iOS10のiPhoneでメールを一括削除する方法
iOS10で「すべてゴミ箱に入れる」が削除される..
iPhoneの標準のメールアプリは長らくメールを全削除することができませんでしたがiOS9でようやく「すべてゴミ箱に入れる」という項目が追加されてメールを全削除することができるようになりました。
が、iPhoneをiOS10にアップデートしたことで再び「すべてゴミ箱に入れる」の項目が削除されメールを一括削除することができない仕様に戻ってしまいました。
なぜなんだ...。どうして一括削除ができない仕様に戻したのでしょうか。謎すぎる。ドコモメールってどこにも登録したことないのに迷惑メールがガンガン入ってくるから一括削除することができる機能は便利だったんですけどね。
ということで、iOS10の標準メールアプリでメールを一括削除する裏技的な方法あるので紹介します!
iOS10のメールを一括削除する方法
全削除したメールフォルダの一番上のメールを選択
まず、メールを全削除したメールフォルダを選択し、右上の「編集」をタップし一番上にあるメールを選択します。というか、本当にドコモメールって変なメールしか入ってこないんだけど。情報漏れまくりってことなん?
メールをすべてゴミ箱に「移動」させる
メールを一つだけ選択した状態で下メニューの「移動」を押した状態で先ほど選択したメールのチェックを外します。
こうすることで、このメールフォルダに入ったメール全てを移動することができるようになり「ゴミ箱」を選択することで、メールを一括削除することができます。
この方法はiOS6からiOS8でも実践できた方法でiOS10で再び利用することができるようになったものですが、以前はメールを削除してもなぜか復元してしまう現象が発生していましたがiOS10では元に戻るようなことはないようです。
→ 【iOS10】激変したiPhoneのロック解除の設定を変更して上手に使いこなそう
→ iPhone7はアプリ起動/終了の速度が速すぎる!iPhone6s/6と動作比較してみた!
→ iPhone7を水没させて防水性を確かめてみたら誤動作しまくりも問題なかった!
→【iOS10】iPhoneのデータ通信量を節約しバッテリー駆動時間を良くする方法
→ iOS10で対応したRAW撮影でiPhone7のカメラレンズの実力を試す!
まとめ
iOS9から退化してしまった感じがしますが、iOS10でも裏技的方法でメールを一括削除することができるので、もし困っている場合は試してみてください。
それにしても面倒くさい仕様に戻ってしまいましたね。次期アップデートで「すべてゴミ箱に入れる」が復活することに期待したいところです。