明治より前からあるお菓子を和菓子と言うそうです。
明治以降に外国から洋菓子が入ってきたので、それと区別したようですね。
なので、カステラは和菓子なんですって☆
名前がカタカナだし、洋菓子かと思ってました( ;´Д`)
まぁ、知らなくても全く困らない知識ではありますが・・・。
で、今日の気になるスイーツは和菓子か洋菓子か??よくわかならい商品です☆
セブンイレブンの新商品で10/8発売の、 ちょこくりぃむどら です♪
※この写真は次のサイトより引用させていただきました。
うひょーーーーーー!
うーーーまーーーそーーーーーーーーー(≧∇≦)
皮はもっちりとしたココア生地だそうです☆
そして中身は生チョコホイップ(*´∀`*)
さらーに、食感のアクセントのためにチョコチップも入っていますーーー(≧∇≦)
いやん(*ノ▽ノ) ステキ♡
さすがセブンイレブンは、BMI26.0 肥満の私の心をくすぐる商品を出してきますねぇ。
めちゃめちゃ旨そうじゃぁないですか!!
5個くらい一気に食べられてしまいそうな魅力を感じます☆
いやぁ、キケンですねぇ。
実物見たら買ってしまいますね、はい。
ローソンに加えて、セブンイレブンの前も走って通り過ぎないといけないか(ノД`;)
でも1つくらい食べてもいいかなぁぁぁぁぁぁ☆
揺れるデブ心でーす♪
それにしても、この「ちょこくりぃむどら」は和菓子なのでしょうか?洋菓子なのでしょうか?
どら焼き自体は先ほどの定義で言うと和菓子なので、どら焼きと呼ぶのであれば和菓子なんでしょうね。
ただ、素材がどう見ても洋菓子ですね。
洋菓子になるのかなぁ。
うーむ・・・わからん。
まぁ、洋菓子でも和菓子でも何か困ることは無いんですけどね、知的好奇心を刺激する案件だなと思った次第です、はい。
誰がご存知の方がいらしたらご教示くださいませ☆
話は変わりますが、どら焼きで検索していたら変わったものを見つけました☆
噂の栗どらです。
な、なんだこれは(;゚Д゚)
栗入りすぎーーーー(≧∇≦)
【送料込み】ランキング1位獲得!噂の栗どら5個入り×2箱セット【どら焼き/どらやき/栗/和菓子/スイーツ/ギフト/岐阜/各務原】10P01Oct16
ちょっと私の想像を超えていました(^_^;)
色々な商品が作られているんですねぇ。
スイーツの世界はまだまだ知らないことだらけです☆
毎日楽しいわぁ☆
では、またっ!!
読者登録していただけたら嬉しいなぁぁぁ(*ノ▽ノ)
そして、気が向いたら愛の1クリックを♪
ブログランキングに1日10ポイント入ります☆
なお、押した方には全くメリットがございません(;゚Д゚)
タミヤならではのオンライン限定商品!!