これまで朝のドラマで活躍する
数多くのゲストを迎えてきましたが
「死んだやんか」ってホントに涙が見えないなあホントに泣かされたわ今日は今日の朝…あッ見てくださいホンマに?何も出えへんでこんにちはこんにちはどうですか?そうですか今朝ですよね?今朝ですね来ちゃいました違うの?近くで見ると色気ありますよねありがたいですねホントにこういう感じで
(女性)得やなそうですねあなた私のどこをお好きになったのですか?一目惚れだよ一目惚れ?お前の顔と身分だええッ?お前の顔と身分以外何を愛せち言うとか!ありがとう見せてもらうことは可能ですか?もちろんじゃお願いしますまさかのやつですか?届かないっておっしゃっていますからね取りましょうか?申し訳ございませんもう一度手のワタワタしてるところからすいません分かりましたじゃどうぞはいはいありがとうございますよかったよかったよかった
(鈴木)ホントですか?ええグダグダでしたけど大丈夫でしたか?ちょっと私の光が足りなかったんですけど恥ずかしい
今夜は…
こんばんは安住紳一郎です今夜の「ぴったんこカン・カン」は世田谷区池尻にやってきました今夜のゲストはこちらの方ですこんにちはよろしくお願いしますドラマ…そうですね明日でついにそうですね放送は半年のようですが撮影は10ヵ月近くあるんですもんねそうですね長丁場お疲れさまでしたありがとうございます
ということで今夜のゲストは
いよいよ最終回を迎える
こちらの朝のドラマで
ヒロイン・小橋常子を演じる高畑充希さん
それでは…
スタートです
まずやりたいことは?
刺身がはいはいこちらです「一隆」撮影が終わったので今日は思い切り刺身が食べたいはいいいですね
とお店の中へすると
失礼します失礼しますあのうちの妹達です初めまして「ぴったんこカン・カン」の安住ですよろしくお願いします三女の杉咲花です次女の相楽樹ですよろしくお願いします
何とそこには「とと姉ちゃん」で
次女・小橋鞠子を演じる相楽樹さんと
三女・美子を演じる杉咲花さん
ドラマ見てましたので何となく3人揃うとホントに小橋家そうですね
それでは撮影中も
度々訪れていたという
新鮮なお刺身が味わえることで
大人気のお店で
食事にしましょうか
高畑さんお魚好きですよね?大好きです
と話していると
まずいただくのは大将が厳選した
その日一番の魚介類を豪快にいただける
お刺身の盛り合わせ
毎朝築地に出向き仕入れる魚は
全て天然物だとか
大トロ中トロ赤身にタイ
思う存分いただいちゃってくださ〜い
こんなお刺身をここをね
(相楽)ここ離して
では気を取り直してお刺身いただきましょう
まずキメの細かい脂が口の中でとろける
大トロのお味は?
う〜ん
(相楽)おいしい?うんうん頑張ってよかったね
続いて千葉県房州産の身の締まった…
さらに青森県大間産のマグロの中トロも
いただきますよ
そのお味は?
