2016-10-04
浦沢直樹「ビリーバット」完結。「途中の挿話を『短編』と見ると凄いが、長編全体の完成度はグダグダ」伝説、さらに更新。
[BILLY BAT]浦沢直樹のミステリーマンガが完結へ 8年の連載に幕 | マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2016/08/04/003/
これが民草の声
浦沢直樹、伏線を一つも回収することなくBILLY BATを無事完結する。 http://alfalfalfa.com/articles/162267.html
ほんとにね…なんなんだよこれ…と思う。
そして
BILLY BAT か。
- 作者: 浦沢直樹,長崎尚志
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/09/23
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (5件) を見る
浦沢が本気出した!的に言われる、重厚っぽい?テーマの上記作品は、どれもラストが「すごい!!」的な感じには思えなかったですねえ。
重厚なテーマではない?「YAWARA!」や「HAPPY!」は、とりあえず普通に物語の幕は閉じているし
短編を積み重ねている構造のMASTERキートンは、味わい深い完結をした(その後、続編で来たけどさ)
けしからんのは、その長編の中の、個々の挿話をひとつの「短編」として読むと、これがものすごく出来がいいことだ。
PLUTOのピアノの話とか、ビリーバットの公民権運動の話とか・・・・・・・・
才能ってのには思わぬ弱点があると思わざるを得ません。
「連載長編ってのは途中、盛り上げるだけ盛り上げ続けりゃ、最後はしょぼくなってグダグダな終わりでもいいんだよ!」てな論もある。
ボタ Q 私の……経験上言わせていただきますと……
100 回連載が続くとしたら、1 回はつまんない話があります!!
ただ、天才は………
その 1 回を、最終回にもってくるんです!
そうなのか!?
ボタ Q それまで 99 回読者を楽しませるんですよ!
読者はワクワクします!
本は売れます!
評判になって賞をもらえるかもしれない!
最高です!!
———そして、幕引きだけちょっとショボイ…と!
まあ最終回の 1 回ぐらいいいじゃないですか!!
私に言わせれば、そこまで楽しませてもらったのに、文句を言うヤツのほうが、どうかしてますよ!
新 吼えろペン コミック 全11巻完結セット (サンデーGXコミックス)
- 作者: 島本和彦
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2008/09/19
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
もうこれはそのまま、「浦沢直樹論」としてもいいのじゃないか、と(笑)
- 162 https://www.google.co.jp/
- 130 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/social
- 54 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/gryphon/20161004/p1
- 54 https://t.co/XNUMUIw5y2
- 45 http://www.google.co.uk/url?sa=t&source=web&cd=1
- 24 http://b.hatena.ne.jp/
- 24 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/entertainment?of=9
- 24 http://nhbnews.mond.jp/nhbnews/bloglink.html
- 22 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjkhvLF-L_PAhXGk5QKHT4-CLkQFggcMAA&url=http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20100907/p5&usg=AFQjCNFZPwFREUzOxaj6U7xlr7pys_SFpw&sig2=8DIxlLQGcWHzQzEyuYV8gg&bvm=b
- 22 https://t.co/ZjyFUhho4M
・のびたvsジョシュア・パシオ
10/09 15:00- skyA「RISE113 (9/25)」
・那須川vs村越
10/09の大阪DEEPのabemaは不明。
10/18 Abema「deep」 ・元谷vsDJtaiki ・大山vsジャイアン
10/21 フジテレビONE「巌流島」
10/27 「ラウェイ」
11/03 Abema「K-1」・城戸vsダルベック
11/11 「ONE」・青木vsフォラヤン
11/12 「UFC205」 ・コナーマクレガーvsエディアルバレス ・ヨアナvsコバルケビッチ
11/13 tokyoMX「パンクラス282」
12/05 「KNOCK OUT vol.0」 ・森井vsタイ人 ・那須川vs? ・梅野源治vs?
12/18 tokyoMX「パンクラス283」
12/31 「RIZIN」
ざっとメモしてあった分だけなので補完をお願いします。
まったく格闘技から遠ざかっていたけどabemaのおかげでだいぶ見ています。
石井ランペイジはもういいよって感じですが。