私の転職話についてブクマやTwitterなどでたくさんのコメントをいただきました。
この場で御礼申し上げます。ありがとうございます!
【過去記事】ミニマムライフから見い出した『転職』という道 - 風街BREEZE
突然その時はやってきた
今まで携帯(iPhone)は、会社から支給されたものでした。
個人用はdocomoのガラケーを使っていて一番安い料金プランにしていたのですが、ほとんどの用事をiPhoneで済ませていたのでガラケーは全く使わず。
月々1,700円程度とはいえ、もったいないので解約をしたのが6月頃のこと。
退職時、当たり前のことですが「iPhoneは返却してね★」と言われました(涙)
通話機能は仕事で使用していて、LINEを含むアプリはプライベート用と使い分けており、返却してもさほど問題がないとはいえ、緊急連絡先を持ち合わせていない状況になってしまいました。
頼るものはブログの情報
手元に連絡手段がなくなることに危機感を感じた私。
幸か不幸か取引先との連絡や引き継ぎのこともあって、当面の間は使用可能に。
バタバタしている間に携帯を返却する期日が迫ってきました。
そこで頼りになるのがブログの情報です。
【参考記事】旦那もSIMフリーiPhoneに替えました。BIC SIM利用で夫婦2人の合計月々のスマホ代は5000円を下回ります。 - 仲良し夫婦の家計簿
キャリア契約を考えていなかった私は、格安SIMしか選択肢はなく。
近所にビックカメラがあることと、ビックカメラSuicaカードを持っているというだけでBIC SIMが気になっていました。
ビックカメラの格安SIM!BIC SIM(ビックシム)|ビックカメラ
ミキコさんのブログでiPhone SEが値下がりしていることを知った私は、我先にとApple Storeに駆け込んで購入。
その足でビックカメラへと向かいました。
スマホとの程よい距離感
iPhone SEのローズゴールドにしました!カワイイ!
今まで使っていた6のサイズが大きすぎて、5sに戻して使ったりしていたのでSEのサイズは私にとってジャストサイズ。
ストレージは16GBを選択。
BIC SIMも3GBの音声通話付きミニマムスタートプランに。
iPhoneに入るデータも限られているので、写真はGoogleフォトに、音楽はiCloudに移行しました。
新しい番号は家族にのみ伝えて、あとはLINEやtwitter、Facebookアプリがあれば特に困ることはありません。
何かと時間が空けばiPhoneでネットサーフィンばかりしていた私。
これを機会に、スマホとの程よい距離を保てそうです。
draw your life! ともきっくでした。
▼ミニマムライフが参考になるトラコミュ▼