こんばんは、ましろです。
今日はブログのカスタマイズをしようと思って朝からいろんなブロガーさんの記事を読んでいました。
自分のブログの読者さんがもっと増えるように、読者登録ボタンを設置するといいらしい。
ボタンの作り方を調べているとこちらのブログに遭遇。
はてなブログの読者登録ボタンの設置やカスタマイズ - NO TITLE
シロマティさん参考にさせていただきましたm(_ _)m
記事を読んでシェアボタンの近くまで読み進めていくと
↓↓↓↓押すなよ!絶~対押すなよ!↓↓↓↓
[ 読 者 に な る ]
という文字がっ。
ええええ!?!?!
押すなよって書いておきながら
矢印が大量にあるじゃないですかww!!!
めちゃくちゃ押したくなる(笑)
絶対に押すなよとは、「押せ」という意味で頻繁に用いられる言葉である。
引用:絶対に押すなよとは (ゼッタイニオスナヨとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
ダチョウ倶楽部上島、あんたやっぱすげーわ。
そう思いながら読者登録ボタンを作り始めました。
といってもコピペだけなので簡単に作れます。
最後に配色サイトから好みの色を探して背景色を変更したら完成です。
作った読者登録ボタンに言葉を添えて設置。
押すの?本当に押すの!?
これは「え、まじで押すの!?はっ?ガチで!!??」ていう友人からの忠告的なニュアンスを込めました。
そのあとこの記事「君の名は。」の瀧くんと三葉ちゃんに影響されて日記を始めちゃいました。を投稿して数十分後……
誤字脱字がないか自分のブログを読み返しました。
ぐりぐりぐりと、マウスのホイールを回しながら記事を最後までよみ終えたそのとき、
自分で仕掛けた読者登録ボタン。
じわ~り、じわ~りとこみ上げてくる……
これはやばい。
もう我慢できなくなって
自分の読者登録ボタンにマウスのカーソルを合わせ……
ぽちっと。
見つからんのかいっwwwwww
今までのくだりは何だったんだろうか。
もう一度見てみる。
今の僕にはこの先の末路がわかっている…
そう思うとまた、じわじわきます笑
これはほんのさっきあった出来事でした。
一人で爆笑とかいつ以来だろうか。
それではこのくらいで話を終わらせましょう。
おっと、下の方には……
押すか押さないかは、アナタ次第!!