こんにちは。りえです。
ブロガーのみなさん、今日もブログライフ、楽しんでいますか?
わたしは、はてなブログ半年になりますが、徐々に反応をいただけることが増えたり、読まれる記事もでてきたりして、さらにブログが楽しくなってきました。
やっぱりブログ、大好き!
でも、こうやって文章を書くのは好きだけど、パソコンめちゃくちゃ、うといんですよね~。
せっかく読んでくれる人がいるんだし、ブログ、めっちゃかっこよくしたいですよ?
だけどね、カスタマイズすらわたしにとってはすごく難しくて、がんばってやったけど、ぐっちゃぐちゃになってしまって。
親切な方になんとか助けてもらいつつ、ここまでこれたのですが、ちょっとシンプルすぎるな~って思っていて。
ブログって、だんだん欲が出てきますよね。
わたしも初めは最低限、見やすくして、読めればいいか!ってな感じだったんですが、記事を書けば書くほど、自分のブログに愛着がわいてきて。
もっとかっこよくしたいし、自分オリジナルな感じを出していけたらな~なんて、思ってきちゃったんですよね。
ヘッダー画像を変えたい!
そこで、思いついたのが、ヘッダー画像を変えること。
初めはそのへんのきれいな写真とかを探して、使おうかな…やり方わかんないし!という感じでしたが、なんと格安でヘッダー画像を作成してくれる方がいるとの情報をキャッチ!
え?うれしすぎる!でもいくらなんだろう?5000円くらいするのかなあ?
まあでも、少しずつブログ収益もできてきたし、頼んでもいいよね。
と、サービス内容を見てみると、安い!
ブロガーさんは特に安い!!
ええええええ~!!!!!
お願いしちゃお♡(即決)って、なったわけです。
わたしがヘッダー画像を作成していただいた、がまたろうさんを紹介しよう。
わたしが困っていた時にご紹介していただいた、がまたろうさん。
がまたろうさんは1988年生まれ、石川県金沢市出身、金沢在住の男性。
デザインの勉強をされているそうです。
デザインの勉強をしているだけあって、ブログを見てみてもすごくオシャレ。ぜひ、みてみて?👇
がまたろうのプロフィール 【2016年7月10日更新】 | がまたろうのブログ
詳しいサービス内容
で、やっているのがこんなサービス。👇
作れるもの、作ろうとしているもの
まず作れるものをおさらいすると
・ロゴ
・ヘッダー
・ファビコン
・GIFアニメそして、今作っているものが
・イメージ図
・雑誌
ですっ!!どちらもお客さんとやりとりから作り始めました。
イメージ図についてはお客さんが「サロン開業にあたって和室を洋室に変える予定があるけど、いきなり変えるのも怖いからシュミレーションして欲しい」という声を聞いたのがやり始めたきっかけです。雑誌についてはお客さんにブログ歴12年の強者の方がいて、「これは何か形にしたら面白いな」と思い私から提案させてもらいました。
どちらもサンプルという形で提供できればと思っています。
がまたろうさんのブログより。
コンセプトはトータルデザイン
私は「トータルデザイン」というコンセプトでロゴやヘッダーを作っています。これはお客さんの悩みを解決できることがあれば、解決するために自分のできることをするというコンセプトです。
スティーブ・ジョブズがデザインについてこんな言葉を残しています。
デザインとは、単にどのように見えるか、どのように感じるかということではない。どう機能するかだ。
スティーブ・ジョブズはデザインのゴールが明確なんですよね。
ロゴやヘッダーはなりたい自分を表現した形であり、それを具体的に機能させることが大事だと思います。そのため、私自身はその悩みを1つでも多く解決できる存在になれればと考えています。
がまたろうさんのブログより。
このこだわり、すごいですよね。ただ言われたものを作るだけではない。
かっこいい。頼りになる!
気になるお値段は?
ブロガーさんはめっちゃお得ですよね?レビュー書けば2000円ですよ?
実はね、始めた当初は500円でやっていたそうなんです。
でも、たくさんの依頼があって、がまたろうさんのスキルも向上したため、値上げをしたそうです。
ちなみにわたしは1000円の時にやってもらいました!
ラッキーすぎました!
感謝しまくってます。がまたろうさん、ありがとうございます!
