9月29日(木)のアップデート内容について

2016/09/29(木)18:00

 いつも「スーパーロボット大戦X-Ω」をご利用いただき、
誠にありがとうございます。
 
「スーパーロボット大戦X-Ω」開発・運営チームです。
 
2016年9月29日(木)のメンテナンスにて、
アプリのアップデートを行いました。
内容につきましては下記をご覧ください。
 
※アップデートのお礼を
 以下のスケジュールでプレゼントBOXにお送りいたします。

■アップデートのお礼内容
・Ωクリスタル10個
・マテリアルR 1000個
・マテリアルG 1000個
・マテリアルB 1000個
・マテリアルY 1000個


■プレゼントスケジュール

  対象のお客様:メンテナンス開始前までにゲームをはじめたお客様
  受取期間:メンテナンス終了後~2016年10月5日(水)23:59

 期間内にログインして、
 プレゼントBOXからお受け取りください。
 
▽バージョン2.2.0について

 ■ゲーム全体共通の新機能・改善内容
 
 ▼Twitter機能
  アプリ内からTwitterのタイムラインに投稿できる機能を
  実装いたしましました。
 
 【Twitter認証方法】
  投稿するためにはTwitter認証を行う必要があります。
  メニューのオプション画面内のTwitter連携から
  認証を行うことが可能です。

update_0929_01.jpg

  ※Twitter認証を行った場合でもアプリ外でTwitterアカウントと
   アプリの連携を解除した場合は再度Twitter認証が必要となります。


 【投稿方法】
  Twitter認証後、フレンド画面でフレンドの募集や
  イベントミッションを含むミッションで投稿ができます。
  ミッションで投稿を行うとミッション報酬を受取ることができます。

  ※一部端末ではTwitter機能が正常に動作しない場合がございます。
   ご了承ください。


 ▼チャット機能
  ユーザーコミュニケーション強化のための
  チャット機能を実装いたしました。


 【チャットでの発言方法】
  マイルーム画面左上に表示されている「チャット」ボタンを押下すると
  チャットウィンドウが開きます。
  メッセージを入力して「発言」ボタンを押下すると発言できます。

 

update_0929_02.jpg

 【チャットを非表示にする方法】
  メニューのオプション画面内の「チャット設定」にて設定が可能です。

update_0929_03.jpg
 
 ■ノーマルバトルの新機能・調整内容

 ▼チーム編成数拡張
  ノーマルバトルでチーム編成数を5から10に拡張いたしました。

 ▼メインユニット設定
  助っ人で使ってもらいたいユニットを個別で設定できる機能を
  実装いたしました。
  フレンドの「メインユニット設定」から設定が可能です。


update_0929_04.jpg

 ▼クロスコンボの時間調整
  クロスコンボのコンボ継続時間を調整し、
  コンボが繋がりやすくなるようにいたしました。

 ▼吹き飛ばしの挙動調整
  吹き飛ばしの挙動を調整いたしました。

 ■VSバトルの新機能・改善内容
 
 ▼「Vパーツ」の実装
  成長させることができるVSバトル専用強化パーツ
 「Vパーツ」を実装いたしました。
 「Vパーツ」はMトレーダーから入手可能で、
  入手した「Vパーツ」は資金を使って強化できます。

  ※詳しくはこちらをご確認ください。

 ▼「EXアビリティ」の実装
  VSバトル用の追加アビリティを実装いたしました。
  「EXアビリティ」は限界突破を行うことで開放されます。

  ※既存ユニットには「EXアビリティ」を所持しているユニットはおりません。

 ▼「攻撃用チーム」の保存機能
  VSバトルの攻撃用チーム保存機能を実装いたしました。

 ▼必殺スキルと精神スキルのモード毎の保存
  使用中の必殺スキル、精神スキルの情報を、
  ノーマルバトル、VSバトルで別々に保存されるようになりました。

 
 ▼フルオートと倍速設定の保存
  前回のバトルで使用した、フルオートと倍速設定が
  保存されるようになりました。


▽VSバトル・調整内容について

 ▼指揮系アビリティの調整
  指揮系アビリティを持つユニットが撃破されると、
  効果が消失されるように調整いたしました。

 
 ▼新アビリティ「特殊装甲」の追加
  「特殊装甲」は「バリア貫通」の対象にならないアビリティです。
  上記追加に伴い、一部のバリアアビリティを
  「特殊装甲」に変更いたしました。


