チマチマとは、当たるんだけどね・・・。

大きく当てたのは、もう、ずいぶん前だ。

まだ30代前半の頃・・・。

2回連続で当たって、5千円45万に、45万250万になった事あるだけ・・・。

その時は車を買ったけど、

これまでに・・・

それ以上負けてるのが現実。

 

まぁ、今年の賞金王決定戦、また例によって勝負するけど。

今はネットから、全国の競艇場のレースが買えるし、興味のある方、年末の賞金王決定戦を買ってみてはどうですか?

もしかしたら、早いお年玉になるかもだし・・・。

 

実際の賞金王決定戦


【競艇】 SG 第29回賞金王決定戦競争 優勝戦 ~平和島~

 

ボートレース公式ページ:

BOAT RACE OFFICIAL WEB SITE

 

akira-i.hateblo.jp

 

次回の予定~

歯のお話。

バス法ってのも覚えてきた。