第2次補正予算案 きょう衆院通過へ
保育所の整備や所得が低い人の生活を支援する給付金など、新たな経済対策を実行するための経費を盛り込んだ今年度の第2次補正予算案は、4日午後、衆議院予算委員会と本会議で採決が行われ、与党などの賛成多数で可決されて、参議院に送られる見通しです。
保育所の整備や所得が低い人の生活を支援する給付金など、新たな経済対策を実行するための経費を盛り込んだ一般会計の総額が3兆2800億円余りとなる今年度の第2次補正予算案は、3日までの2日間、衆議院予算委員会で、安倍総理大臣とすべての閣僚が出席して基本的質疑が行われました。
そして、4日に安倍総理大臣にも出席を求めて、安倍内閣の基本姿勢などをテーマに集中審議を行うのに続き、締めくくりの質疑と採決を行うことにしています。
自民党の二階幹事長は記者会見で、「限られた会期の中で、第2次補正予算案やTPPなどの審議に臨まなければならず、スピード感、緊張感を持って当たりたい」と述べ、来週11日の成立を目指す考えを示しました。
これに対し民進党は、3日に「次の内閣」を開き、第2次補正予算案には、北海道などの台風被害に対応する経費が盛り込まれておらず、優先順位に問題があるなどとして反対することを決めました。
補正予算案は4日夜開かれる衆議院本会議でも採決が行われ、与党などの賛成多数で可決され、参議院に送られる見通しです。
そして、4日に安倍総理大臣にも出席を求めて、安倍内閣の基本姿勢などをテーマに集中審議を行うのに続き、締めくくりの質疑と採決を行うことにしています。
自民党の二階幹事長は記者会見で、「限られた会期の中で、第2次補正予算案やTPPなどの審議に臨まなければならず、スピード感、緊張感を持って当たりたい」と述べ、来週11日の成立を目指す考えを示しました。
これに対し民進党は、3日に「次の内閣」を開き、第2次補正予算案には、北海道などの台風被害に対応する経費が盛り込まれておらず、優先順位に問題があるなどとして反対することを決めました。
補正予算案は4日夜開かれる衆議院本会議でも採決が行われ、与党などの賛成多数で可決され、参議院に送られる見通しです。