 【対象のVアビリティとアビリティ所持ユニット】
 【PS装甲】
 ・【SSR】フリーダムガンダム(ルプス・ビームライフル:キラ)
 ・【SR++】フリーダムガンダム(ルプス・ビームライフル:キラ)
 ・【SR+】フリーダムガンダム(ルプス・ビームライフル:キラ)
 ・【SSR】フリーダムガンダム(ラケルタ・ビームサーベル:キラ)
 ・【SR】フリーダムガンダム(クスィフィアス・レール砲:キラ)
 ・【SSR】ジャスティスガンダム(ルプス・ビームライフル:アスラン)
 ・【SSR】ジャスティスガンダム(ケルフス旋回砲塔機関砲:アスラン)
 ・【SR】ジャスティスガンダム(ケルフス旋回砲塔機関砲:アスラン)
 ・【SSR】エールストライクガンダム(ビームサーベル:キラ)
 ・【SSR】エールストライクガンダム(ビームライフル:キラ)
 ・【SSR】エールストライクガンダム(ビームサーベル:ムウ)
 ・【SR】エールストライクガンダム(ビームライフル:ムウ)
 ・【SSR】ソードストライクガンダム(シュベルトゲベール:ムウ)
 ・【R】ソードストライクガンダム(シュベルトゲベール:ムウ)
 ・【SSR】ランチャーストライクガンダム(120mm対艦バルカン砲:ムウ)
 ・【SSR】パーフェクトストライクガンダム(シュベルトゲベール:ムウ)
 ・【SR】バスターガンダム(350mmガンランチャー:ディアッカ)
 ・【SR】バスターガンダム(94mm高エネルギー収束火線ライフル:ディアッカ)
 ・【SR】イージスガンダム(ビームサーベル:アスラン)
 ・【SR】イージスガンダム(60mm高エネルギービームライフル:アスラン)
 ・【SR】デュエルガンダム(57mm高エネルギービームライフル:イザーク)
 ・【SR】デュエルガンダム(ビームサーベル:イザーク)
 ・【SR】ブリッツガンダム(ビームサーベル:ニコル)
 ・【SR】ブリッツガンダム(50mm高エネルギービームライフル:ニコル)
 ・【SR】ストライクガンダム(アーマーシュナイダー:ムウ)
 ・【SSR】プロヴィデンスガンダム(大型ビームサーベル:クルーゼ)
 
 【VPS装甲】
 ・【SSR】デスティニーガンダム(フラッシュエッジ2:シン)

 【ジェネレイティング・アーマー】
 ・【SSR】キングジェイダー(5連メーザー砲:ソルダートJ)
 ・【SSR】キングジェイダー(パンチ:ソルダートJ)

 【ヤタノカガミ】
 ・【SSR】アカツキ(オオワシ装備)(72D5式ビームライフル:カガリ)
 
 【バスターシールド】
 ・【SSR】ディスヌフ(パンチ:ラルク)
 
 【ホロニックアーマー】
 ・【SSR】ゼーガペイン・アルティール(ホロニックブレード:シズノ(和服))
 ・【SSR】ゼーガペイン・アルティール(トガ機)(ホロニックランチャー:トガ)
 ・【SR】ゼーガペイン・アルティール(ホロニックランチャー:リョーコ(水着2016夏))
 ・【SSR】ゼーガペイン・アルティール(ホロニックランチャー:キョウ)
 ・【SR++】ゼーガペイン・アルティール(ホロニックランチャー:キョウ)
 ・【SR+】ゼーガペイン・アルティール(ホロニックランチャー:キョウ)
 ・【SR】ゼーガペイン・アルティール(ホロニックランチャー:キョウ)
 ・【R++】ゼーガペイン・アルティール(ホロニックランチャー:キョウ)
 ・【R+】ゼーガペイン・アルティール(ホロニックランチャー:キョウ)
 ・【R】ゼーガペイン・アルティール(ホロニックブレード:キョウ)
 ・【SR】ゼーガペイン・アルティール(積層QL)☆(パンチ:キョウ)
 ・【R】ゼーガペイン・アルティール(積層QL)☆(パンチ:キョウ)
 
 【ホロニックアーマーLv.2】
 ・【SSR】ゼーガペイン・アルティール(積層QL)☆(パンチ:キョウ)
 ・【SSR】ゼーガペイン・アルティール(ホロニックランチャー:リョーコ(水着2016夏))
 
▽修正した問題について
 
 ▼ユニット撃破時のコアの挙動を修正
  ユニット撃破時に誤ったコアが消失する問題を修正いたしました。

 ▼VSバトルの行動順の修正
  VSバトルにて、バトル開始時に特定条件下でユニットが行動力順に
  行動しない問題を修正いたしました。


 ▼VSバトルでの一部精神スキルの挙動を修正
  VSバトルにて、防衛側で精神スキル「補給」「勇気」を使用すると、
  コアが攻撃側へ補給される問題を修正いたしました。


 ▼防衛ログのリロード時の問題を修正
  アリーナトップ画面にて、防衛ログのリロードを行うと
  エラーが発生する場合がある問題を修正いたしました。


 ▼ユニット強化時の上昇値の誤表示を修正
  強化パーツを装備中およびフル改造ボーナスが
  適用されているユニットを強化する際に、
  付加されたパラメータが上昇値に表示されてしまう問題を
  修正いたしました。

 

今後とも「スーパーロボット大戦X-Ω」をよろしくお願いいたします。