石和温泉のおすすめ宿4つと20個のまとめ。お湯と旬の味覚を味わおう!
■名湯百選〈富士野屋夕亭〉
最寄駅はJR「石和温泉駅」で新宿からJR中央線の特急かいじを使えば95分。普通電車なら約2時間半。静岡からは甲府経由で2時間15分ほど。新宿高速バスターミナルから「石和」まではちょうど100分。「石和温泉駅」から宿までは車で5分ほど。無料送迎もあるので電話してみましょう。
①天然温泉で美肌効果抜群!
屋上にある貸切露天風呂は、夜空を独占できるのでぜひ早めに予約を入れて楽しんでみてください。7種類のお湯の楽しみ方ができ、和風な風情が心身ともに癒してくれるでしょう。石和温泉の花火大会の時は正面の河原から花火があがるのでお風呂から花火が眺められます。
こちらのすごいところは大浴場、露天風呂、客室風呂、貸切露天風呂のすべてが源泉かけ流し、天然温泉100%というところですね♪お湯はお肌に優しいですよ~。7種類のうち2種類が内湯、5種類は露天風呂。オーロラの湯には温泉ミストサウナも併設されていますよ。
②女将自慢の料理が絶品
女将と料理長がタッグを組んで生み出すグルメで、宿泊した人だけに許された贅沢です。朝も夕食も満足できる料理は、またすぐにでも食べたくなるようなおいしさです。山梨の恵みが体に染み渡るでしょう。
会席料理の主菜は3種類からお好きなものを選べます。ホロホロ鳥の「すき焼」、「海鮮蒸し」、公衆名物の「ほうとう鍋」の3種。その他にも要望ある場合は相談してみましょう。朝食の厚焼き玉子は目の前で焼いてくれるそうですよ。厚焼き玉子のお代わりあり♪
③別館夕亭特別室21000円~
景色もよく、和の空間が広がるお部屋は旅館としては特に魅力的です。お部屋も広いので定員ぎりぎりまで宿泊する場合でも窮屈さは感じられないでしょう。小さな子供が一緒でも心配ないので、家族での思い出作りに最適です。
10畳に次の間8畳、広縁4畳、前室2畳が4階の特別室。また2階にもあって12畳に次の間8畳、広縁4畳、前室2畳となっています。広々していますね。また、客室の窓付き檜風呂でもかけ流しの100%天然温泉がシャワーでも楽しめます。
④JR石和温泉駅から無料送迎車で5分
古き良き街並みを眺めながら訪れてみるのも魅力的ですが、早めに旅館入りしてからのんびりと散策をするのも余裕が持ててよさそうですね。周辺観光は車があったほうが便利なので、事前に行きたい場所をチェックしておくと安心です。
周辺交通案内図がHPに出ているので徒歩でも安心。また笛吹市石和温泉駅観光案内所があるので、色々聞いてみるとよいでしょう。飲食店、お酒が飲める場所、お土産が買えるお店、日帰り温泉、釣り堀、もも狩、ブドウ狩り、ドッグラン併設いちご園等がありますよ。
■ 基本情報
- ・名称:富士野屋夕亭
- ・住所:〒406-0023 山梨県笛吹市石和町八田286
- ・アクセス:JR石和温泉駅から車で5分
- ・営業時間:チェックイン15:00 チェックアウト10:00
- ・電話番号:055-262-2266
- ・料金:43200円ほど
- ・公式サイトURL:http://www.fujinoya.co.jp/
■広大な日本庭園〈銘石の宿 かげつ〉
純和風の風情がある旅館です。日本庭園には四季折々の美しさがあり、訪れる人を癒してくれます。「銘石の宿」とうたっているように、この日本庭園には全国各地からの巨岩、奇石、銘石がなんと数十年の歳月をかけて集められているそうです。
