こんにちは。「ざっきぶろぐ」です。
ちょっと多更新になり気味なので気を付けないといけないのは分かっているのですが、ついつい更新してしまいますね。
ところで適当な気持ちで「はてなブログ」のアクセスカウンターを見ていました。すると…今日はそんな話。
面白い雑記
当ブログ(雑記ブログ卒業)は紛れもない雑記ブログとして2016年6月23日、この世に産声をあげました。その当時は本当に何も考えず雑記を卒業したい、アフェリエイト記事を書きたいのに雑記になってしまうもどかしさから、「雑記ブログ卒業」と名付けました。
その当時は面白さとは無縁でただひたすらブログを書くことに集中していました。1ヶ月位でやめてしまうブログにはなりたくなかったので、ただ我武者羅に更新し続けた記憶があります。
そして今現在(2016年10月)。150記事を突破しまだまだ書きたいことがいっぱいある、本当はアフィリエイトブログを虎視眈々と狙う正真正銘の「雑記ブログ卒業」になってしまいました。
そんな「面白さ」とは真逆の当ブログがアクセスカウンターで、こう検索されていたのです。
見ずらいですが見えるでしょうか?
お、お、面白い雑記!?
そうです。面白い雑記としてついに評価されたのです。よく分からないまま嬉しくなりました。それと同時に「面白い雑記ブログ」って人によって感じ方が違うんだなぁと思いましたね。私は当ブログが面白いとは全く思いません。(笑)
でも人によっては面白いとみなしてくれる、逆につまらないと思う人もいれば「興味深い!」と読んでくれる方もいるんです。たとえ検索が1しかなかったとしても、私はこの1を嬉しく思います。
実際に調べてみた
ここまで来ると止まれません。実際に「面白い雑記」と検索して当ブログが何番目に出てくるのかが気になってしまいます。このままだと夜も眠れないので早速調べてみました。すると…
だ、だ、第一位です!
しかも全然面白さとは無縁の記事でしたね。(笑)
メキシコの小話と「雑記ブログ卒業」のタイトルが絡まってこの検索順位になっちゃったんですね。どうやら本当に面白いブログとしての検索では無かったようです。まあ、仕方ありません。
第二位は”沙悟浄まろ”さんの「もしかして土曜日?」がランクインしています。この方は2015年11月からはてなブログを書いているので大先輩ですね。当ブログも負けじと頑張って書き続けるしかありません。
しかしここまで来ると気になるのが「本当に面白い雑記ブログ」はどのブログなのかです。
本当に面白い雑記ブログは?
真の面白い雑記ブログはどれか?
早速調べましたよ。「本当に面白い雑記ブログ」っと。検索!
すると…
だ、だ、だ、第一位です!
これは駄目ですね。全然面白くない記事が第一位。個人的には3番目のヒトデさんの「今日はヒトデ祭りだぞ!」が一位のはずです。これは絶対断言できます。(笑)
本当に面白い雑記ブログを書くためにはまだまだ時間がかかりそうです。
まとめ
今回の記事を書きながら「雑記ブログ卒業」というタイトルが有利に働いてしまっている気がしました。ブログ、雑記に関することだったら検索に拾われますもんね。
でも別にそれはそれで良いことなので、今はまじめに更新を続けるしかありません。というわけでおしまいです。
ありがとうございました。
他の記事