読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

人生戦略ノート

Enjoy the Life

「運動の習慣で得られる多大なメリット」

運動の習慣で得られる多大なメリット

運動不足とテレビや雑誌やネットでよく見る言葉です。よく見るはずの言葉すぎて中々実行に移すまでの行動までいけない人が多い。

社会人に必要な運動の習慣

社会人になると一気に運動しようという活力が減少します。仕事のストレスに疲労が溜まりやすい状態になります。そして、社会人になりお酒やたばこを始めるようになればますます健康が悪化していきます。
運動をしない!という漠然とした気持ちを明確にするために「運動をする事で得られるメリット」をまとめました。

運動をする事で得られるメリット

運動する事が大事だという事を分かっていても明確なメリットを理解していない人が多いかと思います。
私が考えた中で得られるメリットは3つあります。

1.ストレス対策になる

ストレス対策

運動する事でリラックスする事ができます。運動を続けている人とそうでない人のストレスの度合が違います。
どんなにイライラしていてもジムやウォーキングなどで運動をするとイライラが減少します。
ストレスに強くなるには、まず最初に「運動」から始めるべきです。今の日本のストレス社会は、運動不足が原因かもしれません。

2.病気のリスクを下げる

病気のリスクを下げる

運動をする事で血流が良くなり、汗をかき、細胞が活性かされます。特に運動で必要なのは「有酸素運動」です。有酸素運動をする事で脂肪燃焼に筋肉強化に繋がります。
脂肪燃焼による肥満の対策になり、運動する事で筋力の低下を抑える事ができます。今まで私が生きてきた中で、年配の人で運動している人ほど若く見え、若い人より元気な人が多い印象です。

3.将来の節約につながる

将来の節約につながる

運動による「ストレス対策」と「病気のリスクを下げる」ことで家計に将来の費用の節約になります。ストレスでの衝動買いや食べ過ぎを防ぎ、運動により病気になりにくいようになれば、将来の病気の支出を大幅に減らすことができます。
高齢化社会で社会保障費が増大するという話ばかりより、日本国民全体がどう運動に取り組みかが大きな課題だと思っています。

簡単に出来る運動

社会人になり、一気に運動から遠ざかってしまうのが現状です。強いストレスに疲労感を感じ、何事にもやる気が起きない状況が続くかもしれません。運動をする必要があると思っていていざ運動をしても継続できなければ意味がありません。
運動を続けるために、まず日常の行動で出来る簡単な運動を取り入れる事が大事です。

1.階段を使う

階段を使う

移動でエスカレーターやエレベーターを使っているのであれば、すぐにでも階段を使うべきです。階段の上り下りは良い運動になります。最初はしんどいという気持ちでいっぱいですが、継続して階段に登る事で体力と筋力が付き、後になればなるほど階段の上り下りが苦にならないようになります。
まだまだ通勤で、エスカレーターに長蛇の列で、階段はスカスカです。今のうちにエスカレーターから階段にシフトする事で、老後の病気のリスクを少しでも下げる事が出来るので、ちょっとした階段からチャレンジしてみましょう。

2.歩いてスーパーに行く

歩いてスーパーに行く

自動車ではなく、歩きで買い物にいきます。歩きなので、多くの荷物を運ぶことはできません。こまめに買い物をする必要があります。そして持てる量が限られているので、無駄のない買い方が出来るので節約にもなります。
手提げでの買い物は結構厳しいので、リュックに食料を入れるエコリュック的な使い方をする事で、資源の節約、運動、筋力強化に無駄な買い物が無くなるというメリットしか存在しません。

3.ストレッチをする

ストレッチをする

一番継続して出来るのが「ストレッチ」です。家に帰って、お風呂に入った後や寝る1時間前などにする習慣を付ける事で得られるメリットはかなりのものです。ストレッチはリラックス効果に疲労の分散、筋肉をほぐす事でケガをしにくくするのとストレッチをするだけで少しですが、カロリーを消費します。塵も積もれば山となるで、続けることで得られるメリットがかなり大きいです。
運動をするという行動をする前にまずは、ストレッチの習慣を付け、運動をする事によるケガを防いでくれます。

4.サイレントロングプレスをする

サイレントロングプレスをする

テレビでやっていた「ロングブレス」。ポーズと音が微妙なので日常では使いづらいです。普段から出来るのが勝手に命名した「サイレントロングブレス」です。歩いている時にできる方法です。歩きながらお腹をへこませて、普段の呼吸を大きくするだけです。
お腹を凹ませながら歩き、ゆっくり大きく息を吸い、ゆっくり息を吐き、出来るだけ長く息を吐くだけです。これを朝に続けることで、朝のスタートが快適なのと、多少ジムの筋トレと相まって、3か月でお腹が凹みました。その冬用のスーツズボンが大きくて、新しいスーツを購入する事になりました。
太って痩せるという事はそれだけでお金が掛かるという事を理解しました。

運動の習慣で得られる多大なメリットまとめ

運動をするにあたって、ネガティブな気持ちややるだけ無駄という気持ちでいっぱでした。運動をする事で、運動をしてない人に比べて、多くのお金を使える可能性があるという事を理解した途端、階段を積極的に使い、ストレッチや勝手に作ったサイレントロングブレスを習慣化する事に成功しました。
運動をしていても病気になる可能性がありますが、してない人に比べて、病気になりにくいの言うまでもありません。そして運動をする事でリラックスできるので、恋人や夫婦喧嘩が少なるなると私は思っているので、無理のない範囲で積極的に運動をしていきたいと思います。