採用試験申込書 | こちらからダウンロードして、手書きで記入、写真を貼付、自署、押印してください。 |
---|---|
書類選考用紙 | こちらからダウンロードして、手書きで記入してください。 |
職務経歴書 | 職務経歴のある方は、ご提出ください。A4片面。様式自由。パソコン使用可。 なお、所定の申込書の記入欄のみで足りる場合は、職務経歴書の提出を省略しても構いません。 |
返信用封筒 | 定型封筒(長3)に392円分の切手(簡易書留料を含む)を貼付し、郵便番号、住所、氏名を明記してください。 |
※書類作成にあたっての注意事項
- 必ず手書きで記入してください。パソコン等を使用した書類は不可とします(職務経歴書を除く)。
- 黒色のボールペンを使用し、数字はアラビア数字で、文字は楷書で明瞭に記入してください。修正液は使用しないでください。修正する場合は、二重線を引き訂正印を押印してから記入してください。
記載内容に係る宣誓欄(申込書2枚目最下段)には、日付を記入し、自署、押印してください。 - 必ずA4サイズでプリントアウトしてください。
他のサイズ(A3、B4等)で作成した場合は、受け付けない場合がありますので、ご注意ください。
また、印刷は片面印刷にしてください(両面印刷不可)。 - 学歴欄は、高等学校入学以降の歴を記入してください。
学校歴には、学校名のほか、学部、学科名等も記入してください。
修学区分には、卒業、卒業見込、修了、修了見込、在学中、中退等の区分を、記入してください。 - 年齢は、平成29年4月1日現在で記入してください。
- 電話番号は、確実に連絡のとれる番号を記入してください。
- 書ききれない場合
- (1)採用試験申込書
別紙を作成(氏名も記入。様式任意)してください。
必ずA4サイズで作成し、印刷は片面印刷にしてください(両面印刷不可)。 - (2)書類選考用紙
所定の用紙の枠内で書けるように、書き直してください。
- (1)採用試験申込書
- ホチキス止めをしないでください。
郵送先 | 〒160−0022 東京都新宿区新宿4-1-22 新宿コムロビル7F2号 私書箱 【東京都歴史文化財団 採用事務局】 |
---|---|
受付期間 | 平成28年9月12日(月)〜平成28年10月5日(水)(当日必着) |
- ※ 必ず「特定記録郵便」で郵送してください。普通郵便で郵送した場合の事故については、責任を負いません。また、郵送以外(持参等)による受付は一切いたしません。
- ※ 封筒の表面には朱書きで「常勤固有職員採用試験受験申込」と記入してください。
- ※ 応募の際にお預かりした個人情報については、常勤固有職員採用試験にかかる業務以外の目的に利用したり、他に開示することは一切ありません。
また、お送りいただいた書類はご返却できません(当財団で責任をもって処分いたします)ので、あらかじめご了承ください。
合否通知発送 | 平成28年10月19日(水)予定 |
---|
- ※ 平成28年10月24日(月)までに、お手元に届かない場合は、採用事務局までお問い合わせください。
- ※ 結果についてのお問い合わせには応じられません。
Q&A | よくあるご質問はこちら |
---|---|
お問い合わせ先 | Q&Aにないことで、ご不明な点がございましたら、電話又はメールでお問い合わせください。
東京都歴史文化財団 採用事務局(平成28年9月12日〜平成28年10月24日) |