人気があるみたいなので、お願いしたい方は値上がりする前に、お願いしたほうがいいですよ。
2000円で作ってもらえるとか、一回飲みに行くよりも安いやん!!
いいんですか?って感じやで?
どちらもサンプルという形で提供できればと思っています。
がまたろうさんのブログより。
コンセプトはトータルデザイン
私は「トータルデザイン」というコンセプトでロゴやヘッダーを作っています。これはお客さんの悩みを解決できることがあれば、解決するために自分のできることをするというコンセプトです。
スティーブ・ジョブズがデザインについてこんな言葉を残しています。
デザインとは、単にどのように見えるか、どのように感じるかということではない。どう機能するかだ。
スティーブ・ジョブズはデザインのゴールが明確なんですよね。
ロゴやヘッダーはなりたい自分を表現した形であり、それを具体的に機能させることが大事だと思います。そのため、私自身はその悩みを1つでも多く解決できる存在になれればと考えています。
がまたろうさんのブログより。
このこだわり、すごいですよね。ただ言われたものを作るだけではない。
かっこいい。頼りになる!
気になるお値段は?
ブロガーさんはめっちゃお得ですよね?レビュー書けば2000円ですよ?
実はね、始めた当初は500円でやっていたそうなんです。
でも、たくさんの依頼があって、がまたろうさんのスキルも向上したため、値上げをしたそうです。
ちなみにわたしは1000円の時にやってもらいました!
ラッキーすぎました!
感謝しまくってます。がまたろうさん、ありがとうございます!
人気があるみたいなので、お願いしたい方は値上がりする前に、お願いしたほうがいいですよ。
2000円で作ってもらえるとか、一回飲みに行くよりも安いやん!!
いいんですか?って感じやで?
がまたろうさんのブログより。
コンセプトはトータルデザイン
私は「トータルデザイン」というコンセプトでロゴやヘッダーを作っています。これはお客さんの悩みを解決できることがあれば、解決するために自分のできることをするというコンセプトです。
スティーブ・ジョブズがデザインについてこんな言葉を残しています。
デザインとは、単にどのように見えるか、どのように感じるかということではない。どう機能するかだ。
スティーブ・ジョブズはデザインのゴールが明確なんですよね。
ロゴやヘッダーはなりたい自分を表現した形であり、それを具体的に機能させることが大事だと思います。そのため、私自身はその悩みを1つでも多く解決できる存在になれればと考えています。がまたろうさんのブログより。
このこだわり、すごいですよね。ただ言われたものを作るだけではない。
かっこいい。頼りになる!
気になるお値段は?
ブロガーさんはめっちゃお得ですよね?レビュー書けば2000円ですよ?
実はね、始めた当初は500円でやっていたそうなんです。
でも、たくさんの依頼があって、がまたろうさんのスキルも向上したため、値上げをしたそうです。
ちなみにわたしは1000円の時にやってもらいました!
ラッキーすぎました!
感謝しまくってます。がまたろうさん、ありがとうございます!
人気があるみたいなので、お願いしたい方は値上がりする前に、お願いしたほうがいいですよ。
2000円で作ってもらえるとか、一回飲みに行くよりも安いやん!!
いいんですか?って感じやで?
値上げはしますが、ロゴやヘッダーのレビュー記事を書いてくださるブロガーさんは以前と同じ価格の2000円で作らせていただきます。
2000円のサービス価格の条件は下記の2点になります。
・作ったロゴやヘッダーの紹介記事を書いてもらう
・銀行振込で入金してもらう随時、値上げしていくと思うので迷っている方はお早めに依頼ください。
がまたろうさんのブログより。
実際、依頼してみた感想
結論から言うと、大満足です。だってね、自分のオリジナルだよ?
なんか、もっとブログに愛着わいたよね!!
しかも、がまたろうさん。わたし結構わがままで、3回も直してもらったのに、すごく丁寧にすぐ、対応してくださって…!!!