ああ幸せう〜ん…おいしいね
(杉咲)うん
(相楽)最高おいしいですね予想以上に大きいですね
(杉咲)おいしいんですよね
ここで話題は三姉妹の人柄について
それぞれお姉さんから見たお二人の性格は分析するとどういうことになってますか?樹はすごいしっかりしてますホントは長女なんですよ本来そうなんですはあ〜実は実は実はかかかかそうだね木村多江さんとすごい似てて心配されてたね多江さんにそうだねそれはどういうことですか?危なそうなほうにいきたくなっちゃう…しっかりしすぎてるんでちょっと多分そういうのを恐れてはいそうですね末っ子の花ちゃんは?花は…確かにホントのザ・末っ子なので
三姉妹の仲の良さが分かったところで
続いてのお料理いきましょうか
こちらがはあ〜
(相楽)すご〜い樹さん達も大丈夫ですか?よろしくすごいですねうにじゃないみたいですね
いただくのは北海道浜中産のばふんうに
撮影を終えたお祝いに
いただいちゃってくださ〜い
今何に笑っちゃったんですか?嬉しくて…甘ッうん幸せだねホントにおいしいですね雑味ないうにのおいしさだけ
さらに酒醤油砂糖などで甘辛く煮た
こちらもいただき
う〜ん
(相楽)おいしい?う〜ん脂がすごくのってるポロッポロだねおいしい
おいしいお魚に満足したところで
さて今日はこのあと向かいたいと思いますがそうですね本当は「暮しの手帖」はい新宿に今は編集部があるそうですけどもこのあと行ってみましょう何て最初にご挨拶したらいいでしょうね何がいいと思いますか?難しいと思いますよ向こうがあッ…一瞬そっち?まあねッ…ですよね
おなかもいっぱいになったところで
「暮しの手帖社」へ向かいますよ
車で20分北新宿にやってきましたここに現在の暮しの手帖社があるそうですもう…名前が書いてある書いてありますね…お呼びの方はインターホンをご利用くださいは〜いあッどうもはいありがとうございます何ですかその顔は?ちょっと…あッあッよくいらっしゃいましたどうも初めましてよろしくお願いします阪東と申しますよろしくどうぞ
それでは小橋家三姉妹凱旋訪問ですよ
ドラマと同じく
戦後間もない1946年に創業した
こちらのドラマのモチーフとなった出版社
暮しの手帖は日々の暮らしを豊かにする
婦人雑誌として創刊され
現在も暮らしに役立つ知識を
届け続けているんです
まず案内された顧問室は
創業者である大橋鎭子さんや三女の芳子さんが
実際に仕事をされていたというお部屋だそうですが
この写真真ん中が高畑充希さん
(阪東)そうですねそしてこちらが
(阪東)唐沢さんがやってる花森さんでこちらが水田さんの役で水田さん?
(相楽)旦那…旦那さんてことは…私はその2番目横山晴子っていうんですけども彼女と彼の間に2人子供がいまして長女のほうと結婚しましてねあッありがとうございます
そう阪東社長はドラマでは
相楽さんが演じていた
三姉妹の次女の義理の息子
鎭子さんの甥にお会いできるとは
不思議な感じですねえ
ここにですね一号からうちは百号までいくとですね世紀を変えて今度2世紀になるわけですけども3世紀の途中ぐらいまでここにありまして今4世紀の八十三号そうですかちょっと見たことありますか?いや一番最初は…
(阪東)ボロボロなのもありますが
まず見せていただいたのは…
おお〜わあ〜すごいこの写真見ましたすごいいっぱいあんの4万3千88枚すごいね
それは暮しの手帖の名物企画ともいえる商品テスト
4万枚以上ものパンを焼いた
トースターのテストをはじめ
生活を支える身近な商品を
徹底的に批評したこの企画は
少しでも豊かな暮らしを送ってほしいという
鎭子さんと花森さんの思いが
詰まっていたそうです
特に鎭子さんの相棒ともいえる
初代編集長・花森安治さんは
誌面のイラストや表紙
キャッチコピーなども担当する
暮しの手帖には欠かせない存在だったそうで
花森さんも今唐沢さんが一生懸命やってくださってましたけどう〜んそれだけ全部できる方だったらいらっしゃらなくなったあとすごい大変だったでしょうね
(阪東)大変だったと思いますね私もその頃はこの会社にいませんでしたからそれまでは何を?全然別の会社に…へえ〜じゃあ試験されるほう?結果を…家電やってたわけじゃないんで関係ないんですけどコノヤロウと思いました?思いませんよ
鎭子さんの意外な素顔なのでした
続いて最新号を制作中だという編集部へ
(阪東)うちの編集部でございますこんにちはようこそいらっしゃいました編集長です澤田です今編集部は現役は何人ですか?17人ですかね17人あら皆さんちょっと…気になってしょうがないですよねテレビでありがとうございます嬉しいお仕事を見せてもらいましょうよそうですね
まず気になったのは
デスクで裁縫をしている女性
実はこれもお仕事の一つだそうで
(小林)穴が開いた靴下をダーニングという手法で直すという記事を作っていて今それの…実際にちゃんとできるかどうかをこの編集部ではでこういう形で先生の教えどおりキレイに
(澤田)うまくいかないと何度もやるんです
そう暮しの手帖では記事を見て
誰でも作ることができる文章を書くため
編集部員が何度も試作をするのだとか
じゃあぜひいいですか?
