• 文字サイズ

トップ > エンタメ > 芸能 > 元モー娘リーダー・道重さゆみ 活動再開のXデーは「11月26日」?

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

元モー娘リーダー・道重さゆみ 活動再開のXデーは「11月26日」?
2016年10月04日 06時00分

動向が注目される道重さゆみ

 元「モーニング娘。’14」のリーダーで、現在は芸能活動を休業中の道重さゆみ(27)が2日、約2年ぶりに自身のブログを更新した。モー娘の“絶対的リーダー”として活躍した道重は卒業後、まったく公の場に姿を現さず、かたくなに沈黙を守ってきた。今回のブログ更新が「芸能活動再開のサインか」と周囲は騒然だ。活動再開の“Xデー”などが早くも注目されている。

 道重は2014年11月26日の横浜アリーナでの卒業公演後、無期限活動休止に入ると、ブログも翌11月27日のエントリーを最後に更新していなかった。そのブログが2年ぶりに更新されたのだが、タイトルは「みなさん」。内容は「お久しぶりです。更新、、、してみた」とわずか2行だけ。活動再開については何も触れられていない。

 所属事務所の広報担当者は本紙の取材に「ブログは更新しましたが、道重の今後については何も決まっておりません」とだけ答えた。現時点では活動再開の時期やその方向性など、まったく判明していないどころか、本当に復活するのかすら、謎に包まれている。

 確かに、道重はこの2年間、後輩のコンサートなど、報道陣が集まる場所に姿を見せることも一切なかった。

 それだけに、今回のブログ更新は「自分からアクションを起こしたことは芸能界復帰に向けての“布石”を打ったと見ていい。事務所も何かと慌ただしいし、復帰に向けてバタバタとしているのでは」(テレビ局関係者)と注目されている。

 すでに有力視されているXデーもある。それが今年の「11月26日」。自身が2年前に卒業した日だ。

「道重さんは、何か重要なことを発表する日は、絶対に意味のある場所や日付を選ぶ。卒業を発表したのも地元の山口県でのコンサートでした。今年の11月26日は一つのターニングポイントになるかも」(音楽関係者)。また、年末年始には、グループ全体でのコンサートがあり、そこでファンや後輩たちに「これからもお願いします」という意味で、あいさつに出てくる可能性もある。

 現役時代はメンバー一人ひとりの個性や能力を見極める目を持っていたことから、後輩たちからの信頼も厚く「道重プロデューサー」就任を望む声も周囲にはあった。これに前出の音楽関係者は「プロデューサー就任なら、とっくに芸能界引退していた。むしろ、後輩たちのライバルとして鮮やかにアイドル復帰もある」と指摘。復活となれば、あくまで表舞台のタレントとしての復帰になりそうだ。

 ファンが道重復活を指して語り継いでいる“道重降臨”。その日はそう遠くない。

【編集部のおすすめ】


【こんな記事も読まれてます】





【関連記事】


ピックアップ
【SMAP解散】本紙がつかんでいた不穏情報を一挙公開!
本紙がかねて伝えてきた「ジャニーズ帝国の激震」が、ついに究極レベルに達した。

【連載】酔っ払った姿がかわいすぎる“飲みカワ”アイドル中村静香
お酒にまつわるエピソード、知られざるプライベート秘話を公開!(全8回)

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
マイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動などを大放出!


おすすめコンテンツ
ミス東スポ2016グランプリの桜井奈津が参戦!

豊かな感性・ガッツのある方を歓迎します。

初代王者はドルさん!

モーニング娘。'16のメンバーがメンバーが日替わりで登場!(全12回)

東スポが報じてきた球界の番長の“足跡”を公開!

これが全面休業からテレビ復帰までの一部始終!

セクシー女優がAV、病気のことなど赤裸々に半生を語り尽くす(全20回)

「メジャー屈指の救援投手」に大接近!

女子からヤング、ベテランまでレーサーの人柄を紹介。さらにアカデミーで舟券的中を目指す!

今回はとこなめボート・プレミアムGI「ヤングダービー」

18〜25歳(高卒以上)。仕事内容は編集局の補助で原稿運び、郵便仕分けなど。やる気のある方、上記をクリック!

誤字脱字のチェックなどの校閲業務。高卒以上で最低1年間は勤務可能な方、上記をクリック!

新着フォト
東スポ動画
「ミス東スポ2016」グランプリ決定
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。