機能改善要望コミュニティ/店舗点数の見直しについて

機能改善要望

機能改善要望

食べログのサービス向上のため、今後追加や改良して欲しい機能をみんなでディスカッションしましょう。

店舗点数の見直しについて
'16/09/11 12:58作成


ネット上で炎上している食べログ点数の見直しについて、
みなさんどう思われているでしょうか?

今回の改善で、お金を払わないお店は点数が下がるのはちょっと考え物です。

それなら口コミを書く必要が無いのでは?
と、疑問に思ってトピック作成してみました。

きっと、このトピは運営側で削除されちゃうんだろうなぁ~Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

返信 (100件)

'16/10/04 01:48

ぐるめ部長 様
・3.00化との関連について
 鈴木珈○は悪い評価が投稿された途端、修正が頻繁に来る
 →金を払っているので評価を下げない(3.00化の裏返し)です。

・スパイ容疑について
 本人ではないので断定は出来ませんが、ぺんたろ様は、セシモテレビ様を一時疑いましたが、
 ぐるめ部長様を疑ってはいないと思いますが…

・カメバズーカ様が立てたトピの件
 後半で、多分田舎成金?学がない?的な書き込みがあったので、
 昔の天皇の血を引き1200年以上の出自が明らか、資産は数十億は余裕、東京大学しか出てない
 ですが… と言うと、また負け犬が遠吠えするので反論しなかっただけです。
 それを引用するのは墓穴を掘っていると思わなかったのですか?

・纏めて投稿して欲しい
 投稿に際し、思い付きを書いているが如くに細切れに書き込むのではなく、考えを纏めて書いて頂け
 ると多くの意見交換が出来、良いトピになる?(1000文字までは1項目で投稿可能)

・食べログの擁護
 擁護していない事は、過去の投稿を拝見して理解しています。
 影響力のあるレビュアーの多くは悪い投稿は少ない(事実)し、運営に苦情も少ない?

'16/10/04 02:10

ぐるめ部長様
一度もスパイと思ったことも無いですし、ある意味ですが板を荒らすの止めてください。
私の文章上、グルメ部長さんをスパイとか疑ったりしたことありません(´・ω・`)
思う所グルメ部長さんは引き合いに出されていますが、今回の件、セシモテレビさんと商品の審査員さんと私の絡みです。
なので、出てくるなとは言わないですが、ちょっとこっちの件が終わるまで静観していただければ助かります。

'16/10/04 02:20

セシモテレビ様
私は、3.00化されてよかったね。というのは、リンク等確認して貰えればわかると思いますが。
と言っただけで、どこにもそのような文字は無いです。
それは、今までの経緯でわかっていただけていると思っています。
なので、特に提起はしませんが。。。
何に、なんで今更そんな話に乗ってきているのですか?

ちなみにですが、

> アルゴリズムを元に戻さないでも100件くらい書いた方達が点数に反映されるような形にしないと、
> 幾ら書いても単なる日記状態になるし、食べログランキングを期待して検索している人も去ることになるしで、
> 運営もレビュアーも損するサイトになっているのですよ。
> そこら辺については、どう思われていますか?

についてですが、回答が無いのは失礼なのでは?
どちらかと言うと、サルとは話せないので自分の主張だけしているということでしょうか?
以前にも、商品の審査員さんが話しているので、皆さんの示している内容について、一定の見解をいただきたいと思っています。
よろしくお願いします。

'16/10/04 02:30

軍艦巻き様
思いは、とてもわかります。
ぐるめ部長さんのトピはとても素晴らしいですし、レビュアーでお店を助けたいと思っている感じも伝わります。
でも、結局被害を受けるのはお店なんです。
少しずつだと、直ぐに潰れるお店もある。
そんな中でヤンワリと立ち上げたトピなので、嫌悪感?みたいな物もあると思います。
ですが、ここでしっかりと議論して行かないと食べログに潰されるお店が増えるばかりです。
結局、食べログを使わないで行きましょうという形にはならないと思っていますので、それをどうするか、みんなで考える。
そんなことを考えたいと思います。
出来ればご賛同頂ければ幸いです。

