ゴケグモのオスは成熟していないメスを狙って交尾する 20
ストーリー by hylom
未成熟を狙うのが自然の摂理 部門より
未成熟を狙うのが自然の摂理 部門より
セアカゴケグモなどのゴケグモのオスは、交尾後にメスに食べられることが多いという。しかし、彼らは進んで食べられるわけではなく、捕食されることを防ぐために「成熟していないメス」を狙って交尾を行う習性があるそうだ(ギズモード・ジャパン)。
成熟していないメスと交尾してもすぐに生殖に成功するわけではないが、そのメスが成熟した後に交尾の際に流し込まれた精子によって受精し、子孫が残されるという。
そんなことやってるから (スコア:3, おもしろおかしい)
トラウマを負って成長したメスに食い殺されるんだよ。
寿命 (スコア:1)
人間だと精子の寿命は数日だったと思うけどクモのそれは長いのかな。
クモは数日で成熟するのか、ギリギリ成熟直前のメスを狙うのか。
>成熟していないメスと交尾してもすぐに生殖に成功するわけではないが、そのメスが成熟した後に交尾の際に流し込まれた精子によって受精し、子孫が残されるという。
後家蜘蛛 (スコア:1)
自分で食って後家になるのか
ロリコンの皆様へ (スコア:0)
以下、人間に置き換えてシミュレーションするの禁止。
Re: (スコア:0)
幼女を狙って接近。
警察後家(成熟)に確保され、牢屋に食われてゲームオーバー。
Re: (スコア:0)
海坊主の頭光る源氏計画。
眉唾 (スコア:0)
> 彼らは進んで食べられるわけではなく、捕食されることを防ぐために
蜘蛛にそんなことを考える知性があるのか?
動物の習性に、~のためにって理由をつけるのは信じられん。
Re: (スコア:0)
考える知性はなくとも本能からくる習性で十分です。
生きながらえて生殖行為を複数回行うことができればそれだけ遺伝子が残りやすくなりますから、そのような習性に対して選択が働くいうのは十分起こりえます。
Re: (スコア:0)
ロリグモが適者生存したということですね
Re: (スコア:0)
社会生物学では普通によく使う言い回しだと思うけど。
皆、わざわざ断りを入れなくとも
「それは進化によって遺伝子に刷り込まれた行動で、論理的な判断や思考によるものではない」
ということはわかっていて、そこのところは省略して単に簡潔に語っているだけ。
で、そこんところまで頭が回らない人がときどきいて、「へへん、俺だけはちゃんとわかってるぜ」
と#3090826 [srad.jp]のようなことを言いだすわけだ。
Re: (スコア:0)
> 社会生物学では普通によく使う言い回し
それがよくない、と言ってるんだが。
> それは進化によって遺伝子に刷り込まれた行動で、
ちがうだろ。
それが「刷り込まれ」(その表現も気に入らんが)ていない個体が淘汰されるのが進化であって
進化によってなにかが「遺伝子に刷り込まれ」るわけじゃない。
Re: (スコア:0)
それで通用しているんだから、君一人が抗ってもせん無いことだな。
「遺伝子に刷り込まれ」というのも同じ。それが意味することは皆わかっていて、
単に畳んで簡潔に言っているだけだ。
言葉を交わす人の間でコンセンサスが取れていて、誤解が起きなけりゃいいんだよ。
同じ字面の語でも、学術的なトークで使われる場合の意味と、一般的な会話で使われる場合の意味が
異なるなんてのは、ごくありふれた話だろう。
Re: (スコア:0)
進化は繁殖・生存に有利な個体が一個発生して終わりではないある程度の規模まで伝播しないと進化とは呼べない。一連のサイクルを進化と呼ぶ。
淘汰は次世代の個体の遺伝子に有利な形質を発生させる遺伝子をを注入することで起きるから。
繁殖行為って結局自分の遺伝子を子供に刷り込むことですよ。だから進化によって遺伝子に刷り込まれるわけではなく繁殖によって刷り込むわけ。
Re: (スコア:0)
その程度の知能はあるでしょう。その程度の知能を持った個体ならより多くの交尾が可能になるため知性の高いオスの遺伝子が広まる。交尾した後に食に襲ってくるメスから逃げようとする知能もあるので。
知性が遺伝子の影響を受けるという仮定が正しいならね。
ただ単にギリギリが好きなロリコンが生き残って何度も交尾をするためにロリコンが増えただけかもしれない。
性的嗜好って遺伝するのかな。
「成熟」の定義 (スコア:0)
> そのメスが成熟した後に交尾の際に流し込まれた精子によって受精し、子孫が残されるという。
交尾により生殖が成立するなら、それもある意味で成熟していると言えない?
Re:「成熟」の定義 (スコア:1)
合体は可能だけど繁殖はできないので未成熟状態なんじゃないすかね。
Re: (スコア:0)
果物でいうところの「追熟」みたいなもんでしょ。
Re: (スコア:0)
それを「成熟」と定義するなら、卵から出た瞬間に成熟していると言えるな。
メス側としては? (スコア:0)
オスを食べるのは子育て用のエネルギーのため~って聞くんですが、
これオスに逃げられたらちゃんと子育てできるんですかね。
クモですら交尾するのにお前たちと来たら (スコア:0)
ど、童貞ちゃうわ!