Facebook

SNSで共有

〈高演義先生の情熱教室 7〉平和とは何か?

対話を通じて水平連帯型の国際新秩序を

このところ、平和とは何かと、毎日のように考えている。

世界平和のこととか、朝鮮半島の統一と平和のこととか、あれこれと考えあぐねている。

戦争でなければ平和状態なのかといえば、それは違う。戦争がなくとも人々を殺すことはできる。派遣だとか、保育所待ちだとか、朝鮮学校除外だとか、非平和的状況はごまんとある。「平和ニッポン」といったおためごかしのスローガンのもとに日本国民(および在日朝鮮人)は貧困と欠乏へと追いやられている。真綿で首を締められているのであるが、これは結果としては疑いもなく戦争と変わらぬ状態なのである。

*************************************

※この続きは会員になれば閲覧できるようになります。

 会員の方は、右か下にある「ログイン」項目にてログインしてください。

 会員登録ご希望の方は、「新規会員登録」にてご登録をお願いします。

 大変申し訳ございませんが、2013年4月20日までに会員登録をしていただいた方も、再度ご登録をお願いいたします。

 パスワードを忘れた場合、「会員パスワード紛失窓口フォーム」をご覧ください。

*************************************

로그인(ログイン)