'16/10/04 02:38

なんとなくですが。整理したことを載せていきます。
みなさんの議論が白熱していますし、ある意味議論の材料としていただきたいと思います。

以前にも書いていますが。

1 有料会員店(5万以上のお店(2.5万も?)優待がある。)と無料店はそれ程差は無い。
でも、無料会員店については、マイナス評価が強く出ている。

2 いいねポイントよりも、実はお店のカテゴリに引かれていた。
 (カテゴリで、居酒屋の口コミを10件書いた人が5を付けるより、50件書いた人が4を付けた方が意味がある。)

まだ検証段階(件数が揃っていない)。
なので、また次回詳しい調査結果をお知らせします。

'16/10/04 20:56

ぺんたろ様

>についてですが、回答が無いのは失礼なのでは?
>どちらかと言うと、サルとは話せないので自分の主張だけしているということでしょうか?

申し訳ないけど、夜の1時半を回ってまで回答しているわけですから、
回答できないぶんを次の日にまわす程度で待ちきれずキレだすのはおかしいでしょう。
一応はトピックを立てたのがあなたなのですから、冷静に進行なさってください。

あと、10/04 1:38の最後に書いた
>「3.00が大量発生している現状は問題があるので食べログに直してもらいたい」です。
が質問に対する回答であると認識いただいて結構です。

ちょっと回答として足らないので追加補足しておくと、
100件以上回答しているユーザーが投稿したお店の得点が3.00になっているのですから「直してもらいたい」です。
なので、回答が無いとキレだす前に、私が回答した内容から多少たりとも読み取れば冷静さも欠かないでしょう。

回答が足りないのであれば、追加質問すればいい話。
ぐるめ部長様みたいにオブラートに包むとか追加質問などで和やかに進行すれば尊敬もされるでしょうが、
ぺんたろ様みたいにいちいち色々なユーザーに突っかかれば当然ながら軽蔑されますよ。
軍艦巻き様を怒らせて、ぐるめ部長様にも諭されて、過去の投稿者も入ってこれなくなっている状態です。

加えて言うと、ぺんたろ様が軍艦巻き様を怒らせた理由をぺんたろ様が把握されていないので

>軍艦巻き様に至っては
>「読み返しても誰ひとりそんなこと言った部分が無いですけど」とまで書いているわけですから、
>質問に対して「過去の投稿を読めばわかる」という回答は失礼だと感じます。

という理由で軍艦巻き様に失礼なことをして怒らせているんじゃねえの?って言ってるだけです。
それに加えて「荒らしに来ているんですか?」とか追い打ちをかけて煽っているのですから、
トピックが荒れて当たり前だと思いますよ。

'16/10/04 21:24

ネット予約システムに入っているお陰で最大限の恩恵を受けた店。
これは酷いな。
口コミ2件で3.43!
しかもその2件は3.5と3.9
熊人酒場
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27092001/

'16/10/04 21:54

猫師さんの書き込みで思い出しました。
ちょっと昔なんで情報としては弱いですが、口コミ2件で3.51になったものが過去にありました。
http://megalodon.jp/2015-0522-0031-23/tabelog.com/tokyo/A1329/A132903/13180351/
魚拓なので変な広告や見た目が壊れて表示される感じになりますが。ちなみに無料店舗です。

'16/10/04 22:58

ぐるめ部長様

ちょっと面白かったんで純粋なネタで質問しますが、

>・・・私、スパイ扱いだったんですね?(笑)

これって単なるネタですよね。本気で書いているのではなく、殺伐としたトピックを和やかにするために。
最後に(笑)まで付けているんだから「んなわけないやん!(笑)」って返しておきます(笑)

'16/10/04 23:09

今更ながら書きますが、私の個人的な見解なんで流して聞いて下さいね。
今回のリセット問題に関しての食べログの思惑はこんな感じではないでしょうか。、

①ネット予約システムを通して予約な入ると、ランチで100円、ディナーで200円の
上納金を取られます。予約システム採用の店が流行れば食べログが得る上納金も増える
訳だから流行らせようとする。よって今回のアルゴ改定で有利に働くようにはするが
あからさまな事をやるとバレバレだから、非会員でも点数を上げるなどの工作を施した。

②食べログにとって都合の悪いレビュアーの持ち点を剥奪する事は多々ある。
今までは1レビューでも点数が付いたので剥奪された本人はすぐに気付いたが、今回の
アルゴ変更により、レビュアーに気付かれず剥奪出来るようにした。

