年会費無料の人気クレジットカードである「エポスカード」に、新しく20種類の券面デザインが追加され、合計74種類になったようです。エポスカードが公式リリースにて発表しました(引用はこちらから)。
マルイグループでクレジットカード事業をおこなう株式会社エポスカード(本社:東京都中野区、取締役社長:斎藤義則)は、10月1日(土)より、7万人以上のお客さまの人気投票により選ばれた「エポスデザインカード」新デザインのお申し込みをスタートします。
エポスカードでは、通常型の「エポスカードVisa」に加え、「いつも持ち歩くものだからこそ、クレジットカードのデザインにはこだわりたい」というお客さまに向けた「エポスデザインカード」の発行を2008年よりスタート。70種類以上のオリジナルデザインから、お気に入りの1枚を選ぶことができ、お客さまから好評を頂いています。
可愛い柄や面白い柄など大量追加:
今回、追加になったエポスカードの券面デザイン例は下記の通り。
冒頭の券面を含めて20種類のデザインが追加になったので、可愛いデザインや面白いデザインのクレジットカードを持ちたいという方は公式サイトにて是非、チェックしてみてください。
マッチ箱デザイン:
個人的に一番欲しいな…と思ったのがこのマッチ箱デザイン。なんかこれをコンビニやスーパーマーケットで出したら面白いですよね。
また、異性の前でも堂々と出せるのもプラス材料。デートのときの「洒落っ気」として本気でこのカードに切り替えようか検討中です。
招き猫デザイン:
縦型デザインの招き猫もなにかと面白そう。
特に「縁起を担ぐ」方にとっては、財布の中にこの招き猫を入れておくだけでお金が溜まりそうな気がしますよね。金運アップなどを期待するなら、これ一択です。
お洒落な女の子デザイン:
今回のエポスデザインカード・コンテストにおいて、人気投票第1位になったのがこのお洒落な女の子デザイン。
正直、男性の私にはあまり持ちたくなる気持ちはわかりませんが、人気投票1位になったということは女性の方が「持ちたい!」と思わせるデザインなんだと思うので、興味がある方は是非、選択してみてください。
猫好きのためのデザイン:
人気アプリ「ねこあつめ」のような、イラストの猫が大好きだという方におすすめなのがこのデザイン。
もうこれでもかっ!と猫が描かれているので、財布の中に癒やしを求める方には面白いのではないでしょうか?私も猫好きなので、少しくすぐられるデザインです。
海外に持っていくなら:
海外旅行や語学留学に行くならこの寿司デザインがおすすめ(笑)。ひと目で「日本からの観光客なんだな」ということがわかるため、会話も弾むことでしょう。
まぁ場合によっては「おもちゃのクレジットカードは使えないよ!」なんて揉めてしまう要因にもなりかねないので、英語力に自信がない方には向かないのかもしれません。
他にも面白いデザイン多数:
今回、この記事で紹介させていただいた5種類のカード券面デザイン以外にも、合計74種類のデザインがエポスカードには用意されているので、興味がある方は公式サイトにて面白いデザインがないかどうか見てみてくださいね。
以上、エポスカードに20種類の新しい券面デザインが追加!これで合計74種類のデザインから、自分が好きな絵柄のクレジットカードを選べます…という話題でした。
エポスカードの詳細リンク:
エポスカードは面白いデザインだけのクレジットカードではなく、様々な保有メリットがある魅力的なカードです。家計の節約をしたいという方は是非、下記の詳細記事もあわせてご覧ください。