ということで杉咲さんが
記事のとおりにお直しができるかに挑戦
このダーニングという手法は
毛糸を使って縦糸と横糸を網目状に縫い上げ
穴を塞ぐというもの
(小林)はいそこにこの横にこっちか
(小林)はいそここれで合ってます?
(小林)大丈夫です完璧ですねではその間にもう一つご案内したいと思います花頑張って頑張る行ってらっしゃい
高畑さん相楽さんが案内されたのは…
分かりますか?
(澤田)コードですねはいというのを研究するんですね
それは生活に身近な道具を
実際に使って使い心地を検証する
「買物案内」という企画
今回はコードを束ねるための様々な道具から
どれが使いやすいかを研究するお手伝いに挑戦
試しに一つやってみると
こっちを回す結構…
(編集部員)ず〜っと回さなきゃいけないですし根元のほうが絡まってきますよね
このように実際に試さないと分からない
商品の特徴を確認
より便利な道具を探していきます
一方どの作業にも呼ばれなかったこの方は…
ちょっとすごい花ちゃんビックリするよ「拝啓」から始まり「初秋の候」「よりゆたかに美しく生きるとは」「どういうことかご指南ください」あッ…いやすごいですよね…すいません
安住アナ邪魔しないでくださいよ
その頃コード担当の2人は
色々な道具を試した結果
ここに隙間がありますのでこうフタをしてこれをこうかぶせますそしてこうすると何これ…
(編集部員)スルスルとおお〜
(相楽)気持ちいいね
なかなか良さそうなものを見つけたみたいです
同じく杉咲さんの刺しゅうも
開いた穴はキレイに塞がり
塞がりましたかわいいね何か……感じもありつつ自分で実際に作業してみて記事にするということですねはい間違いがないかちゃんとできるかを見ていますではお姉ちゃんのとこ行きますか?2人して不器用全開してますやってます?結論出ましたか?あれがすごかったですよはい一瞬でできるからあッそうそうはあ〜すご〜いスッキリ
(相楽)気持ちよくない?すご〜い
(相楽)途中から来たからよく分かってない
アハッ杉咲さんって面白いですね
続いては…
こちらでは自社ビルの中に持ってる…そうなんですこんにちはこんにちは料理家の先生に教えていただいた記事をこちらでまとめたものをそうですよねすごく緊張して
三姉妹が
ローラどう?今日今からサンマのパエリア
(モノマネで)す〜ごい1分半が長く感じるよ〜
小橋三姉妹がお料理のレシピの検証に挑戦
今回作るのは
今が旬のサンマを使ったパエリア
こちらも誌面どおりに調理し
おいしくできるかを確かめます
まずはサンマの下ごしらえから始めますよ
「ウロコを取る手間がありません」ウロコは取らなくていいふ〜ん
(長谷川)ほとんどついてないですよねここだねこれで…ごめん…はいできました腹から頭の…
(杉咲)で「包丁の先で…」結局見ちゃうこういうことか
(相楽)そうそう失礼その辺がってことだねやっぱワタをこれで出てきた出てきたね今みたいに
そう今では当たり前になっている
このプロセスカットも
暮しの手帖が初めて取り入れた方法なんですって
頭とワタを取った
下ごしらえは完成
いよいよパエリアを作っていきますよ
はいレシピどおりやってます?レシピもう超忠実に自分の裁量でやっちゃダメなんですよね?ここに書かれてる以外のことやっちゃいけないわけですね大丈夫かな厚めにスライス
すると
乱切りってさこういうやつ?うんここでいっちゃっていいやつ?うんうんこの写真と違くなっちゃうけど言いましたホントですか?
