こんにちは、咲くです。
わたくしが
美人ブロガー
の1人だということを皆様はご存知でしょうか。
今グイグイ来てる人気美人ブロガーをまとめてみた - グッドノージョブ
なぜ私が美人ブロガーと言われるのか、
それは紛れもなく
顔を出していないから。
先日、
上の記事を書いてくださったままるさんから
「一緒にせんべろしましょう!」
とナンパされました。
えっちですね。こういうの大好きです。
会ったら美人じゃないのがバレる・・・
どうしよう・・・
今度は【 ブスブロガーまとめ】
に載るんじゃないだろうか…
と震えながらも、
「会いに行ける女子大生ブロガー代表」(今、勝手につけた)
という肩書を放棄するわけにはいかず、
に足を運びました。
そこには
MacBook片手にお洒落なファッションで
サイゼの前にたたずむ、ままるさんの姿が。
素敵です。
写真を撮り忘れました。
席に着くとスマホの計算アプリを駆使しながらメニューをチョイスしていきます。
おひとりさまが参考になるものをお届けしたいという思いがあるので、
2人で2000円ではなく、
1人で1000円を目指してそれぞれ注文!
ジャンっ!
テーブルいっぱいにお料理が届きました。
いただきます。
私のせんべろメニューは、
①フレッシュワイン デカンタ(500ml)
399円
サイゼでせんべろをするにはこれがなくては始まりません!!
なんという安さでしょう。
私はモンテプルチャーノ種の赤にしました。
実はあまりワインが得意ではないのですが、
これは飲みやすくてグイグイいけました。
②キャベツとアンチョビのソテー
199円
サイゼには199円のアラカルトが6種類もあって、
どれも美味しくて満足できる量があります。
その中の一つがこれ。
このアンチョビの塩気さえあれば永遠にワインが進みます。
③熟成ミラノサラミ
299円
ワインにはやはりコレですね!!
なんでこんなに安いのか、そろそろ怖くなってきました。
④フォッカチオ
119円
みんなが大好きなやつー!!
様々な組み合わせが楽しめます。
もちろんそのままでも最高に美味しい一品です。
⑤エキストラバージンオリーブオイル
0円
粉チーズなどが置いてあるとこにあります。
これひとつで千円以上の付加価値が出せることは間違いありません。
取り皿にこのオリーブオイルと粉チーズまたは塩を入れるだけで
最高の調味料になります。
私はフォッカチオをつけていただきました!
サイゼといえば
様々な組み合わせを楽しめることが魅力の一つですが、
今回の私の組み合わせ最終形態がこちら。
フォッカチオでミラノサラミをサンド!!
うまうま。
ごちそうさまでした。
ということで、
計1016円(税込)
ちょっとオーバーしちゃったけど許して♡
酔いもいい感じにまわり、
サイゼでせんべろ成功~!!!!
ままるさんのチョイスは彼のページでチェックしてみてください。
(話が盛り上がりすぎてなにを食べていたか全然覚えてないのです笑)
すっかりサイゼでのせんべろに満足した私たちは、
夜の池袋に消えていきましたとさ…
関連記事
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
↓ランキングに参加しています。
応援(クリック)お願いします。