台風北上 特別警報は解除 あす朝には九州北部接近

台風北上 特別警報は解除 あす朝には九州北部接近
猛烈な台風18号は沖縄の北の海上を北上し、沖縄本島地方に出されていた暴風や波浪などの特別警報は4日朝までにすべて解除されました。台風は5日の朝には強い勢力で九州北部に近づくと予想され、気象庁は、今後の台風の進路や情報に注意し早めに備えるよう呼びかけています。
気象庁の発表によりますと、猛烈な台風18号は午前8時には、沖縄県の久米島の北北西150キロの海上を1時間に20キロの速さで北へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルで、中心から半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

この台風で、気象庁は3日午後7時すぎに沖縄本島地方に暴風、波浪、大雨、高潮の特別警報を発表し、甚大な災害が発生するおそれがあるとして最大級の警戒を呼びかけました。
その後、沖縄本島地方では次第に風が強まり、最大瞬間風速は午前0時50分ごろに久米島空港で59.7メートルに達するなど久米島で猛烈な風が吹いたほか、午前0時半すぎに渡嘉敷島で41.2メートル、午前2時10分すぎに那覇市で33.1メートルを観測しました。

沖縄本島地方は午前6時には台風の暴風域から抜け、沖縄本島地方に出されていた暴風や波浪などの特別警報はすべて解除されました。沖縄本島地方と鹿児島県の奄美地方では4日夜にかけて波が高い状態が続く見込みです。

台風は、このあと東シナ海を北上し、次第に進路を東寄りに変えて5日の朝には強い勢力で九州北部に近づき、その後6日にかけて西日本の日本海側を進むと予想されています。
このため西日本では次第に風が強まり、5日にかけての最大風速は、九州北部で35メートル、中国地方で30メートルで最大瞬間風速は45メートルから50メートルなどと予想されています。
波も高く、沖縄や九州、奄美などで猛烈なしけや大しけとなる見込みです。

5日未明からは雨も強まり、九州を中心に局地的に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降る見込みで、5日朝までに降る雨の量は九州南部で150ミリ、九州北部で120ミリなどと予想されています。

気象庁は沖縄と鹿児島県の奄美地方では4日夜にかけて、高波に警戒するよう呼びかけるとともに、九州北部など西日本では今後の台風の進路や情報に注意し早めに備えるよう呼びかけています。
気象庁の発表によりますと、猛烈な台風18号は午前8時には、沖縄県の久米島の北北西150キロの海上を1時間に20キロの速さで北へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルで、中心から半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

この台風で、気象庁は3日午後7時すぎに沖縄本島地方に暴風、波浪、大雨、高潮の特別警報を発表し、甚大な災害が発生するおそれがあるとして最大級の警戒を呼びかけました。
その後、沖縄本島地方では次第に風が強まり、最大瞬間風速は午前0時50分ごろに久米島空港で59.7メートルに達するなど久米島で猛烈な風が吹いたほか、午前0時半すぎに渡嘉敷島で41.2メートル、午前2時10分すぎに那覇市で33.1メートルを観測しました。

沖縄本島地方は午前6時には台風の暴風域から抜け、沖縄本島地方に出されていた暴風や波浪などの特別警報はすべて解除されました。沖縄本島地方と鹿児島県の奄美地方では4日夜にかけて波が高い状態が続く見込みです。

台風は、このあと東シナ海を北上し、次第に進路を東寄りに変えて5日の朝には強い勢力で九州北部に近づき、その後6日にかけて西日本の日本海側を進むと予想されています。
このため西日本では次第に風が強まり、5日にかけての最大風速は、九州北部で35メートル、中国地方で30メートルで最大瞬間風速は45メートルから50メートルなどと予想されています。
波も高く、沖縄や九州、奄美などで猛烈なしけや大しけとなる見込みです。

5日未明からは雨も強まり、九州を中心に局地的に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降る見込みで、5日朝までに降る雨の量は九州南部で150ミリ、九州北部で120ミリなどと予想されています。

気象庁は沖縄と鹿児島県の奄美地方では4日夜にかけて、高波に警戒するよう呼びかけるとともに、九州北部など西日本では今後の台風の進路や情報に注意し早めに備えるよう呼びかけています。