アハッではサンマを焼いていきますよ
ここでは脂ののった秋サンマを使うため
油をひかないのがポイント
片面を蒸し焼きにしたあと
さらに裏面を1分半ほど焼いていきますが
ここで余裕が出てきたのか…
1分半たったごめんねフタを外すんだよねフタを外してサンマ裏返してめっちゃ脂出てるおいしそうだねじゃあ…誰かさっき似てません?上手上手なんですよこんなことばっかりしてるんですNHKでそうなんですそう木村多江さんが決めたそうだよ惜しいんだよね花もローラやったらどう?花…結構ダヨ結構ダヨ
アハッ杉咲さんのローラも素敵でしたよ
続いて
何と生米を投入
家でもできるかなここまでの感じでフライパンで全部作れるなら
完成は間近
いよいよ
はい5分蒸らし終わりましたはいじゃあフタを取ってはいおお〜うわッ食べれるこのあとうんパチパチいってきました完成したらいつも
おいしそうなパエリアが完成
早速編集部員の皆さんに食べていただきましょう
(編集部員達)おいしそう
アハッ見た目の評価はなかなかいいみたいですね
肝心のお味は?
いただきます
(一同)いただきますうわッアツアツだうんうんおいしいさっぱりしてるめっちゃおいしいです脂がねのってるし骨も全然食べられる
(相楽)プリプリ家庭でもあの記事を読んで再現できると
(澤田)できますできます今日は短い時間でしたが編集部にお邪魔して楽しかったですねはいそうですよねちょっと驚くぐらいのアットホームですよね
暮しの手帖の皆さんありがとうございました
さあ続いて向かったのは
さて続いては車で20分原宿にやってきましたこちらの「コロンバン」という洋菓子屋さん心当たりありますか?
三姉妹の皆さんはちょっとピンときてないようですが
こちら1924年創業の老舗洋菓子店
朝のドラマに関わりが深いお店
ここに昭和25年第七号の暮しの手帖この第七号の暮しの手帖に「誰にでも必ず出来るホットケーキ」ちょっと見てみてくださいあッ「コロンバン」って書いてあるあッホントだ銀座支店へえ〜へえ〜あッそういうことか
そうドラマでも描かれた
暮しの手帖で初めて紹介された料理
ホットケーキはこちらコロンバンのレシピなんです
当然このホットケーキ食べたいというお客さんがドラマを見て来られるだろうということでございまして復刻ホットケーキございます
(相楽)へえ〜じゃあ高畑さんはそうですか分かりました相楽さんは?私クレープシュゼットあらららあッそうちょっといいえいいえ
アハッ
誰もホットケーキを頼まないかと思っちゃいましたよ
暮しの手帖でも紹介されたホットケーキは
卵黄と牛乳
薄力粉にメレンゲを加えて作った生地を
空気を含ませるように
こんがりキツネ色になるまで焼き上げた
昔懐かしいひと品
相楽さんの頼んだ創業当初からの人気メニュー
クレープシュゼットは
オレンジの香りが際立つ
さっぱりとしたひと品
さらに
これらも
みんなでシェアしていただくことに
うんおいしいうんう〜んどう?
