スレッド一覧

  1. アルベア論(718)
  2. ひらがなプロジェクト(162)
  3. 正義のあかし(45)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(0)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:15/52799 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

川崎学生部騒動についての一考察。

 投稿者:大石小石  投稿日:2016年 9月30日(金)01時00分11秒
  通報
  竹岡青年部長が誕生し、紙面では勇躍、前進さながらの記事になっている。

しかし、前任者の橋元氏および棚野氏の移動人事が未だ発表されてない、異常事態でもある。

橋元、棚野両氏は青年部長、総合青年部長と青年部最高幹部でもあった。
しかし、本来なら橋元学生部長、棚野同書記長、そこにあまり有名ではないが佐野某という学生部指導部長の序列でありその体制の時に川崎学生部騒動、事件が勃発。発端は間違った名前の御揮毫手渡し事件でした。

そもそも川崎の3人はこの橋、棚、佐野と一緒で池田学校創城会の先輩、後輩です。

今回、川崎の3人が秋に本を出版するにあたり、まちがいなくこの御揮毫問題にも触れるでしょう。

だとすると棚野。橋元青年部体制は矢面にたたされる可能性もでてくる。したがって今般、あまり人徳はないが川崎事件に関与してない?竹岡氏に青年部長を譲り、3人の人事はひとまず内外の評価次第。

だから未だ発表至らずなんでしょうかね?
 
》記事一覧表示

新着順:15/52799 《前のページ | 次のページ》
/52799