③レセプションで点数が上がると食べログの有料会員店舗になる意味がなくなるから
簡単には点数が上がらないようにした。

こんなところじゃないでしょうかね。

'16/10/04 23:18

セシモテレビ様
色々書いてますが、結局なんの回答もされてないのは、どういうことなんでしょうか?
色々と書くと論点がぶれるので、その点だけで暫く話しましょう。
見てる方たちもわかりやすいですし。

あと、自分の味方になりそうな方を煽るのもやめましょうよ(ーー;)

'16/10/04 23:24

セシモテレビ様

はい、てっきり「スパイ」は貴方だと思っていたので(笑)
軍艦巻き様にかばって頂いて、初めて、「え? ワタシ??」みたいな(笑)
でも、かばって頂いてとても嬉しかったので、自分でも何か言っておこうかなと(* ̄ー ̄)v
「スパイ」はともかく、「サル」はいけません。

'16/10/04 23:41

ぺんたろ様

>色々書いてますが、結局なんの回答もされてないのは、どういうことなんでしょうか?

あなたの頭が悪いからでしょう。
煽りではなく、10/03 00:50にあなた自身が「私は頭が悪いので」とおっしゃっていますから。
10/04 20:56に私が投稿したものが回答です。足りなければ追加で質問ください。

'16/10/04 23:49

ぐるめ部長様

もしかして私はスパイではなくサルだったんですか?
お尻は赤くないです。念のため自分のお尻を確認しちゃいましたよ(笑)

'16/10/05 00:38

ぺんたろの頭が悪いことまで証拠を出すセシモテレビさん半端ない!

ちゃんとセシモテレビさんは回答できてますよね。私が読んでも納得できます。

それを理解できずに何度も噛みつくぺんたろの頭が悪いんです。

'16/10/05 00:52

なんとなく調べてみたのですが。
大阪府の「ランキング上位500軒」のうち、口コミ数が1ケタなのは12軒。
他は、数十件・数百件の口コミ数も珍しくない。
そのうち、食べログのネット予約を利用している店舗はゼロ軒。

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/27033059/ 4.05 7件
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27086487/ 3.97 7件
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27045132/ 3.65 9件
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270302/27026602/ 3.65 9件
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27092675/ 3.64  6件
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27014041/ 3.62 9件
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27085045/ 3.62 7件
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270105/27089371/ 3.61 8件
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27090095/ 3.61 8件
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27090801/ 3.61 7件
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27086479/ 3.61 6件
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27088861/ 3.61 6件

さすがに「2件」という店舗はありませんでしたが。
↑これって、何か意味はあるでしょうか?

'16/10/05 00:54

ぐるめ部長さんがちゃんと続きを書いてくれたほうがわかりやすいです。

馬鹿な管理者べんたれが 見てる方たちもわかりやすいですし とか勝手に決めつけて仕切るのは迷惑です。

'16/10/05 00:56

ちゃんと続きを書いていたんですね。ぐるめ部長さんありがとうございます。

'16/10/05 00:59

私の個人的感想なのですが。

今回のアルゴリズム改定って、口コミが集まりやすいラーメン屋さんに有利ですよね?
でも、ラーメン屋さんって、食べログのネット予約なんて利用するかしら??

現在の顧客である有料会員や、将来の顧客になる可能性がある無料会員の不興を買うようなマネをして、
自らを利することがない相手を利するなんて、食べログって営利企業としてもダメなのでは???

'16/10/05 01:23

ぐるめ部長さま
口コミが集まりやすいラーメン屋さんに有利との感想についてですが、これは今回の
改定前からずっと続いていた食べログの伝統的欠陥です。
改定前の方が酷くて、美味しくないラーメン屋でも口コミさえ集まれば3.5超えは
簡単に行くシステムでした。
なので、ラーメン屋に関しては3.6を超えないと意味がないと思ってました。
今回の改定でその流れはマシになって、ラーメン屋でも簡単に上がらなくなった
印象ですが、それに比例して他のカテゴリも上がり辛くなった(つまり全体的に
底上げではなく底下げになっただけ)と感じます。
私の場合、ぐるめ部長様のように裏付けを探す訳でもなく、あくまで感覚的なもの
なので、信頼度には欠けますがお許し下さい。

100件が検索されました。 (1~20件を表示)
 <  1 2 3 4 5  > 

外出先でも食べログ!

▲このページのトップへ