台湾基本情報まとめ – 台湾行きが決まったら、まず知っておきたいこと
台湾に行くと決まったらまずは読んでおきたい!台湾の基本情報をざっくりご案内。台湾ってどんなところ?台湾人ってどんな人?交通や通貨、マナーなど、ダイジェストでご紹介します。
NEW最新の記事
美味しくて可愛い!思わず目がハート♡少女心くすぐる台北の人気ドリンクスタンド3選
台湾女子の間で今大人気といえば「ドリンクスタンド」。見た目の可愛さ、フレッシュなフルーツたっぷりの美味しさ、少女心をくすぐるネーミングで、台湾女子のハートをがっちり掴んでいます。台湾旅のinstagramにも欠かせない!そんな人気のドリンクスタンドに行ってきました!
こんなにオシャレなサウンドがあったなんて!今をときめく3ピースバンド“宇宙人”
台湾の魅力は旅だけにあらず!今回は、まだまだ知られていない“C-POP”の世界や、台湾発のイチオシアーティストについてご紹介します。“音楽はコトバの壁を超える”と言われるように、中国語ができなくても全く問題なし!さぁ、私と一緒に新しいトビラを開けましょ~!
台湾は空前のオシャレ民宿ブーム!台南でカフェ併設の「一緒二珈琲民居」に泊まってみた
台湾に行くなら、ホテルよりもぐっとローカルに近づける「民宿」に泊まってみませんか?実は台湾はオシャレ民宿ブーム!オーナーさんのこだわり溢れる、スタイリッシュな民宿がたくさんあるのです。今回は台南にあるカフェ併設の民家を改装した「一緒二珈琲」に泊まってきました。
旅行にお土産は付きもの。でも、台湾のお土産って意外と選択肢が限られていて、何にしようか悩んでしまう方も多いのでは・・?そこで今回は、脱・定番!思わず自分も欲しくなっちゃう、キュートでセンスあふれる“MITグッズ”をご紹介します。
日本への配送もカンタン!“便利箱”を使って台湾の郵便局から小包を送ってみよう
台湾でついつい沢山買い物しちゃった!遠方の友達に直接パイナップルケーキを送りたい!でも、箱もないし、そもそも台湾からどうやって小包を送ったらいいの?そんなときにきっとお役に立つ情報を今回はご紹介しちゃいます。さぁ一緒に「台湾郵局」へGO!
台中市内はバスも無料!彩虹眷村から歌劇院まで「台中」を愛してやまない7つの理由
HowtoTaiwan編集長の小伶(しゃおりん)が今一番推している台湾のエリアといえば、台中!台北からアクセスが良い上に、実は公共バスが無料だったり、芸術に触れられる最新のオシャレスポットがあったりと、魅力満載なのです。一日だけでも十分楽しめる!台中の最新のイチオシポイントをご紹介します。
日本では食べられない絶品ガチョウ肉を堪能できる「阿城鵝肉」に行ってきた!
皆さん、ガチョウ肉って食べたことありますか?日本ではなかなかお目にかかれませんが、その濃厚な味わいやジューシーな食感に魅了される観光客が増えています。今回は、台北で現地の台湾人からも大人気の「阿城鵝肉」で、実際にガチョウ肉を堪能してきました!
スーツケース預け入れ問題に救世主!かなり使える“荷物預かりサービスセンター”
チェックイン前後の街歩きにお邪魔なスーツケース、あれもこれもとついつい買いすぎてしまったお土産。どこかに預けてしまいたーい!と思った時に、意外とコインロッカーの利用は不便だったりもします。そこで、利用頻度の高い台北駅のすぐ近くにある、“立地よし・価格よし・大きさ制限なし”と3拍子そろった「荷物預かりサービスセンター」についてご紹介します!
出発前にダウンロード必須!超方向音痴な私が、台湾現地で使っているツール3選
台湾に無事に着いたは良いけれど、オススメの店や観光スポットまで一体どうやって行く!? 地図の読めない方向音痴代表の私が、台湾旅で使っている3つのサービスをご紹介します!事前に日本でダウンロードしていくと◎なサービスもあるので、要チェック。
女子旅のスケジュールにプラス!“極上台湾式シャンプー”のススメ
せっかく行くなら台湾でしかできないことがしたい!・・でも、それって一体何?!なんてもやもやしている方に強くオススメしたいのが、ずばり“台湾式シャンプー”!日本とは違う驚きのスタイル、そして大満足の仕上がりに、きっとステキな旅の思い出になること間違いなし。一度は体験していただきたい、台湾式シャンプーの魅力をご紹介します。
深夜に満席になる、台湾おかずワンダーランド!お腹を好かせていくべき「小李子清粥小菜」
「お粥」といえば朝ごはんのイメージが強いですが、夜食を食べる習慣のある台湾には、夜のお楽しみとして!朝まで夜通し営業しているお粥のお店があるんです。それも食べ放題!沢山のおかずを楽しめる、台湾総集編のようなお店をご紹介します。
台南の神農街で出会える!SNSで映えるキュートな「友友 tomotomo」ラムネフローズン♡
「少女心」をくすぐる進化系ドリンクスタンドが大ブーム中の台湾。今回は最高にキュートなドリンクに会いに台南までやってきました。ノスタルジックな街並みで知られる台南ですが、最近は台北顔負けの飲料ブームの波が来ているのです!
SEARCH記事を探す
CATEGORYカテゴリー
RANKINGランキング
QUESTIONキュレーターに質問!