(相楽)これおいしいねおいしいハチミツと合いますすごくこれを熱いからねうんおいしいね
(相楽・杉咲)おいしい素朴なあッうん噛みしめがいのあるしっかり生地しっかり生地ですねバターの塩っ気とハチミツの甘みと
懐かしい味を堪能したところで
この三姉妹はこの9月10月でさよならということになりますね少し寂しいですねそうですねでもそうですかはいだからなんか何となく思っててやっぱり朝のドラマ出ると周りの人の感じ方が違うみたいですもんねあッでもやっぱり声をかけていただきますね役名で確かにうちのおばが佐賀おばあちゃんとおじいちゃん佐賀なんですけどもう佐賀中がお祭り騒ぎみたいになっちゃってなんか鞠ちゃんうちの孫は鞠ちゃんなのよみたいなすごいおばあちゃん孝行できたなとさて早速次のお仕事のお話ですけれども杉咲さんが映画ですね映画はい見てください面白いですこれあらお姉ちゃん方花さんはどういう役をやるんですか?私は宮沢りえさん演じるお母ちゃんの娘の安澄という女の子をあらあずみ10月29日から全国ロードショーですねよろしくお願いしますお姉さんも心配ですね少しね心配ですねもう2人の今後が何するのも心配花ちゃんの心配なことは花は…
突然ですが
2人のことを妹のように心配している高畑充希さん三女の杉咲花さんのあることを大変心配していますあることとは一体何でしょうかというのが問題です会場の皆さん答えこちらです
(観客達)ああ〜さあ先攻を取りました男性チームキャプテン良純さんからどうぞパーッとお金使っちゃう違いますMATSUさんどうぞ将来結婚できないんじゃないか違います玉ちゃんどうぞ頑張りすぎちゃって疲弊しちゃって人間ダメになっちゃうよ無理をするな違います女性チーム移ります撮影の現場でも困ってる人はいましたスタッフの中で1人困ってる人がいました技術さんだあッ声が小さいからもっと大きな声を出してほしいぴったんこカン・カン正解ですそれではクイズの正解とVTRの続きをご覧くださいちょっと花で遊ぶのやめてもらっていいですか花ちゃんの心配なことは花はそうなんですよそれがもう私達の世代はちっちゃすぎちっちゃいすみません
相楽さん杉咲さん
楽しいお話ありがとうございました
続いて向かったのは…
さて続きましては車で35分武蔵野市吉祥寺の駅前のビルの中にやってきましたが
(小声で)ここなんかボイトレっぽいですボイストレーニング?私が今度一緒に仕事するあるとてもキュートな女の子がボイトレをここで受けてるらしくて今度一緒に仕事って何ですか?そのミュージカルに一緒に出てくれるはあ〜はいだから
高畑さんがデュエットをしたいという相手とは?
大原櫻子さん?櫻子ちゃんすみませんレッスン中こんにちはこんにちは失礼しますお邪魔します
とそこでレッスンをしていたのは
大原さんといえば
TomorrowneverknowsずっとずっとNevergiveuponmydreamいつかいつかきっと
片や高畑さんも
ミュージカル「ピーターパン」で6年にわたり
主役を務めるほどの実力
ごらん高く空に向かってフライング
そんな2人のデュエット
とっても気になりますが
まずはウォーミングアップを兼ねてRIHIRO先生指導のもと
声を出しやすくするトレーニングに挑戦
「ウィ」って発音でちょっとやってみますね「ウィ」って発音はリラックスして声出しやすい発音だと同時に音色が変わった音量が変わったっていうのを確認しやすい発音なんですねウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィウィ心配いらないと思いますけど
アハッ安住アナはともかく
お二人ともさすがですね
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア素晴らしいすごいやった嬉しい嬉しいかもやった本番デュエットない…ないのかなどうなんですかねそんな感じで決まるんですか?すごいですねちょっと何か2人で歌える曲あったらちょっとちょっと私のデュエット願望をやりたいです私もやりたいですやってやって
それでは高畑さん念願のデュエット
始まりますよ
八月は夢花火私の心は夏模様間違えてないです間違えてないですよこのあとお時間ございますか?はいあります一緒にちょっと最後じゃあ2人の好きなお肉でもいただいてイエイ!肉ッ
お肉を食べに向かったのは
さて最後は車で40分港区白金にやってきました大原さんがぜひ一度行ってみたかったお店ということでこちらですね牛タンしゃぶしゃぶがおいしいお店らしくてあのお肉好きというのをテレビで拝見させていただいててぜひお肉好きな高畑さんと行ってみたいなと思いまして
ということでやってきたのは
大原さんがどうしても行きたかったという
タンしゃぶが名物のお店
ここはもうタンですねちょっとこれ早く読むと…タン焼きタンのたたきタンのユッケ茹でタン牛タンのサラダタンタンタンとねそうですいいですねちょっとタン焼きタンのたたたた…タン焼きタンのたたきタンのユッ…タン焼きタンのたたきタンのユッケ茹でタン牛タンサラダ
アハッそんなタンづくしのお店で
まずいただくのは
厳選された国産牛のタン元を
炭火でじっくり焼き上げた牛タン焼き
そのお味は?