①自慢に庭は一見の価値あり!1万匹の鯉と20の滝が共存
すべて見て回るにはかなり時間がかかりますが、明るい時間と夕方と2回見て比べてみるとよいでしょう。星空と庭園を一緒に見るのもなかなか美しいものです。水面に映る月が見られればラッキーですね。
庭の中に滝まであるなんて本格的ですね。また、約1万匹の鯉ですが、1階の客室からは池の鯉に餌をやることができるそうです。お子さんも大喜びですね。記念撮影したくなるスポットの1つです。36室どこのお部屋からも美しい景色を楽しむことができるのがいいですね。
②季節の懐石料理を満喫
食事ができる部屋は全部で13室あり、それぞれの都合に合わせてお部屋を選べます。大人数で宴会形式で楽しむこともできるので、飲み会などを計画してみてもよいかもしれません。
お料理だけでなく器などすみずみまでこだわって匠の技で作られる懐石料理を堪能できます。また別注の一品料理では甲州名物などここならではの食材を使ったお料理もいただけます。また、アレルギーをお持ちの方には「食物アレルギー事前お伺いシート」もあるので伝えておきましょう。
③露天風呂付客席25000円~
1人25000円になるのは5名以上で利用する場合なので、親子三代で利用する場合やお友達と利用するのもよいかもしれません。露天風呂だけでなく、きれいなお部屋での時間も楽しんでみてください。
中の殿の露天付き客室で美しい夕焼けや庭園を眺めてゆったりと身も心も癒されることでしょう。都会の喧騒を離れ、疲れた身体を露天風呂に沈めて仰ぎ見る空の景色は何とも贅沢なことでしょう。夕暮れ時などがおすすめのようですよ。
④JR石和温泉駅から徒歩15分
石和温泉からは甲府駅からは15分から20分ほどなので、武田神社なども合わせて観光プランに入れてみるとよいかもしれません。ぜひ家族や大切な人と一緒に過ごす旅行を楽しんでみてください。
甲府駅から6分、勝沼ぶどう郷駅から13分と近いのでワイナリーは多くても宿泊施設があまりないところなどへの観光拠点としても使えそうですね。石和温泉駅から徒歩10分の所にも酒造があります。また、バスで10分ほどの所に「山梨県立博物館」もありチェックイン前にも楽しめそう。
■ 基本情報
- ・名称:銘石の宿 かげつ
- ・住所:〒406-0024 山梨県笛吹市石和町川中島385
- ・アクセス:石和温泉駅から車で5分
- ・営業時間:チェックイン15:00 チェックアウト10:00
- ・電話番号:055-262-4526
- ・料金:16000円から
- ・公式サイトURL:http://www.isawa-kagetsu.com/
■施設内で湯巡り〈旅館 笛吹川〉
①2015年7月リニューアル!自噴源泉を満喫
3種類の雰囲気の異なるお湯もあり、家族でも一緒に楽しめるでしょう。貸切風呂もあるようなので、合わせて利用してみたいですね。それぞれの浴場の雰囲気をじっくり堪能してください。
②無料貸切風呂24時間開放
疲労回復や美肌効果もあるようなので、女性が元気になれる宿としてもおすすめです。のんびりとお湯につかって肌にも心にもエネルギーを補給してみてください。
③夕食に甲州ワインと馬刺し付!14000円~
馬刺しが食べられる旅館は少ないので、カップルで精力を付けてもよいかもしれません。贅沢な夜が過ごせる旅館なのでぜひ大切な方と一緒にのんびり訪れてみてください。
④JR石和温泉駅から送迎車で5分!