うれしかった…
時間、かかりましたよね?大変でしたよね?こんなにお安くやっていただいて、本当に申し訳ありません。
ありがとうございました。
依頼の順序
依頼、条件の確認
まず、がまたろうさんに連絡して、ヘッダー画像作ってくださーい!って、お願いしました。
で、ツイッターでやりとりをして、条件を確認。
・紹介記事を書く
・銀行振り込みでの入金
イメージをすり合わせる
そのあと、いくつか質問に答えます。
・ブログのターゲット層
・どんな人に読んでもらいたいか
・ブログを書くことで、どうなりたいか
わたしの場合は
- 10代後半から50代くらいまでの男女。
- 主に20~30代の女性向けの記事が多い。
- 転職を考えている看護師
- 美容整形を考えている、キレイになりたい女性
- 育児中のママ
- できることを少しずつやっていこうという前向きな人
といった人に読んでもらいたいこと。
ブログで収入を稼ぎ、フリーランスナースとして働きながら、時間的自由を手に入れ、やりたいことを思い切りやりたい!
同じように自由になれる看護師やママを増やしたいので、ゆくゆくはコンサルとかもしたい!
美容と言ったら、りえ!というくらいになって、おいおい、ウォーキングスクールなんかも開きたい!
という熱い気持ちをお伝えしました。
サンプル作成
そこで、がまたろうさんが、わたしのブログを読みつつ、なりたいイメージを参考にしつつ、1週間ほどで一度作ってみてくれるとのこと。ドキドキ。
っていってたのに、なんと2日で作ってくれた!早い!
似顔絵は初ですが、りえさんの目力を表現したくて、チャレンジしてみました。
美しさと子供を大切にする気持ちを表現してみました。
おお!すごい!ブログにはめてみたけど、やっぱりヘッダーが違うだけでイメージ変わりますね!
でも、ちょっと、大人すぎるかな~。 ここでいろいろリクエストをしてみたわたし。
(幾何学っぽいデザインで洗練された、おしゃれなイメージでお願いします!)
好きなイメージ画像もいくつか送ってみました。ドキドキ…
2回目サンプル完成
ジャーン!
幾何学風にアレンジしてみました。テーマはナースと子供です。
わあ~!好きな感じになってる~!!うれしい。
(でもね、タイトルのフォントを変えて、もう少し柔らかい感じにしたいな。
そして、顔の部分をかわいらしい感じにしたいから、こんな感じにアレンジしてほしいな。)
そしてまた、イメージ画像を送る…このスマイルの顔にしてほしくて♡👇
フォントと顔だけならそんなに手間ないですよ!
やさしい…
ついに完成
次の日…
フォントと顔を変えてみました。印象はどうでしょうか?
わ~!!かわいい感じになってる!超気に入りました! 親身になっていただき、本当にありがとうございました!
めでたく設置しました♡どうかな?
しばらくというか、当分、新しいヘッダーでブログを楽しもうと思います。
わーいわーい(*´▽`*)
設置したのを、がまたろうさんも確認してくれていて、
ちょっとぼやけてるのと、子供の髪型変えたので、こっちを使ってみてください。
と連絡が来ました。素晴らしすぎるアフターフォローです!!
ホントに、こんなにお安くやってもらって申し訳ない。ありがとうございます!(そればっかり)
お支払、レビュー
すぐに銀行振り込みでお支払いし、感動が覚めやまぬうちにレビュー記事を書いてみることに。
だって、こんなによくしてもらったんだもん、書きたくなりますよ。ええ。
昨日飲みすぎて二日酔いとか、関係ないですよ!
感謝を記事に表すの、大好き。
いつも通り、すんなり3000字超えましたよ(笑)
がまたろうさんのサービス、本当に依頼してよかった!
自分じゃ、絶対に挫折していただろう、ヘッダーの画像作成。
わがままばかりのわたしの意見を快く受け入れ、丁寧に作業してくださった、がまたろうさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
正直、ブログの記事を書くだけでいっぱいいっぱいのわたしは、ただでさえ、なれない作業だし、デザインにまで時間をかけている余裕がなくて。
やっぱり得意な人にお任せするって、すごく効率がいいことだなと感じました。
しかも何度も言うけど、安すぎだからね。そして、めっちゃ親切にしていただきました。
- ブログをオシャレにしたい!
- オリジナルのデザインにしたい!
- でもやり方がわからない!
- 時間がない!
そんなあなた。がまたろうさんに、お願いしてみるといいかもよ?
親切丁寧、やさしい、がまたろうさんに画像を依頼したいあなたはこちら👇