10/6(木)おいしいお燗酒の提供方法
本当に美味しい「燗酒」のつくり方を学び、お店の看板商品としよう!
お客様に伝えるべき燗酒の特徴、健康効果、効果的な演出方法の解説に始まり、湯煎燗と電子レンジ燗の違い、温める酒器による香味の違いなどの比較試飲を行います。
【プログラム】
(1)知識編
燗酒について
①燗酒の特徴と健康効果
②温度、酒器による香味の変化
③効果的な燗酒の提供方法
(2)テイスティング編
以下6種類の日本酒の温度、容器(例:ちろり、徳利)の違いによる比較テイスティングを行います。
①薫酒タイプ 純米吟醸酒 出羽桜
②爽酒タイプ 普通酒 越乃景虎
③醇酒タイプ 生酛純米酒 大七クラシック
④熟酒タイプ 特別純米酒17年古酒 人気一
⑤生酒 未定(決定次第公開します)
⑥にごり酒 未定(決定次第公開します)
※銘柄は変更になる場合がございます。
日時 | 10月6日(木) 15:00~16:30 |
会場 |
FBOアカデミー東京校 東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7F [地図] PDF |
教材 |
●専用レジュメ ●テイスティングサンプル6種類(予定) |
価格 | FBO認定会員 2,000円 / FBOアカデミー会員 3,000円 / 一般 4,000円 |
※お申込に関しては、FBO認定会員、FBOアカデミー会員、一般とそれぞれ価格が異なります。 お申込確定後の返金等は致しかねますのでご確認の上お申込みください。
お申込み | ||
FBO認定会員/一般 |
FBOアカデミー会員 |