HOME > トピックス > 2017新卒採用情報
2017新卒採用情報
平成28年度 常勤固有職員募集案内

公益財団法人東京都歴史文化財団では、2017年4月採用に向け、常勤固有職員採用試験を実施します。

平成28年9月15日(木)で募集を締め切らせていただきました。
なお、エントリーを済ませた方の書類提出は、平成28年10月5日(水)締切です(当日必着)。
募集概要
雇用条件 常勤固有職員(正職員、6ヶ月の試用期間あり)
採用職種 事務(庶務事務、経理事務、企画調整事務、施設管理事務等)
採用予定数 若干名
採用予定日 平成29年4月1日
勤務地  財団事務局、所管各施設等
勤務時間 財団の規則により、勤務地により異なります。
※ モデルケース 9時00分〜17時45分(休憩時間を除き1日7時間45分)
勤務地によっては、遅番勤務(13時30分〜22時15分 等)
又は土日祝日を含めたローテーション勤務となる場合があります。
給与 初任給 188,900円
※ 採用前に給与改定等があった場合は、その定めるところによります。
※ 職務経験がある場合には、一定の基準により初任給の額に加算があります。
諸手当 扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当等、当財団の規程に基づき支給します。
昇給 年1回(業績評価により4月に実施)
賞与 年2回(6月、12月)
退職金 制度あり
休日休暇
【休日】 土・日曜日 勤務地によっては4週間で指定する8日
祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)等
【休暇】 年次有給休暇:年20日 ※採用初年度は年15日
夏季休暇、慶弔休暇、介護休暇、育児休業等各種休暇・休業制度あり
保険 各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)完備
福利厚生 一般財団法人東京都人材支援事業団の準会員に加入
研修制度 新任研修(ビジネスマナー、仕事の進め方など)
チューター制度
職層職能に応じた各種研修
自己啓発支援制度
選考情報
応募資格 次の要件を全て満たす方。
採用予定日(平成29年4月1日)現在で満30歳未満の方。
(昭和62年4月2日以降に生まれた方)
学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)を卒業した方、
又は平成29年3月までに卒業見込みの方。
雇用対策法施行規則で定める年齢制限禁止例外事由3号のイ「長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象者として募集・採用する場合」に該当。
なお、次のいずれかに該当する方は受験できません。
成年被後見人又は被保佐人
禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、これに加入した者
採用の流れ

【書類選考】

【第1次選考試験】

対象 書類選考合格の方
内容 教養問題、適性検査、論文
試験日 平成28年10月30日(日)
試験会場   東京都江戸東京博物館 1階会議室、学習室

【第2次選考試験(面接)】

対象 第1次選考試験合格の方
試験日 平成28年11月下旬の土曜日又は日曜日
試験会場   東京都歴史文化財団事務局

【第3次選考試験(面接)】

対象 第2次選考試験合格の方
試験日 平成28年12月上旬の土曜日又は日曜日
試験会場   東京都歴史文化財団事務局

【内定】

発表予定   平成28年12月中旬
内定発表後、学歴、職務経験期間確認のため、卒業(見込)証明書、在職証明書等を提出していただきます。受験資格がないことが判明した場合又は申込書の記載に虚偽の内容があった場合は、合格を取り消す場合がありますので、ご注意ください。
青少年の雇用の促進等に関する法律に係る開示情報
募集採用 過去3年間、常勤固有職員の採用は行っていません。
雇用管理 役員に占める女性の割合 0%
管理的地位にある者に占める女性の割合 34.2%