買ったよ・・・やっと買った・・・MacBookAirを・・・
しかし本当に悩みました。まさかパソコン買うのにここまで悩むとは・・・
何度実機を触りにMac取扱い店に足を運んだことか・・・
まあ、それだけ自分の中でMacを買うなら納得して買いたいという気持ちが強かったということなんですけどね。
今回、MacBookAirを購入するにあたり悩んだ部分を書き記しておきたいと思います。
今後、初Macを考えている人に少しでもお役にたてれば幸いです。
そもそも購入の目的
まず、何故私がMacBookAirを購入しようと思ったのか?
現在、私はWindowsユーザーです。別にWindowsが好きとかそういうわけではなく、なんとなくパソコン=Windowsというイメージがあり、当たり前のように使っています。
別に今使用しているパソコンも不具合などなく、普通に使えております。購入したのはもう6年ほど前ですので立ち上がりの動作は遅いですが、日常使いには問題はありません。
では何故かというとこちらを参照
簡単に言うとMacのパソコンに惚れてしまったのです。
使用していて嬉しい。楽しい商品を使いたい。
これに尽きる。
弱小ながら私はブロガーなので、毎日パソコンを開く。
記事を書く日も書けない日もとりあえずパソコンを開くようにしている。
毎日使用するからこそ、こだわりたい。
ちなみに最近使用していて楽しいのはAppleWatch。
もう購入して半年以上経つが、全然飽きない。むしろ日が経つにつれ新しい喜びを憶える。
MacBookAirはどのような喜びを与えてくれるのか?
今から楽しみです。
Retinaか否か?
話しが逸れましたが、まず悩んだのはディスプレイ。
現在Macのディスプレイは解像度が驚くほど高いRetinaディスプレイ搭載機が主力です。
しかし、私が今回購入したMacBookAirはRetina仕様ではなく、やはり画像のきめ細かさはRetina仕様の機種には劣ります。
参照記事
最初、Retina仕様の機種を見たときは「これしかない!!」と思いましたが、価格の問題と、購入を考えていた機種がUSBポートCタイプ一基のみと、あまりにも時代を先取りしすぎていたので、即決には至りませんでした。
ちなみに最初に狙っていたのはMacBook12 Retinaです。
MacBookAirと価格を比較すると36000円ほど差があります。
性能も正直価格差以上には思えず、MacBook12購入は断念しました。
11インチか13インチか?
今回、購入基準として最も重要視していたのが「持ち運びしやすいか」です。
そのため、このサイズに関しては相当悩みました。
持ち運びしやすいのはもちろん11インチです。
しかし、実機を触ったところ、どうも小さすぎる感が否めない。
ライティングの使用のみなら11インチで全く問題はないのですが、資料作成も今後はMacで行おうと考えていたので、そうなると11インチの画面サイズは小さすぎるような気もしました。
しかし、気軽にバックにいれて持ち歩こうと思うと、重量や大きさも含め、13インチだとちょっと大きいような・・・11インチに比べ約300gほどの差があるし・・・
結局、総合的な判断から13インチに決めたのですが、ネットでの評価を見ていくと、13インチのMacBookAirであっても、そこまで持ち運びは苦にはならないという意見が多く、また、最もコスパがいい。という意見が散見されたのも13インチを選択した要因の一つです。
JISキーボードかUSキーボードか?
キーボードも悩みました。折角Macにするのならば、キーボードもオシャレにUS仕様にしてみたい。
慣れるまで使いづらいとも聞きますが、シンプルなキーボードはとってもクール。
MacBookにとても合うような気がしました。
一応補足説明としてJISキーボードとは「英語表記」と「かな表記」が混在している一般的なキーボード。
こんなの
USキーボードは英語表記のみのシンプルなキーボード。因みに世界基準はUSらしく、JISキーボードはまさにガラパゴス。
USキーボード。シンプルでかっこいい。
USの方がカッコいいのですが、USキーボードで購入するには、Appleのオンラインストアで購入する必要があります。
家電量販店や価格.comなどで購入するMacは全てJISキーボードです。
ここがまた悩むポイントなんですよね・・・
Appleで購入するか否か
13インチを購入すると決め、出来ればキーボードはUS仕様と思うと選択肢は一つ。Appleのオンラインストアでの購入です。
MacBookAir13インチの販売価格が¥112800(税別)です。
更にはAppleCareに加入した場合、追加で¥23800(税別)です。
これに消費税を追加してトータルすると¥147528(税込)そして更に周辺機器などを購入していくと・・・・
高すぎる・・・・
計算していくと予算が足りません・・・Appleは12回まで無金利のローンも用意してくれていますが、それでも流石にポチれませんでした。
やはりここは価格.comだな・・・
価格.comをチェック。狙っているMacBookAir13インチは売れ行き1位。
そして気になる価格は私が見た時点では¥99800(税込)!!
更に3年のオプション保証(自然故障に+物損)が¥7984(税込)
合計 ¥107784(税込)!!4万円の差!!しかもあと3台!?
速攻ポチ。そしてちょっと後悔・・・(早まった??)
しかし、瞬く間にそこのお店の在庫は無くなっていたので、やはり良かったんだと自分に言い聞かせる。
発送元が福岡だったので、すぐに銀行にお金を全額振込ました。
その後、発送確認メールがきましたので、問題がなければ明日には届くでしょう。滅茶苦茶楽しみです。
その他買った物
因みに付属として購入したものです。
MacBook Air 13インチ用ハードケース(ブラック) 往年のMacBookブラックモデルを彷彿とさせる専用カバー (黒・マット仕上げ)
- 出版社/メーカー: CJジャパン
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 4人 クリック: 14回
- この商品を含むブログを見る
エレコム キーボードカバー Apple MacBookAir13 Pro13 Pro15inch シリコン バックライト対応 ブラック PKC-MACB10CBK
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2015/03/01
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
因みに今月中にも新型MacBookAirが発表されるという噂ですが、もはやどうでもいい・・・