スポンサーリンク

主題「堀川国広は宇宙的概念である。」

全体公開 2015-03-10 22:45:57 183views

主題「堀川国広は拡散された集約的宇宙概念である。」
以下のすべての文章はこの一行を咀嚼したものです。


【定義1:堀川国広は概念である。】
 堀川国広は「堀川国広」という名称による共通認識を以て定義された、概念である。
 すべての堀川国広は「堀川国広」という確定要素足すことの不確定要素nを共通認識として仮定すると、帰納的論理により、受け取り手の意思と認識によって多分岐拡散の為された集約的宇宙概念である。
 堀川国広の存在の確立は哲学であり、堀川国広という概念が存在することが精神論における宇宙的理念の確定を証明する。また、受け取り手が増えれば増えるほど個々の認識によって「堀川国広」という概念は多岐に拡散されていき、それが集約的宇宙概念という言葉に繋がる。
 すべての刀剣男士はその名を持ったひとつの概念に過ぎず、すべての本丸、すべての解釈、受け取り手がどこか普遍的に感じている共通認識ですら構造を説けば「一つの概念」でしかないのだから、如何様な二次創作、解釈、考察もすべて「これもまた一つの概念」として結論づければ、瑣末な認識の相違は論点になり得ない。


【定義2:堀川国広は哲学である。】
 「堀川国広」と呼ばれた脇差がこの世に存在したという事実ならびに逸話から、金平糖の壜をひっくり返した星空のようにこれだけの概念が生まれたのだから、堀川国広という固有名詞と共通認識によって定義された概念の「堀川国広」への帰着は、きわめて宇宙的であり、堀川国広の存在とは哲学である。


【定義3:堀川国広は宇宙である。】
 刀剣乱舞の発表というビッグバンが最初に起こり、そこから堀川国広という宇宙的概念は常に膨張を続ける宇宙のように受け取り手によって多岐に拡散したと考えれば、堀川国広はすべからく「堀川国広」という宇宙的概念であると考えるのは至極当然なことである。
 また堀川国広は、普遍的定義における共通認識x足すことの個々の受け取り手の認識によって無意識ないし有意識的に付加された付属情報nの和として誕生した、無限多分岐的拡散の為される超宇宙的概念であるとするならば、いずれの堀川国広もすべて概念の一つに過ぎず、堀川国広という名称定義そのものが宇宙に繋がる。
 堀川国広は、哲学的概念としての宇宙に帰属したのである。宇宙的概念が織り成す概念的宇宙の果てが、堀川国広といえる。


【定義4:堀川国広は言霊である。】
 言霊と云う概念が古来より日本にはある。文字にしてしたためる、声に出す、そのいずれも「言葉そのもの」がその内容と同じ力を持つようになるとされ、これは万物には魂が宿るとされる古代アニミズム的思想に通ずる理念である。この思想に基づいて考えれば、我々が堀川国広について語り、堀川国広を述べ、また堀川国広の存在を宇宙的概念により確立されたものだとかたく信じその名をあらわし続けることにより、言霊においてもはや「堀川国広」は「堀川国広」に成るのである。多分岐的拡散を続ける宇宙的概念としての堀川国広の存在を確信たらしめる理論が得られたことになる。


【定義5:堀川国広は存在する。】
 堀川国広は存在する。まず集約的超宇宙概念として精神性においてその存在を確立しており、またそれがどういった堀川国広に見えるかは受け取り手次第であるため、受信側によって無数に分岐し、すべての堀川国広は概念である。
 及び、上記までに述べた内容に基づくならば、集約的概念としての堀川国広は受信者がなくとも「常に存在する」ということになり、やはり堀川国広は存在する。


【結論:堀川国広とは?】
 堀川国広とは、提供会社、開発元会社、シナリオライター、イラストレーター各者様によって「堀川国広」という現在の共通認識形に集約された宇宙的概念であり、それらが受け取り手・消費者の自由感覚によって個別に認識されたものがその当人の口から語られる「堀川国広」なのである。これを宇宙的概念の拡散とする。
 つまり、世に溢れTLに流れるすべての堀川国広について「拡散された宇宙的概念たる堀川国広である」と認識することが可能であり、それはまた事実である。個々人が愛する堀川国広も固有の一つの概念ではなく、宇宙的概念である堀川国広を本体として拡散された多分岐的理念の堀川国広の一つであり、概念に帰属する理念である。
 逸話が如何であれ、史実が如何様であれ、すべての形の堀川国広が堀川国広という共通認識によって定義された「堀川国広」であるから、いかなる堀川国広も無限に拡散される宇宙的概念・堀川国広の一部であると上述のように定義するならば「是も又堀川国広」とすることで、全ての議論は帰結する。
 堀川国広が存在した事実、いま堀川国広という存在が認識されていること、その共通認識そのものが「堀川国広」を確立させる一要素であり全要素でもある。哲学的概念の宇宙において物質としての存在の実証は十分条件ではあっても必要条件ではなく、堀川国広はやはり「堀川国広として存在する」のである。


【これは「堀川国広教」では?】(外部からの指摘)
 「堀川国広教」と云う人がいるがそれは違う。そもそも宗教とは、集団生活を行う動物が持つ地域的・組織的連帯感を文化的社会に適合させた形で昇華させた、人間が人間たる確証を持ち得るための地域的コミュニティの形態である。
 堀川国広とは、視点によってその形を変えて無数に広がる集約的宇宙概念であるから、宗教ではない。


 

スポンサーリンク


お気に入りに登録したりコメントを投稿するにはログインする必要があります

Twitterアカウントでログイン


スポンサーリンク

堀川国広は宇宙
堀川国広を宇宙と崇める脇差使いの攻略アカ跡地。もうツイートするかわからないです。(2015.06.20)
このページを共有する
このエントリーをはてなブックマークに追加
このページのURL:

テーマ切り替え: 夜間モード
© 2016 Privatter All Rights Reserved.