送迎車があるので車いすの方や足腰の弱い方でも安心です。ご両親への旅行のプレゼントをするのにもおすすめの旅館の一つです。
■ 基本情報
- ・名称:旅館 笛吹川
- ・住所:〒406-0024 山梨県笛吹市石和町川中島1109
- ・アクセス:石和温泉駅から徒歩15分ほど
- ・営業時間:チェックイン15:00 チェックアウト10:00
- ・電話番号:055-262-3545
- ・料金:22000円ほど
- ・公式サイトURL:http://www.fuefukigawa.co.jp/
■一日六組限定〈糸柳別館 和穣苑〉
①露天風呂付の離れで過ごす大人の贅沢旅館
お部屋での楽しみ方も様々ですが、お食事や露天風呂、星空を眺めたり、庭園を見るのもよいかもしれません。普段は感じられない和の空間の魅力を存分に堪能してみてください。
②JR石和温泉駅から徒歩20分
お部屋は人気すぎて予約を取るのが難しいですが、早めにチェックしておけば十分可能性はあります。家族旅行やカップルでのハネムーン先にも魅力的です。夫婦だけの旅行でも十分楽しめるでしょう。
③離れ露天風呂付客室20500円~
一番泊まってみたい「鳳凰」は、4人で利用すれば1人当たり33500円から43500円と2人で利用するよりは少しお得です。仲の良い仲間や家族で一緒に利用してみるのもよいかもしれませんね。
④地場の食材をふんだんに使用した料理は逸品!
地元で採れた食材は新鮮でみずみずしく、心も満たされるはずです。仕事や山梨観光で疲れた体も食事や露天風呂、旅館のおもてなしがすべて癒してくれるでしょう。
■ 基本情報
- ・名称:糸柳別館 和穣苑
- ・住所:〒406-0023 山梨県笛吹市石和町八田137
- ・アクセス:石和温泉駅から徒歩15分ほど
- ・営業時間:チェックイン15:00 チェックアウト11:00
- ・電話番号:055-262-3181
- ・料金:57240円ほど
- ・公式サイトURL:http://www.wajoen.jp/
石和温泉の和穣苑の夕食は凝った意匠の連続。八寸がウイスキーボトルの中に入ってた。 pic.twitter.com/DUiXnI6ve8
— hitta (@BMW5455) 2015, 4月 27 朝ご飯 (@ 石水庭 旅館 笛吹川 in 笛吹市, 山梨県) https://t.co/OCrUmRfS85 pic.twitter.com/uw1szgpp0Q
— Mizuto Kato⛷⛳️⚽️ (@miz0521) 2015, 8月 28 石和温泉富士野屋夕亭さんの朝食。標高1000メートルの農場の卵の卵焼き。席に着いてから、焼き立てが出てきます。美味しい。 pic.twitter.com/JfoDmjVVwQ
— Michiko (@y_papezou) 2015, 7月 26 銘石の宿かげつ 金さん銀さんも泊まった所らしい👵まぁ落ち着く温泉宿でした~♨とにかく鯉が沢山いましたよ~🐟🐟🐟 #銘石の宿かげつ #温泉 #かげつ#onsen #kagetsu #鯉 #koi #魚 #sakana #懐石料理 … pic.twitter.com/lxJrMpT7pO
— Tanat Tonguthaisri (@gastronomy) 2015, 12月 14 石和温泉のおすすめ温泉宿、いかがでしたか?家族・カップル・お友達と一緒に訪れても満足できるので、ぜひ検討してみてください。特別な記念日などに訪れて最高の思い出を残していってください。
この記事を見た人が見ている記事
-
ほったらかし温泉周辺の宿21選。天井は星空!湯船の中から絶景を眺めよう。
タイ大好き人間|105,209アクセス
-
石和温泉駅周辺のグルメスポット15選。新日本観光地100選に選ばれた温泉地の美味しいもの!
komugiko|104,778アクセス
-
夏菜|477,707アクセス
-
タイ大好き人間|26,519アクセス
-
石和温泉の基礎知識まとめ。効能からスポットまで32個のまとめ
タイ大好き人間|22,078アクセス
-
美肌の湯に癒される♪山梨「石和温泉 ホテル新光」でほっこり旅
Find Travel 運営事務局|2,399アクセス [PR]
-
komugiko|49,737アクセス