HOME> ニュース> 人気のテキスト入力専用マシン、キングジム「ポメラ」の新機種。新ATOK&Wi-Fi搭載の「DM200」
2016年10月 4日/Stereo Sound ONLINE 編集部
キングジムのテキスト入力専用マシン「ポメラ」の新製品、「DM200」が10月21日に発売される。価格は¥49,800円(税別)。2008年発売の初代機DM10から数えて6代目となるモデルだ。
今回の新製品のポイントは大きく3つ。入力のしやすさ向上に焦点をあて、日本語変換システムは引き続きATOKを採用しているが、今回は、PC版ATOK同様に入力文章を分析して的確な変換を行なってくれる変換支援機能を搭載。文節を加味した変換や、打ち間違いやすい文字の正しい変換、といったことをサポートしてくれるほか、登録語彙も3倍となり、スムースな入力ができるようになった。
2つ目は編集機能の強化だ。見出しをつけて文章を編集できるアウトライン表示ができるので、長文作成などに役立つだろう。
3つ目はWi-Fi機能搭載による外部機器との連携強化だ。対応機種は限られるものの、iPhoneやMacのメモアプリとテキストを同期できるポメラSyncや、クラウドへのテキストデータのアップロード(Evernoteなど)、あるいはWi-Fi内蔵プリンターへの送信が行なえるようになった。
ハード面では、電源が単3電池からリチウムイオン内蔵バッテリーとなり連続駆動時間も18時間を誇る(モバイルバッテリーの使用も可)。充電時間は5時間だ。なお、バッテリーは交換可能で、費用は未定(発売日までに決定するとか)。
液晶は7インチと大型化され、DM100比で40%ほど大きくなり、表示文字数増えたほか、バックライト式なので暗所での使用も可能だ(キーボードは見えないのだが)。
キーボードはV字ギヤリング構造を採用しており、キーピッチは17ミリ、ストロークは1.2ミリと、ポメラの特徴でもあるモバイルパソコンに負けないキータッチの良さを備えている。
なお、現行のDM100は当面併売となるが、在庫限りで販売終了となるという。
キングジム
電話番号:0120-79-8107
受付時間:9:00~17:00
onso 02/03シリーズ イヤホン/ヘッドホンリケーブル
"素の音"を探究するブランド「onso(おんそ)」の新シリーズ取扱開始しました!
唐木志延夫氏設計 ルンダール製トランス採用、バランス接続に対応するMC昇圧トランス
是枝重治氏設計 往年のアメリカ製ラジオが持つ愛らしさを形にした管球式プリアンプ