目が大きいめっちゃおいしいおいしいなうんおいしいですねいやおいしいタン極めてる感じしますよね口の中をまとわりつくような感じの表面パリッとしててそうですねありがとうございます
いよいよ待望のタンしゃぶが運ばれてきましたよ
こちらが看板メニューの
熟成されたタンを昆布だしにサッとくぐらせていただく
とっても贅沢なひと品
生でも食べれる牛タン用意してますのでホント5秒そしてこのおだしでつけて召し上がって…じゃあ5秒いきます12345こんな結構レアな感じで結構早いですねう〜んうわッうわ〜すごいどうしました?口の中がタンだらけこれで多分脂がいい具合に落ちてあッ脂が少し落ちるんでなんか膜がひと膜取れてタンを感じる感じでなんかでも焼き肉よりも食感ある気がしますう〜んう〜ん
タンづくしに満足したところで
さて高畑さんは12月から櫻子さんと一緒にミュージカルということですね楳図かずおさんの漫画がミュージカルになりますねちょっとSFも交じったような話なのでちょっとどうなるか私達もまだ未知ですよね未知なんですけど結構いっぱい歌いますしデュエットも今日のおかげで増えるかもしれないしそうですよね大原さんは高畑さんと一緒にされるの初めてということで楽しみですねいや楽しみですねちょっと色々教えてくださいいや私も結構ちょっとブランクあるんで何をおっしゃいますかマジでそうですか?はい大丈夫ですありますよ人間ですから今日は高畑充希さん大原櫻子さんどうもありがとうございましたクイズの結果を見てみましょうこちらです久本さんお見事でした女性チームカン・カンチームの勝利です勝ちました女性チームにはこちらを差し上げます撮影でお邪魔した原宿・コロンバンのケーキをセットでお持ち帰りいただきますそろそろお時間のようです今夜はこの辺で失礼しますごきげんようさようなら2016/09/30(金) 19:56〜20:54
MBS毎日放送
ぴったんこカン・カン【ゲスト:高畑充希・大原櫻子・相楽樹・杉咲花】[字]
朝ドラ・とと姉ちゃん…高畑充希3姉妹が集結!あの暮しの手帖社訪問!安住と夢のデュエット…さんまのパエリア
詳細情報
出演者
【司会】
安住紳一郎(TBSアナウンサー)
【パネラー】
久本雅美
石原良純
松本利夫
玉ちゃん
安めぐみ
松嶋尚美
【VTRゲスト】
高畑充希・大原櫻子・相楽樹・杉咲花
番組内容
今夜も超豪華なゲストが登場!
朝ドラ・とと姉ちゃんの3姉妹が集結!あの暮らしの手帖社訪問…実際にお手伝い!さんまのパエリア…安住と夢のデュエット…
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/kankan/top.html
制作
TBSテレビ
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:22931(0x5993)