【嘘喰い】 登場人物強さランキング!2016年最新最強決定版
2016/08/30
~嘘喰いー 最新 登場人物強さランキングまとめ一覧~
嘘喰いネタバレ一覧はこちら
嘘食いに登場するキャラクターの強さランキングをネットでの議論も参考に考察しました。
それでは早速カウントダウン(弱い順)形式で発表していきます!
【嘘喰い 登場人物強さランキング】10位~
第10位 銅寺 晴明(どうじ はるあき)
拾壱號
立会人の中では珍しく、見た目があまり個性的ではなく比較的ふつうに見える人。
俊敏かつ身軽で隠密行動に長けていて、何度もロバートKを追い詰めるシーンがありましたね。
普通にしてれば個性的ではないのですが、戦闘中マリファナを痛み止めとして使ったり、
血を見て大はしゃぎするなど外見からは想像できない変態っぷりですね!!笑
また、ロバートKの真の目的に協力するなどの優しさもあるめ、今後目が離せないキャラクターです!
第9位 門倉 雄大(かどくら ゆうだい)
拾陸號→弐號
リーゼント→長髪眼帯
密葬課の箕輪を撃破した際には、しばらくの間生死不明でしたが、
長髪で眼帯をし、個性を増して再登場を果たしました。
なお、箕輪との激闘末負ったの後遺症で攻撃的な人格になりました。
拾陸號から弐號になった経緯も気になるところですね!
個人的には、マルコのようにリーゼントと長髪・眼帯の二つの人格で
戦ってほしいところですね!!
第8位 ヰ近 十蔵(いこん じゅうぞう)
伍號
とにかくでかいおっさんです。
プロトポロス編での、獏の専属立会人です。
百龍から殺されて燃やされはしましたが、あの百龍に一撃食らわせたということでこの順位にしてみました。
作中に百龍の顎がひしゃげている描写がありましたが、あの場面でいったい何があったんでしょうか・・・
実際の強さとしては、多く書かれてはいませんが、切間創一がヰ近十蔵の死の報告(実際には死んでいない)をだいぶ驚いていたため、かなりの実力者であったことが推測できます!!
「暴」は夜行立会人レベルはあるのですが少し「知力」の部分で劣ってしまい敗死してしまったのだと考えます。
因みに結果、ヰ近立会人生きてましたが全身に大やけどを負っているようですね。
豪快に笑ってましたが。。
第7位 間紙 ボロ(まかみ ぼろ)
肆號
最初、何號なのかわかりませんでしたが4號です。
この人は詳細な情報は大分少ないですが、門倉立会人の號数に不満があるような挑発をしています。
その上で肆號ですのでかなりの戦闘能力と推測できますよね。
というより、立会人は素手だけでも相当の強さなのに、銃弾を見切る目があったり、
それ相応のや武器を装備している彼はどれだけ強いのでしょうか。
第6位 弥鱈 悠助(みだら ゆうすけ)
弐拾八號
みんなに愛されるキャラクターちゃんみです。
「絶対的強者が崩れ落ち歪み這いつくばる顔が見たい」というまぁまぁゆがんだ考えの持ち主です。
弐拾八號という號数ですが、わざと手を抜いて意図的にピンチに追い込まれたりするため、
未だに本当のの強さが見えないためここら辺の順位として位置付けしました。
切間創一が失踪した際に、棟耶将輝から創一の記憶障害の件について知らせてもらっていたり、
卍勝負の総指揮を任されたりと、なにかと賭朗内で頼られている場面が多く見受けられます。
門倉立会人がちゃんみだに対して「あのガキャ...」と言っていましたが実際のところ年下なんでしょうか・・・
ここからはTOP5を発表します!
強さランク5位 三鷹 花(みたか はな)
参拾號→拾號
元密葬課の紅一点といったところです。
デコピンで弾丸を撃ち込む姿を見たときこいつはつえぇと思いました!笑
百龍と夫婦であり、肩を並べる程の暗殺者でした。
過去に伽羅との接触があり、伽羅のことを気にかける描写も多々あります。
また、昔の描写が徐々に綺麗になってきているのは私の気のせいでしょうか。。
戦闘においても番台立会人を圧倒し夜行立会人も苦戦したということでこの順位にランクインです。
強さランク4位 真鍋 匠(まなべ たくみ)
弐拾九號
元密葬課の長。
切間撻器から、「好きか嫌いかわからない」とまで言わせた実力者。
しかし惜しくも撻器から負けてしまったのでこの順位ですが、
切間撻器・伽羅は死亡、夜行妃古壱は左手に重症を負っている現在、
賭朗最強は彼といっても過言ではないと考えております。
エアポーカー編では、能輪紫音といいコンビを見せていましたね!
元密葬課、相当優遇されてます。
ランキング3位 切間 撻器(きるま たつき)
零號→弐號→元零號
元親方様。
元親方様でありながら、零號というなかなかむちゃくちゃな人ですが、
強い男が好きだと語り伽羅や夜行には寛大に接するが、自分より強い男には強烈な殺意をむき出しにするという
人間性の持ち主です。
夜行立会人との號奪戦では、蘇生の余地を残すためにと急所以外を攻めるという奇行を果たすも
相手を圧倒するという驚異の実力を見せます。
そのような優しさも含め切間撻器のすごさはその器の大きさであり、彼あっての賭朗だと感じさせられますね。
物語上仕方ないとはいえ、数巻しか登場せずに亡くなったのは惜しかったなと思います。
ランキング2位 伽羅(きゃら)
元零號
獏の相棒。
切間撻器は伽羅のことを好きと発言していたが、何年か前の回想の話だし、その後伽羅がさらに強くなったことを考えると、
2位に伽羅を位置付けしてみました。
プロトポロス編でキョンホジョンリョ戦で勝利するものの惜しくも命を落としてしまいました。
最後のセリフ、「お前を勝たせたいよ」には感動させられましたね!!
キョンホジョンリョ戦では岩に当たらなければ、きっと生き延びてましたね!
正直、今だにマルコ+レオに何で負けたのかわかりません。。。
ランキング1位 夜行 妃古壱(やこう ひこいち)
弐號→零號
パーフェクト立会人。
現在、獏の専属立会人の夜行さんを1位としてました。
正直、伽羅も切間立会人と全然差はないと思うのですが、現段階で生存しているということを重視し一位としました。
とは言いながらも、様々な強敵を倒しています。
夜行さんの倒した人一覧
・目蒲鬼郎
・三鷹花
・切間撻器
・百龍
中でも、亜面立会人を圧倒し、ヰ近立会人を敗死までさせた百龍から勝ったのは、
プロトポロス編においてこれ以上にない功績だと思います。
百龍に「貴様を粛清する」言ったシーンはすごくかっこよかったですね。
エアポーカーも終わりましたし、そろそろ屋形越えが始るのかと思いますが、
心配なのは、片手がボロボロだから今後大丈夫なのかということですね。
以上、嘘食い登場人物強さランキングでした♪
~次回考察へ続く~
スポンサード リンク