住所 『ドイツ北部・リューゲン島』
動画↓(YouTube) ニコ動も配信中☆
詳細↓
- プローラ(Prora)はドイツのバルト海に面した島、リューゲン島にナチスが計画した保養所・海水浴場である。
- この海水浴場が有名である理由は、砂浜に面した松林の中に長さ4.5kmにわたって伸びている、「Koloss von Prora(プローラの巨人)」と呼ばれるコンクリート製のビル群の存在である。
【管理人コメント】
一棟、500mの長さの
「ビル」が8つ連なり、
《巨大建築》が聳え立つ。
1936年~1939年にかけて、
ナチスの労働者組織
及びナチス親衛隊・幹部の
巨大保養施設として、
建設を進めたものであった。
それぞれのビルは「全く同じ形」
をしており、2万人の労働者が
休暇を過ごすために計画されていたが、
ついに使用されることはなかった。
第二次世界大戦、終決後は
住民のいない廃墟となり、
【世界最大の空き家】として
呼ばれるようになった・・・。
※(2006年に、一部が売却され、
再利用が進められているという)
画像↓
ブログ&リポート↓
海外の廃墟の為、
ブログがありません。
関連動画↓
今後、配信予定。
「次」の記事
今後、紹介予定☆
「前」の記事
※最後に、『読者登録』や
『コメント欄』にて記入して
頂けたら嬉しいです^^///♪