「超手軽」にユーザー調査を実施できる「電話インタビューExpress」をポップインサイトが提供開始

最短2日で電話インタビューを実施可能。4つの項目を入力して候補者リストから選択するだけ

リモートユーザーテストサービスを提供するポップインサイトは、手軽に電話インタビューによるユーザー調査を実施できるASPサービス「電話インタビューExpress」を9月29日に提供開始した。

ユーザー調査は、企業にとって重要な一方でコストや時間がかかり、実施するには「重すぎる」という状況があった。同サービスを利用すると、インタビュー候補のユーザーを探す労力をかけずに、申し込みから最短2日で候補者を絞り込んでスピーディーに電話インタビューを実施できる。

企業は、サービスの企画時やリニューアル時にインタビューによるユーザー視点を取り入れることで、従来よりも早いタイミングで仮説の検証を行い、成功確度を高めることが可能になる。

同サービスでは、1名あたり5,000円で利用可能(最低2名から)。準備として「年齢」「性別」「フリー項目」「調査日程」の4項目を入力し、同社から送られてくるモニター候補者リストからユーザーを選択すると、対象者の電話番号が伝えられる仕組み。

実際に電話インタビューは発注者が行う。なお、候補者リストの送付までは無料で、電話インタビューを実施すると請求が発生する。

「電話インタビューExpress」利用の流れ
「電話インタビューExpress」利用の流れ

同社では、サービスリリースを記念して、毎月先着30社限定で同サービスを無料で試せるキャンペーンを2016年10月末まで実施している。

この記事が役に立ったらシェア!
tweet16このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなが読んでるWeb担メルマガで、あなたも最新情報をチェック
  • SEOやアクセス解析のなどノウハウをゲット
  • 事例やインタビューも見逃さない
  • 要チェックのセミナー情報も届く
  • 編集長コラムを一足先に読める
日本赤十字社 東日本大震災 義援金募集
みんなが読んでるWeb担メルマガで、あなたも最新情報をチェック
  • SEOやアクセス解析のなどノウハウをゲット
  • 事例やインタビューも見逃さない
  • 要チェックのセミナー情報も届く
  • 編集長コラムを一足先に読める

今日の用語

バイラル
話題や概念がウイルス(virus)のように広まっていく様子を表現する言葉。 ... →用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

Web担のメルマガを購読しませんか?
Web担の記事がコンパクトに毎週届くメールマガジン「Web担ウィークリー」は、10万人が読んでいる人気メルマガ。忙しいあなたの情報収集力をアップさせる強い味方で、お得な情報もいち早く入手できます。

Web担に広告を掲載しませんか?
購読者数10万人のメールマガジン広告をはじめとする広告サービスで、御社の認知向上やセミナー集客を強力にお手伝いいたします。

サイトマップ
RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

GOLD SPONSOR
さくらインターネット株式会社株式会社KDDI ウェブコミュニケーションズ株式会社日本レジストリサービスオープンテキスト株式会社トランスコスモス株式会社株式会社ハイパーボックスDomain Keeper
SPONSOR
株式会社キノトロープ株式会社アイレップ株式会社ニューズ・ツー・ユーシックス・アパート株式会社ウェブアンテナ株式会社サイバーエージェント富士通株式会社Sitecore