読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

たけちゃんのあんなことこんなこと

食べたもの、作ったもの、行ったところ、感じたことを気ままに語ります。


スポンサードリンク

沖縄旅行7 ドライバーはホテルに帰ってからHELIOSのビールでクラフトビール祭り

旅行記 旅行記-沖縄

ホテルでクラフトビール祭り

ホテルはすごい場所

運転手はまだ車の運転を控えているときには飲むわけにはいかないので、ホテルに帰ってから乾杯です。今回のホテルは那覇市の辻という、特殊浴場だらけの特殊なエリアに有ります。

沖縄ホテルコンチネンタル: 沖縄ホテル格安ビジネスホテル

 

買い出しは特殊浴場街を縫った所にあったスーパーで買い物をしました

ryubo.jp

普通のオリオンビールでは面白くないので、買ったのはオリオンビールのノンアルコール1種とHELIOS酒造のクラフトビール3種で合計4種。

未成年の息子はノンアルコールですが、後はシークァーサー入りホワイトエール、コリアンダーとオレンジピール入りヴァイツェンである青い空と海のビール、あとは黒ビールの星空のポーターです。

www.helios-syuzo.co.jp

f:id:take--chan:20160917235926j:plain

シークワーサーホワイトエール

苦味を抑えたさっぱりしたホワイトエールに、更にシークワーサーの柑橘系の香りが加わって、フルーティーな軽い香りが鼻をくすぐります。実に沖縄らしいビールと言えるでしょう。台湾ビールの果汁入りビールも飲んだことが有るのですが、あそこまでカクテルっぽくはなく、しっかりビールのカテゴリーには入る味です。

青い空と海のビール

これはヴァイツェンにオレンジピールとコリアンダーを加えたもの。コリアンダーなのでちょっぴりパクチーのような香りがします。水曜日の猫と同じコンセプトですが、元のビールがよりライトに仕上げられているようで、ライト&スムースな口当たりで、いくらでも飲めそうです。

星空のPorter 

こちらは、焙煎した麦芽を使ったPorterビール。焙煎したことによって多少甘みを感じるようになります。スタウトではないので、アルコール度は普通。沖縄ビールに共通の苦味を抑えた南国のビールの味で飲みやすかったです。

 

ヘリオス酒造のビールは、内地の酒屋ではなかなか手にはいらないのが残念。でもヘリオス酒造で通販をやっていますので、通販での入手が可能です。6400円以上のお買い物で送料無料になります。ビールは24本で7344円ですので、1ケースで買えば送料はかかりません。1ケースはちょっと多すぎということであれば、送料有りになりますが、全国一律630円ですので、そんなに高くありません。

なお、ヘリオス酒造では国産ラム酒や泡盛も扱っています。もともとは泡盛屋さんだったようです。

 

つまみは塩せんべい

f:id:take--chan:20160917235948j:plain

つまみは塩せんべいというおせんべいです。せんべいと言っても、小麦粉に植物油と水と澱粉を加え、型でプレスして焼き上げて、塩をふりかけたもの。ポンせんべいのように芯はふわふわとしていて、表面がカリッとした食感です。軽く焼いた薄い塩味のせんべいが、ビールにとても良く合いました。

 

仕上げはやっぱり泡盛

f:id:take--chan:20160918000030j:plain

ビールだけでは物足りないので、更にカップの泡盛も頂いて、明日に備えて就寝です。

 

これまでの沖縄旅行日記

 

www.take--chan.tokyo

 

 

www.take--chan.tokyo

 

 

www.take--chan.tokyo