閉

閉

これフカボリしてほしい

リクエストする

閉

2016年10月03日

才能ある学生に限ってプロにならない 美大生が残していった秀逸漫画

  • 15519

漫画「家族喧嘩」

漫画「家族喧嘩」

出典: 電脳マヴォ提供

【多摩美術大学非常勤講師・電脳マヴォ編集長=竹熊健太郎】

 私は2012年1月24日にWEB漫画サイト「電脳マヴォ」を始めた。

 それに先立つ2003年4月から、私は多摩美術大学で「漫画文化論」という漫画史を教える講義を始めていた。これは現在も継続中である。

 歴史の授業なので、本来なら課題にレポートを提出させるべきだが、人数が多すぎるので学生全員に漫画を提出してもらうことにしている。文章を読むよりも採点が早いからだ。

 学生に漫画を提出させることで、私にはいくつもの意外な発見があった。一つには、私が思った以上に漫画がうまい学生が多いことと、私が「この人は才能がある、と思った学生に限ってプロデビューしないこと」である。

 2003年度の受講生で、『家族喧嘩』というわずか7ページの作品を描いてきた水野清香さんという1年生がいた。すべて紙にペンで描かれたアナログ原稿だったが、絵のうまさに私は驚いた。

 それ以上に、主人公の長女のコマの中だけ少女漫画の画風であり、それ以外の家族は大友克洋調のリアルな画風で描かれていることに仰天した。画風のギャップで抱腹絶倒のギャグを描いている。これは本当に絵が上手でないと、なかなかできないことだ。

 私は「この人はきっとプロ作家として成功するだろう」と思ったが、彼女は漫画家にはならず、現在「おうひと佐也可」という名前でイラストレーターとして活躍している。

 漫画がうまいからといって、必ずしも漫画家になるとは限らない。商業漫画の流れからは埋もれている作家がたくさんいる。私は、商業雑誌とは無縁の逸材を紹介するため、「電脳マヴォ」を企画したのである。

 ◇ ◇ ◇

 〈たけくま・けんたろう〉 1960年生まれの56歳。多摩美術大学美術学部の非常勤講師で、元・京都精華大学マンガ学部教授。漫画をはじめとしたオタク文化を題材にした執筆や評論をしながら、2012年に無料Web漫画雑誌「電脳マヴォ」を開設。

マヴォ読切劇場 「家族喧嘩」はこちら

多摩美術大学非常勤講師・竹熊健太郎さんの漫画評
前へ
漫画「家族喧嘩」
次へ
出典:電脳マヴォ提供
1/14
前へ
次へ

Ads by Google
Ads by Google

あわせて読みたい

ボルトの一人称、「俺」が多いのはなぜ?
ボルトの一人称、「俺」が多いのはなぜ?
Q&A
AV強要は「氷山の一角」か? 支援団体代表が語る「差し止め現場」
AV強要は「氷山の一角」か? 支援団体代表が語る「差し止め現場」
体操の技の名前は誰が決めるのでしょうか?
体操の技の名前は誰が決めるのでしょうか?
Q&A
双子が生まれて1ヶ月、僕が妻に母乳をやめ...
双子が生まれて1ヶ月、僕が妻に母乳をやめ...
火星移住計画がわりとリアルに進んでいる件について
火星移住計画がわりとリアルに進んでいる件について
PR
“一発屋”髭男爵、テレビ局で味わう「場違い感」 まず受付で足止め
“一発屋”髭男爵、テレビ局で味わう「場違い感」 まず受付で足止め
NEW
「3月のライオン」1話と2話を丸ごと朝日新聞に掲載 これは保存版!
「3月のライオン」1話と2話を丸ごと朝日新聞に掲載 これは保存版!
NEW PR
イケメン過ぎる明治の偉人、子孫が語る骨太人生 爆弾抱えて上京
イケメン過ぎる明治の偉人、子孫が語る骨太人生 爆弾抱えて上京
愛ちゃんの台湾会見 自己紹介で使った「言語」に見る“心遣い”
愛ちゃんの台湾会見 自己紹介で使った「言語」に見る“心遣い”
夫の2人の連れ子を育てている私が、我が子を産んで気づいたこと。
夫の2人の連れ子を育てている私が、我が子を産んで気づいたこと。
NEW
もったいないと意地汚いの差って…〝30秒で泣ける漫画〟の作者が描く
もったいないと意地汚いの差って…〝30秒で泣ける漫画〟の作者が描く
「2階建て化」で満員電車ゼロ? 費用・安全…小池氏ブレーンに直撃
「2階建て化」で満員電車ゼロ? 費用・安全…小池氏ブレーンに直撃

人気

もっと見る